マイスターのお道具箱

ドイツに住むピアノ技術者、ーまーのブログ

元気のでる食べ物

2011-10-31 | そのほか

 旨いスープと麺の違いがわかる 麺キチです。
毎食ラーメンを食べ続けるのにはもう若さが足りませんが、
何でこんなに麺類が好きなんやろぅ。 人類は麺類……

      

北海道に行かずとも、北海道のほうがやって来る。
またしても 嬉しいプレゼントをいただき、
日曜昼食の定番の麺類は今回これに決定。
豚肉、いんげん、たっぷりモヤシを炒め、柔らかゆで卵を添えて。
ポイントはメンマ。

最後までスープを飲み干したくなるのだが、
そそくさと山の神に没収される。

蛇足  ラーメンを美味しく撮るのは難しい。 
具の盛り付けがせっかくの麺を隠してしまう。





カロリー消費のため散歩に出かける 
秋ですな               ―まー


元気のでる飲み物

2011-10-28 | そのほか

 知る人ぞ知る、外国の空の上でしか手に入らない焼酎
初対面にもかかわらず限定物を頂戴し、恐縮しながらも
人の繋がりを喜び、美味そうな頂き物に喜ぶ。



上品なつや消しの瓶を見るだけでもう喉越しの味わいが想像できる。



都合の良いことに、僕は妊娠中でもないし、まして授乳期でもない。
ちょうど二十歳を少し過ぎたところなので気をつけずに飲酒ができるのです。




 先ずは ハードロックでいってみることにしよう

   ーまー

元気の出るCD

2011-10-23 | そのほか

 東京の田舎方面で学生をやっていたころ、このLPレコードを買った。
(当然CDなんてなかったオーディオ鎌倉時代のお話)
僕にとってはヴァイオリンを弾いているおじいちゃんよりも
フラットマンドリンを弾いている髭オヤジのほうが知名度が高かった。
当時そのLPを買ったのもマンドリンおじさんの匠なテクニックと
コロコロとした柔らかな楽器の音色が聴きたかったから。

 今回このCDの存在を知り、注文して何十年ぶりかで聴いてみた。
今でもあちらこちらでよく耳にする楽曲ばかりなのだけれど、
彼らの演奏が一番かっこいいと思う。とにかく元気が出てくるんよね。

 しょぼいオーディオ機器しか使わないから偉そうなことはいえないのだけれど、
昔聴いたLPレコードのほうがはるかに音の深みがあったように感じる。
CDは臨場感が少なく感じられるような気がする。
若いころの感受性が薄くなったからかもしれないけれど。

 ーまー

晴れた秋空に恵まれて

2011-10-16 | そのほか

独日交流が150年も続くと このような光景が日常茶飯事になります。



   

デュッセルドルフ恒例行事 「日本デー」は大震災を考慮して4ヶ月遅れで
開催されました。 
人ごみが大の苦手な僕なのですが、あきらめて比較的穏やかに過ごせたのは
この馬鹿天気のお陰かもしれません。






新しい文化交流コスプレはおじさんには少し奇妙に映るのですが
こんな若者達が大震災の義援箱にお金を入れて協力してくれる様子は
なんだか心打たれるものがあります。







クライマックスを飾る名物日本の花火打ち上げまでまだ時間があります。
夕日を見ながら待つことにしよう。 もうすぐ秋も終盤を迎えるドイツです。

寒いよー   ―まー


緊急の尻拭い

2011-10-11 | ピアノ技術者の仕事

 有意義な作戦会議の翌日は 何もない誰もいない一人だけの日曜日。
そんなラッキーデーは一日中引きこもりに徹してみよう。
そういうワクワクすることを実行中に(久しぶりにギター弾いてた)
電話が鳴り仕方なく応答する。

コンサートホールの主任さんからだ。
「調律中に弦が1本切れちゃったよ。今日は張替えできないから 
我慢して演奏してね」と言うメモをチェンバロの譜面台に残して
今日の担当調律師は知らぬ間に会場から消えたんだ。
解決策を考えたり誰に相談することもなくさっさと帰っちゃったみたい……。
でもさ、演奏会は今夜あるんだよね。今、演奏者たちがリハーサルしてるよ。
弦が1本足らない楽器で演奏できないってさ。
だからさー ーまーさんなんとか助けていただけませんかねぇ?



 大きなため息をしながら緊急出動したってわけ。
(きっとちょっとワイン臭してたと思うけど……)
そのピアノ技術者はかなりええ加減やね。隣町のマイスターやってさ。
無責任と言うか、プロ意識がないというか。ほんま失格やで。
同業者の休息まで邪魔しよってからに。

俺の引きこもり時間を返しておくれ!  ーまー


作戦会議

2011-10-09 | 愉快な仲間たち

 来春に行われる企てをあれこれと会議することにした。
是非とも実現させたいイベントやから念入りにいろんな意見を吟味して。

そのための準備をする。 工房での会議に欠かせないもの……
   南アフリカの聖なる健康飲料 亀の丘
  

和蘭の音楽家が作っている 
 オーガニックな米味噌と麦味噌、きゅうりとともに。



炭火焼き鳥各種、レンズマメのサラダ、かぼちゃとひき肉のグラタン、
きゃらぶき、ひじき そして エクレア、どら焼き、棒アイス…… 
充実した会議や。

もっと情報を収集して、もう一度会議に挑むことが賢明やねとの
合意を得て会議を終えた。 

「有意義」と言う文字が似合う   ーまー


そして 秋

2011-10-08 | そのほか
突然、涼しさを通り越し、寒さを感じる
夜明けが遅くなり、日暮れが早くなっていることに気付く。



近所の教会で収穫祭が催された。
チェンバロ1台 ヴァイオリン二挺  琴一張 歌一人でお手伝いをした。
一番弦の多い楽器の調律を担当(自然な成り行き)



夏から短い秋を迎えると、すぐそこに冬が待っている。
この時期、体調を崩す人が増えているようだが、

美味しいものをいっぱい食べて乗り切ろうやないか。
多少体形が崩れてもええやないか、いまさら……ネ

                        ーまー