友人のお宅にたくさん飾ってあったふくろう
かわいい
おねだりして作り方を教えてもらいました。
ひとつ作るのに1時間ほどかかっちゃいましたー
は~い、出来上がりー。
先生(友人)のも並べて勢ぞろい~
ふふっ、びっくりお目目かわいいけれど、
なんでも見透かされそう.......
麦なでしこ 作
絞りの生地が気に入って・・・
が、これがまた縫いにくいのなんのって.........
ぼごぼごしていようが
少々曲ろうがこれが個性なの(笑)
ふくろうは「福がくる」とか
「不苦労」とかで縁起がいいのよね~
皆様にも福がやってまいりますように......とお.祈りしながら
ちょっとお休みさせていただきますね~~~
入院している大祖母も、ふくろう大好きです。
年賀状・絵葉書・色紙と何にでも「ふくろう」
母親もふくろうグッツ大好き。
玄関に居間に、ふくろうの置物。
携帯のストラップも「ふくろう」です。
感じのちがう、ふくろうさん達が勢ぞろいで、本当に世の中の不幸を、吹き飛ばしてくれそうです。
私の集めた訳ではないのですが、ふくろうのグッツを4,5個持ってます。あら、いつのまに・・・・
1時間足らずで完成するんですか。作っていると夢中になってしまいそうですね。
そういえば、ウチにもふくろうグッズがあったような。
手作りなだけに、ふくろうの色も様々で見ていて楽しいです☆
ふくろう小物探してみようかな・・・
まんまるお目目がいくつあるのですか??
以前、mikiもブログ友にいただいて・・・
ほら、こちらに・・・↓
http://konohiroinoharaippai.seesaa.net/article/23290307.html
きっと、麦なでしこさんちのふくろうさんとお友達ですね!!
おたがい・・・ゆっくり休みましょう・・・・
ほんとに時は早い、早い~~~
バルタン家、今年は(も・かな?)全員各受賞されたり、いいことたくさんみたいでしたね。
大祖母様や、母上様のふくろうにたくしたお祈りのご利益がきいてるのかもしれませんね。
そうなの、布選びに4人でわいわい、ガヤガヤたのしかった~
私のがいちばん不恰好だけど気にしない、気にしない。
いろいろあって、みんないい
縁起物ってなんかほっとするね、単純なんで~
こんなの作ってるとついつい、ご飯食べるのも忘れてしまいますよ~
みんなに愛されるふくろうさん、
実物この目で見たことないような。。。
ふくろう探しも楽しいかもね。
同じ型紙なのに微妙に違ってできるのね。
それもまた、楽しいの~♪
手作りってほんと楽しい、
次は小枝にぶら下がった「干し柿」を教わることに...
布選びが難しそうです。
どこぞで見たような、、、と思ったらmikikoさんのところだったんだ~
うん、うん、おんなじ、お友達だね。よろしく~。
見た目より簡単にできちゃうので
お正月までもっと、もっと作るつもりよ、いくつできるかなぁ。
久し振りですね~手作りの物
何て可愛い≪フクロウ達≫でしょう。
私も作りたいなぁ~
けど・・・作り方、知りたいなぁ・・・・
だって、だって絶対、可愛いもの。
1つ送って下さいな???
いやぁー、く~ちゃんにそんな風に言われるとテレテレですー
「麦なでしこ作」は見ての通り不細工なんですよ~。
でも、なんか可愛いくて、ま、いいかって。
く~ちゃんは、いろんな作品を作ってらっしゃるのに、これはまだなの?超簡単ですよ。
これから、そちらへうかがいますね。
針仕事全然していません。
手先が 鈍ってしまいそうです。
このふくろう、簡単なのにかわいいでしょ。
だから、きっといろんなとこにお有りかもね。
ちょこちょこ針持っていても、いつも鈍々なんですよ~(笑)