麦の“おかげさまで”

プチ庭のこと、パッチワーク・キルトのことや
 日々の何気ないことを綴っています。

 

やっと 完成~~~!!

2010-03-30 | パッチワーク その他

 今日はピカピカのお天気でしたが風が冷たい中
公園の桜はやっと10個くらいかな、、咲き始めていました。



キルトのトートバッグがやっと完成で~す
なんとかチューリップの時季に間に合った~!(^^)!


 

 

この持ち手、気に入って去年求めたんだけど
これに似合うバッグ作ってみたいなぁ~と思ってたの。。

裏地はお古の花柄のエプロン利用^^
綺麗なところを・・・プチエコだよ。
両側にポケットもつけて。。。

が、仕上がりが凸凹だ~
キルト綿が厚かったかなぁ~。。
やっぱりキルティングがニガテだわ


 

フラワーバスケットのクッションは 私のキルトデビュー作品
20年くらい前のもので、もう擦り切れてます~~

ソファの後ろのブルーのキルトは・・・ 


シンプルデザインのベッドカバー・・・
これもずいぶん前に縫ったもので大分色褪せてます~~
ミシンで繋いでキルティングのみ手縫いです。

白い部分の花の形のキルトは
あとで二重にちくちくしようと思ったのに未だにそのまま
何事もあとで、、っていうのはダメね。

あ、そうだ このバッグ
持ち歩くのはちょっと恥ずかしいので
パッチワーク用具入れにして部屋に置いとこう
ウン そうしよう~!!

 


小松菜と桜のその後

2010-03-28 | 

かわいいでしょう~?


昨秋 遠いみちのくからやって来た 苺ちゃん

麦の絵柄の鉢は これまた同じ頃 遥々肥後の国から。。。

どちらも   私のお気に入り 

 

        

小松菜のその後 

根っこを土に植えてから 3日目ですが・・・

 

ほら~ 見て、見て~!
水につけてから3日目で植え付け 
更に3日目で新しい葉っぱが出てきたわよ~!(^^)!  
たくましいわねぇ~

↓これが25日に植えたときのもの

土の下には腐葉土、有機肥料の混ぜたのが入っています。
土は赤土ですが
小粒の買い置きがなかったので中粒を使用してます。

今玄関先においてるけど、この所寒いので部屋の中に移そうかしら。。

あと幾日したら収穫できるかな。。楽しみ~^^ 
キヨミさんちでは1ヵ月後らしいです。


        

それにしても寒いですねぇ~
咲きはじめた桜の花はふるえてるわね、きっと。。

当地の最高気温 本日 8℃
風が冷たいので、もっと寒く感じますね。
明日は10℃の予報です。

昨日UPの近所の公園の桜は
今日には咲くかな、、と思ったのに咲いてなかったヮ
毎年、気をもませてくれる一本桜です~~~

 


菜っぱの再生

2010-03-25 | 


                                    (3月25日植える)

これ なぁ~んだ ?

うちでは朝パン食が多く、野菜スープを必ず作るんですけど
小松菜もよく使います。
青い部分は食べちゃったけど・・・


(3月23日水につける)

根元から下はこうして水揚げしてから、土に植えてみましたョ。
水揚げは1日から1週間くらい水につけておいても大丈夫らしいです。
ホラ、ミツバなんかよくやりますよね~^^
うまく育つといいな~


この方法は キヨミさんの 再生小松菜 を参考にさせていただいたの。
           ↑
キヨミさんはガーデニングとお料理を素敵に紹介されてる
私の大好きなブロガーさんです。

この方法でみごと小松菜を再生されてるので
ちょっと真似っこしてみたんですよ~!(^^)!
皆様もいかがですか~

        
                  *    *    *

花冷えですね~!
昨日に引き続き 今日も朝から冷たい雨で寒いです~~~
近所の公園の桜はどんな様子かな。。
行って見る気もなく今日はコタツでまったり~です。。


  

日当たりイマイチということもあり
チューリップの蕾、中々あがってこないで~す。
雨にうたれてお花もなんとなく元気がありません(x_x;)


鎌フィル ファミリーコンサート

2010-03-23 | 音楽鑑賞

連休最後の昨日 はオーケストラ鑑賞日でした~



  鎌ヶ谷フィルの音楽教室 ファミリーコンサート
指揮  小久保 大輔 

3/22(月) 鎌ヶ谷市総合福祉保険センター

当市には大きなホールがないので
↑の場所で  13:30   と 15:30 の2回に分けての演奏会でした。
約50人編成のオケではこのような狭い会場では音が篭ってしまい
いかにも勿体無い演奏です。

ここでは私たちも何度かコンサートしてますが
そのたびにもっと広いホールほしいなぁ~なんてね。。。
文化面はどうしても遅れがちな当市
かつては署名運動などもしましたが
もっと、もっと切実な問題山積みですから仕方ありませんね。


 さてさて肝心の演奏会ですが・・・



☆  プログラム  ☆

♪ 水上の音楽「アレグロ」  ・・・・・ ヘンデル作曲
♪ 交響曲「第40番第1楽章」  ・・・・・ モーツャルト作曲
♪くるみ割り人形より「あしぶえの踊り」 ・・・・・ チャイコフスキー作曲
♪白鳥の湖より ・・・・・ チャイコフスキー作曲
♪眠りの森の美女より ・・・・・ チャイコフスキー作曲
♪交響曲「第九番 新世界より 第2楽章」・・・・・ドボルザーク作曲
♪威風堂々 ・・・・・ エルガー作曲


今日の演奏会は 音楽教室 とあるように
指揮の小久保先生の解説を交えながら
どなたも耳にしたことのある有名な曲ばかりを楽しみました。


交響曲の歴史は
約300年程前にはヘンデルなど
皇帝などしか聴くことのできない音楽でした。

それから100年後の200年程前、、モーツャルト等の時代になると
一般にも広がっていき、交響曲も巾が出てきます。

更に100年経ち今から100年程前になると
チャイコフスキーやドボルザークの音楽に代表されるように
オペラなど自由な音楽表現が確立され
民衆に愛される交響曲へと変遷されていきます。

昔、音楽の時間に習ったはずなんだけど
もう、すっかり忘却のかなたへ。。


それから楽器の説明などもあり
日頃なかなか生オケに触れる機会がないだけに
貴重で楽しい音楽の時間だったわね。
ありがとう~~(^^♪

鎌フィルと小久保先生には
昨年の、いい夫婦の日(11/22)の第九の演奏会以来ですが
皆さん 練習頑張ってらっしゃるようですね。
またのコンサートにはぜひお聴きしたいで~す。


陶器市へ

2010-03-23 | 友と・・・

台風並みの嵐などがあった3連休も早くも過去のことになっちゃいましたね~。
お彼岸にお墓参りされた方も多かったでしょう。

21日(日)の春分の日
昼と夜の長さが同じなんですね。
これからは昼がどんどん長くなっていくので得した気分の人も多いかも。。

私たち主婦は夕方ウカウカしてられないわね~
あっという間に晩ご飯の支度の時間に迫られますものネ
 

連休初日の 3/21(土)に
柏市 柏の葉公園 にて開催中の 陶器市 に行ってきました。
見るだけでも楽しい陶器市です~^^

いつもの4人のうち、この日は nakoちゃんとhiroちゃんと3人です。
nakoちゃんは昨年末まで何年も焼き物していたので
いろいろ詳しいので、その解説付きで楽しかったわ(^^♪

テントの中には全国の窯元や陶器商からの陶器が
所狭しと積み重ねられてました。
家庭用お買い得品から人間国宝級の品まで
その数50万点とか・・・

  

  

どれが人間国宝の作品かなぁ~
実に様々の作品、そしてお気に入りは気になる価格。。。



nakoちゃんもhiroちゃんも品定めに余念がありませ~ん
hiroちゃんのご実家は有田焼の佐賀県ということもあり
やはり有田焼中心に物色・・・

この日は人出がそれほどでもなくて
陶器商の方のお話もゆっくり聞けて、楽しいひと時だった~


*    *    *

2時間半も陶器市楽しんだので、おなかもすっかりペコペコだよ~
春の木々の芽吹きもきれいな筈だけど
ここ柏の葉公園はなにしろ広い
公園散策をパスして腹ごしらえに一目散 

nakoちゃんがよく立ち寄るという
柏駅ビル内の「年寄りの食事?」のお店へ。


赤米と五穀米のお結び
温野菜せいろ
竹の子スープ

私達はヘルシー志向、、野菜中心のこんなのが
と言いながら、場所をかえて
ケーキセットをむさぼる3人なのでした~アハハー

*    *    *

で、陶器市でのゲット品は。。たいしたものはありません

篭の中からの掘り出し物の一輪挿し なんと300円
どんな花も似合いそう。。。


これからの季節に爽やかな花柄の飯茶碗と湯呑み
先日急須の蓋を床に落として壊したので急須
さんがお抹茶飲みたいというので茶筅。。
抹茶茶碗はお値段がネックで求められなかったです~~~
私らしい質素なお買い物でございました~!


いつできるかな?

2010-03-19 | パッチワーク その他

自己流パッチワークの途中経過です。

↑ 3/12 にしたピース
                中々はかどりません


やっと ピースを繋ぎ終えて・・・




キルト綿をはさんでしつけをかけたところです。
あらら~ゆがんでるわね~ま、なんとかなるでしょう

これからニガテなキルティングなんだけど

何ができるかは
次回UPの時に完成品を載せますからね~。

といっても、明日もお出かけだし、いつ出来ることやら~デス。


*  *  *  追記 *  *  *

コメントありがとうございます。

みきちゃ~ん これで大きさ 大体わかったかしらン。。
ちょっと大きめで~す^^


信じて。。。

2010-03-18 | 

 今日の当地の最高気温13℃、、風もなくまずまずの過ごし安さ
これで平年並みも気温らしいです。

このところ、めまぐるしいお天気でしたね。
季節の変わり目は不安定な時季ですが
順応しながら元気に過ごしたいですね~!!

 

「信じて。。。」なんて意味深なタイトルなんですが、、、
別になんてことないんで~す。

画像は全部おととい撮ったもの。。
せっかくだから貼り付けてみようかなって思っただけなの。。。


 


プチ庭の鉢にみっけ~~~幸運をもたらす  よ・つ・ば  

夏から冬を越すあいだ、ずーっと三つ葉だけだった。。。
だから 四つ葉に会えて うれしかっの


 

三つ葉は「希望」「信仰」「愛情」の印
残る1枚は「幸福」のシンボルですって。

四つ葉のクローバーを信じよう、幸せを信じよう~

 

似たもの同士・・・ね!!

  

ヒヤシンス & 房咲き水仙


 

昨秋種まきした 
立ち葵 & ジキタリス も順調で~す。
紙製のカップに蒔いてそのままプランターに植えてます。
もう少し暖かくなったら間引きながら植替えしなきゃネ

これらは大型の花で2年草なので
今年は咲いてくれないと思います。
この夏じっくり育てて来年の開花を楽しみに待ちましょう!!

 

 

ヒョロヒョロした アイリス & これなんだっけ?
自分で植えたのに忘れてるものがそちこちに~

以上 なんてことないプチ庭の植物たちでした~



そうそう、今日は 4人で 月1ランチの日でした。
時々行くお気に入りの創作和食のお店にて。

とぉ~っても美味しいのに
おしゃべりに忙しく写真撮り忘れてしまいました
旅のこと、音楽会のこと、イベント見学へのことなど
遊びの相談ばかり。。。やっぱり、この4人は楽しい~^^

今のうち、、、
クマさんがひとりで留守番できる今のうちに
思い出をいっぱい作っておきたい。
自分が楽しみながら、気持ちに余裕を持つって大切なことよね。
だって優しい気持ちになれるから。
四つ葉のクローバーを信じて。。。ネ

クローバーのおかげかな!(^^)!


プチ庭ベジタブル ^^

2010-03-16 | 

わぁ~  今日はあったか~い 
当地もお昼に20℃まであがりました。
南の方から桜の開花たよりも聞かれるようになり
本格的な春到来なんですね~ルンルン!(^^)!



昨夜の雨でたっぷり潤いを得た植物たちは
春の息吹をより感じさせてくれますネ。。。

*
*
*

我が家の野菜たち。。。
秋に苗を植えたり、種を蒔いたりしたもの・・・

プチ庭ゆえ、どれも鉢やプランター植えなんですヮ^^

 


 水菜          白菜          小松菜

どの子もアブラナ科の姉妹たち。。。
菜の花が一緒。。。可愛いョ



こちらは前にも紹介した  えんどう豆  ですよ~ン

  

寒い冬の間も花を咲かせながら伸び続けて
先端は背のびして手を延ばしても、もう届かない程です。
さすがに寒風のあいだには実にはならなかったけど
春の訪れと共に
ご覧のようにチョボチョボ生ってきて
食卓に上る日が待ち遠しいこの頃で~す(^^♪

さぁ~今度は春植えだね。
何を植えようかナ

 


防災訓練

2010-03-14 | 雑感

   ポカポカお天気のもと、数年ぶりで   防災訓練に参加してみました。
 近隣の自治会からも多勢の参加で皆さん熱心に訓練されました。
 やはり、自分の身は自分で護らないと。。。            

 

               ↑ こんな体験されたことお有りと思いますが、いかがですか?
                 火災時の煙ハウス体験です。
        私も何度か。。。中の煙の状況分かっているのにドキドキです。
        煙で視界が閉ざされて、見えないってことに恐怖と焦りを感じて
        しまいます。
        実際の火災では火より煙のほうが恐いんですよね。
          

  消火器の使い方
落ち着いて、落ち着いて~~

 地震体験
 震度6弱を体験、とても立っていられない程の揺れです。
 体験では、笑いながら「キャーキャー」でしたが、内心はすっごく恐ろしかった

 三角巾の使用法
三角巾の適切な大きさの畳みかたや、ケガのときの使用方法を
教えてもらいました。

 担架の作り方
怪我人を救護所へ安全に運ぶ方法

 

   あれっ  ADL?  ALD ?  
使い方の説明

  煙探知機
家庭の間取りを模したミニハウスにて
探知機の効能や設置場所の説明がありました。

当市では6月から「寝室に1個」の設置義務です。
が、階段のところとか、台所に熱感知器の設置をお薦めします。との由。

ちなみに我が家では去年、
台所、階段登った所、寝室の3ヶ所に息子が取り付けてくれました。

以上のような事を体験を交えて学びましたが
いざ、事が起こったら、どうかな。。。
きっと私はするだけで何もできないかもしれない。。。
でも、知ってるのと知らない差はでるかもしれないよね。
 

 


町会のミニ運動会

2010-03-13 | 孫くんと

今日は20℃近くまで気温が上がり暖かかったですね。
これで花の時季もぐ~んと近づいたような。。。

いつ咲くかな~と毎日ながめてた椿の‘秀蘭’が咲きました^^

これは去年
勝浦のビッグ雛祭りを見に行ったとき
記念に求めてきたお花なんです。

 

           ↑今日 撮影のもの            ↑昨年3月04日撮影

一年も経ってるのにあまり大きくなってないわね。
幹は少ししっかりした感じだけど。。
椿は生長がゆっくりなんでしょうかしらネ


*    *   *

先日PCトラブル発生の折にしそびれてたんだけど・・・
孫のyuくんの思い出残しておきましょう^^

3月7日の日曜日に町会のミニ運動会があって
yuくんも参加させてもらいました。

この日は気温5℃の寒~い日でね
おまけに前夜から続く小雨まじり。。。

それでも子どもたちはご覧の通り元気いっぱいだったわよ~!(^^)!

 ボール送りや・・・

アンパン食い競争ならぬ
菓子食い競争
アハハー まじめなyuくん、手はお袖の中だよ
他の子たちは手でもぎとってるケドね。


リム回し競争
これは手ごわいぞ~  


おじさんたちにコツを教わってからの競争と相成りました~!


子どもって覚えるのが早いネ
間もなく ス~イスイ  



うずうずして
子どもたちの様子を見ていたお父さん達の競争ダヨ


さすが~~~


寒さも忘れ、みんなで童心に返って楽しいひと時でした。

あいにくの天候のせいか集まりが少なかったので
参加賞や景品をたくさんもらえてご機嫌のyuくんだったヮョ


こういう事に参加したりしてニコニコしてるのもいつ迄なのかナ
そのうち見向きもしない時期がくるんだろうね。
こんな孫との関わりを大切にしたいバァちゃんなんです。


河津桜を愛でに。。。

2010-03-12 | 雑感

 ようやく暖かい陽射しになりましたね~^^

昨日は、春の息吹を満喫したくて出かけてみました。

 

ドラムの里の河津桜です。

先日 カンツォーネさんに教えて頂いてから
行ってみたいな、、と思っていたんです。



前々日からの雨のせいかしら。。着いた頃(10時半頃)は
花びらがなんとなくショボショボした感じだったんだけど
時間が経つにつれ
陽射しを浴びた花びらが生き生きしてきました~!(^^)!
河津桜って濃いピンクいろと思ってたけど
ここの花は まさに さくらいろ とっても優しいいろできれいだなぁ~!!
まだまだ蕾がいっぱい、もう少し楽しめそうネ


あ、あそこが ‘木もれ日レストラン’かな。。。

木々に囲まれた建物の灯りに誘われて近付いてみると
ガラス張りでいい雰囲気です。
周り木々が萌えだしたら、もっと素敵でしょうね。


さて、隣接の 房総のむら に行って見ましょう!



入り口には何かぶら下がって風になびいてます~。
(今日はみごとな青空なのに風がつよく、ちょっと寒いです)


フムフム、なるほど。。。
蛸やら海老やら、、これらひとつひとつにも意味があるんだね、きっと。
蛸はたくさんの足で福を掴み取るとか・・・



木戸場を通るとすぐ江戸時代の街並みです。
ここでは時代劇のロケなども行われるとか
ロケ予定表なるものもありましたョ

 

めし屋、蕎麦屋、小間物屋、紙屋、魚屋、呉服屋
その他、暮らしに沿った様々なお店が再現されています。
ここではいろんな体験もできるようです

それにしても、お客さんがほとんどいないわね~
ほんとに数人見かけただけだったヮョ
少々淋しいケドその分ゆっくりできるわね^^


私も何か体験してみようかな?
この蔵構えの店は、酒屋 兼 燃料の店


ここで 千代紙ろうそく 作りに挑戦

ところが、ろうそく そのものを作るのかと思いきや

千代紙の柄をはさみで切りとって
出来てる白い三角のろうそくにボンドで貼り付けて
コーティング用の液体にくぐすだけ。。。アチャー  
ん、ま、いいか~

 
で、私の作ったのはこれ↑(350円)
いろいろある柄の中からふくろうの柄を選びました。


 




こちらは瀬戸物やさん
記念に何か。。と思ったのに、お店の方どなたも居られず。。。
陳列の器たち、本当に江戸時代のものかどうかは???だけど
なんか古めかしい赤絵のお皿素敵だったなぁ~残念!



広い、広い房総のむら
武家屋敷や農家の再現もあります。




ここは農家、、かなりの豪農だったみたい
茅葺の門構えからして立派です(右下の陰がその門デス)
さっき見た中流武士屋敷よりかなり大きくりっぱだよ。

 

江戸の街並みのお蕎麦屋さんで を頂き、
梅畑などを散策して
さぁ~さっきの木もれ日レストランでお茶して帰りましょう。

帰りのバス時刻を気にしながらも
風が冷たくて寒かったから
あったかいコーヒーが美味しかった~
駅までのバスは1時間に一本しかないので乗り遅れたら大変なの。。。
片道2時間半の楽しいひとりお出かけでした~(^^♪


PC復活 !(^^)!

2010-03-12 | 雑感

ようやく春めく陽気になってまいりましたね~

手前の細長い葉っぱ・・・昨秋種蒔きのムギナデシコ
急にニョキニョキで~す^^

*    *    *

前記事にて不具合発生のPCが
無事帰ってきました~^^

急にPC画面が横文字だらけ、、に支配されてしまいまして
どうやらセキュリティーなんたら、かんたら。。。
横文字にはからきし弱いジィーとバァーだもの、、ちんぷんかんぷん

即息子へ連絡したら
翌日(月)仕事から帰宅後に来てくれて
「う~む、これはちとやっかいだなぁ~」と持って行ってたんです。
今週末は何かと予定があるそうなので
いつ治るかわからないとも・・・

仕方ないよね~、頼るのは息子だけ
仕事とか忙しいのにゴメンね~
こうなったら、いつまでかかってもいいから回復してくれぇ~

そしたら、意外にも早く復旧させて
昨夜持って来てくれた 

「まだ深入りしてなかったので早く処理できたョ
それにしても、ウィルス防止のソフト使用してるのに
どこから進入してきたのかな?」と息子。。

ウィルスと聞いただけで怖いですよね
最近はPC上でもタチのワルイのが横行してるみたい。。。
皆様のところでは、こんなことありませんか~?



という訳で
我が夫婦は息子なしではPCライフの楽しみは有り得ません。
本当に感謝ダワ
yuくんちに足を向けて寝られないなぁ~!!

*    *    *

PCできない間はちくちくを楽しもうと、、
パッチワークの本を見たり、布を選んだり。。。


今こんなピースを縫い進めています
アイロンかけてないのでクシャクシャだけど
さていつ、何ができるかナ


お休みのお知らせ。。

2010-03-07 | 雑感

今日は寒い中行なわれた
町会のミニ運動会での孫のyuくんの様子を
UPしようとしたのですが。。。

PCに不具合が生じました。
息子にみてもらうまでお休みです。
いつ復活できるかな~?
コメント欄も閉じますね

天候不順の折柄、皆様どうかお元気でお過ごし下さいませね

さんのPC借りてのお知らせです。。。


黄いろの木々

2010-03-04 | プチ庭の花

 「今日も寒いわね」が挨拶のこの頃ですが
それでも、エアコンなしでも過ごせるようになってなんだか嬉しい!(^^)!
といっても、我が家はコタツはまだまだ離せませんが・・・(^^ゞ


今日は仕事休みなので
午前中は眼科へ定期健診に。。。
眼底検査と視力検査のみですが異常なしでした。ホッ


そして午後はお散歩に。。。
最近、肩こりが~ 明らかに運動不足なのよね

そうだ、‘市民の森’ へ行ってみよう、咲いてるかな?

 

お目当ての みつまた 黄色い花が咲き始めてたョ~^^ 

2/21 UPした時↓は白黒写真のようだったけど・・・  

 (2/21撮影)


まだ2分咲きくらいかナ

・樹皮には強い繊維があり、和紙の原料になる。
  しわになりにくく高級で、                 
  また虫害にもなりにくいので、1万円札などの
  紙幣や証紙など重要な書類に使われる。     
   → 明治9年に政府印刷局で三叉を原料として
      紙幣を作ってから、三叉の利用度は非常に
      高くなった。紙幣以外でも、証書・株券・
      地図用紙・コピー紙など各種の紙とその 
      原料として幅広く使われている。       
・「三椏」とも書く。「椏」は”あ”とも読み、
  「木の股」の意味がある。                 
・赤い花(赤花三叉(あかばなみつまた))は、
  戦後、愛媛県の栽培地で発見され、         
  今では黄色花とともによく栽培されている。
                                (HPより) 



それから木々の奥の方に目をやると
ぼぅっと黄色い固まりのようなのが見えます。

近付いてみたら ミモザ の花だよ

もう満開ね。
玉子色のぽんぽん花が可愛いけど
ジッと見てたら、花粉が飛びそうでちと心配になったきた~
でも葉っぱの白みがかったグリーンもきれいだな~~~!!

ミモザのトンネルで~す^^

こんな大きなミモザの木が3本と半分程のも数本あったのに
これまで全く気がつかなかったヮ
この林は何年も何年も前からあったのに。。です。

みつまた といい ミモザといい
私ったら今まで一体何見て歩いてたのかなぁ~

この一角に大きな辛夷の木があって
それが数年前に突然切られた事は知ってたけど。。。
あのときはとっても悲しかった

それにしても春先の木の花は
申し合わせた様に黄色の花。。。
何か理由があるんでしょうかね!!