無限の可能性Ⅱ ~The  Possibility of Infinitie ~

人には、動物には、自然には・・無限の可能性があります。
日々の出来事感じることを書いていきたいと思います。

今日は雨ですね~・・・

2014-03-26 12:50:53 | カッパちゃんのブログ

 

こんにちは!!

かっぱです。

本日、こちら紀南白浜は雨模様です。

ゆっくりとしたいところなんですが・・・やることが沢山あってそうもいかないだす。

今日の雨は恵みの雨となりましたな~

山羊堆肥実験畑にジャガイモの植え付けを行ってきました。品種はインカルージュという変わったオジャガさんなんですが3か月後が楽しみですね~何でも栗の様にホクホクとした食感で大変に美味しいらしい・・・

一月以上前に山羊堆肥と有機石灰をばら撒いていたところに平畝を作りまして丁寧に慈しみの心で植え付けてきましたよ!!

小雨が降っていたのですが、今植え付けしないと何時になるかわからない為に強行突破で行いましたが、結果オ~ライでしたな~

良い感じで湿り気もありまして植え付け後の水やりもしなくても良いので助かりました。

堆肥とよく混ざり合った最高のフカフカとした土でしたな~ミミズも沢山いてましたよ!!

コガネムシの幼虫や夜盗虫は鶏さん達が綺麗に食べてくれておりますのでそんなに居なかったです。今日は最高に良いタイミングで植えることが出来ました!!

ソラマメも沢山の実をつけはじめておりました!!楽しみですよね~

作業している時は雨が止んでいたのですが、終盤になるころには又ポツポツと来ましたので今日の土いじりはここまでです。

雨が降っていても楽しい一日となりそうですな!!

春休みなのか・・・観光客も多くあちらこちらで写真を撮っておりましたよ!!

ネロ親子も乾燥牧草を食べておりました。

隣のサツキ親子も良く食べますな~

可愛いですよね~・・・

マーブル親子も雨と解っているので大人しく小屋の中にいましたよ!!

ユキちゃん親子も大変な食欲でございます。

ママス親子も元気でした。しかし・・・ヤギ達は本当に雨が嫌いなんですな~小屋から出てきません!!

茶色の仔山羊は母乳で白の仔山羊は哺乳瓶・・・

これだけの体格差が出てきておりますね・・・

たいしたものです。

虹も大人しく牧草を食べていました。

角さんは籠をひっくり返して遊んでおりましたよ!!

写真にはないのですが助さんは小屋をガツンガツンしておりましたな~・・・壊れて雨にぬれてもほっておこうっと・・・・

夕方に行った時に助さんを小屋から出してあげまして草を食べさしに行ってきました。

そりゃもう~大変に喜んで食べておりましたな~

幸運にも丁度雨が上がっていたんですよね・・・

ハコベやイネ科の植物がたくさんある所・・・ムシャムシャと・・・

時折・・・大きな木に角を擦り付けては自分の臭いを付けては・・・

豪快に食べておりましたな~

20分程で繋いでいる回りの草が草刈機で刈った様になっておりました。

ありがとうございます。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。