月曜どうでしょう CT110・YD125・R80RT

大分県玖珠町「金太郎」より
月曜日が休み♪どうでしょう!?

御朱印 : 八幡竈門神社 ( 大分県 別府市  )

2015-01-28 | 御朱印

先週、宇佐神宮から始めた 御朱印集め 

あれから家で開いては眺めたり 今度はどこに行こうか わくわく してきます

そんなこんなと考えていると、ganmodokiさんから御朱印情報が

なになに・・・

宇佐神宮は全国の八幡社の総本宮だが、神社にも格式があるそうな フムフム

その中でも、一番格の高いところは「 一宮  いちのみや 」と呼ばれるらしい これはまた後ほど・・・

一宮は大分県に三社あるそうで・・・

そりゃ最初に回らないといけないだろと思いましたが 

本日回るルートの関係で、まずはこちらへやって来ました

八幡竈門神社 ( はちまんかまど神社 )

御朱印を集めるにあたり、地元大分県の中では外せない神社なのですが ( 個人的に? )

その理由は後ほど

別府 亀川温泉から上って行くと八幡竈門神社はあります

↑ ここからが表参道のようですが、車は上の方へ

 広い駐車場がありました

今の時代、駐車場側が表ですね

御手洗(みたらし) ここでは亀さんから、お水がじょぼじょぼ  ( 神亀水 ) 

 

表参道より

  

 

 

 

別府湾が一望 天気悪いけど・・・ 

後ろに写ってる〇いやつは、機雷です  

社務所には、我らが大分トリニータの品々 

何故かと言いますと~

こんな理由だからです

御朱印を集めるにあたり一宮と同じく、大分トリニータサポなら外すことは出来ないでしょう

ニータンを知らない人は、ニータンのブログをどうぞ  ☆おおいたトリニータ☆1・2・ニータンにっき

 毎年チームで参拝するんだよ  

kiyomakoが行った時、社務所が閉まってて誰も居ない・・・

御朱印もらえないなぁと思ったら、向こうから神官さんがやって来て

お払いの方ですかね?と聞かれた

少しして、お払いを頼んでいたご家族やって来たのだけど

kiyomakoは御朱印をお願いして、ナイスタイミングで書いてもらった ラッキー

トリニータに関係するので、こんなお守りも トリニータの勝率は微妙ですが・・・

サッカーを頑張っているマサト君に、買って帰ってあげよう 

カランカラ~ン

マッキーと二人で、マサト兄ちゃんがサッカー上手になりますようにと参拝

亀さんも、ナデナデ

そんなこんなで、御朱印2つ目をゲット

 

マサトがサッカー上手になりましように 

 

さぁ、次の神社へ行くぞー

 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へにほんブログ村 バイクブログ ツーリングへにほんブログ村 バイクブログ ヤマハへ

トリサポの方は、ポチッ!っとヨロシクお願いします

今現在ブログ村は↑のカテゴリーに入ってますが、他のカテゴリーに移動したりしますので

ブログ村から来る方は、よかったらお気に入りにでも登録してください

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨の月曜日♪ | トップ | 御朱印 : 柞原八幡宮 (... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とり天)
2015-01-28 11:19:21
ロックンの看板ありがとー!
入口か笑

マッキーかわいいねぇ^^
柞原と、太鼓橋の・・・どこだろう、、藤で有名な寒田かな~

八幡竈門にも♪
懐かしい日記はっとくー(^O^)/
温泉神社もあるよ~!

http://otenba-rider.jugem.jp/?eid=357

ああ、、ふるさとの湯煙よ・・・
返信する
看板もうダメっぽいよ(TT) (kiyomako)
2015-01-28 14:08:25
今度の帰省までに作ってて下さい♪(笑
八幡竈門と柞原と西寒多神社行きました~
流石とり天さん!
日記面白かったー、あのカボチャ見た気がするぅー
暖かくなったら、旅に出ようと思います(笑
返信する

コメントを投稿

御朱印」カテゴリの最新記事