奇乃堂

ブログのタイトルがちまっと変わっている理由

 「狐の小道」でスタートさせて早……早ン年。
 色々な変化があったりなかったり。
 pixivのところのBOOTHでショップを開いたり。
 さて、ブログの名前を「奇乃堂」に変えるのは「BOOTH」の2020年7月にショップを閉じるからである。
 別に変える必要もないのだけど、なんか、響きがいい。
 意味を考えて作ったこともあり非常に私らしさがあるかと思ったのだ。
 「狐の道具屋」が由来だが使った字が私らしいかと思ったからだ。
 奇妙、数奇、奇異、伝奇……奇は独特な雰囲気がある。
 「乃」は「の」の元字ってだけだったりするのだけど。
 之のほうが良かったかと思ったり色々ある。ちなみに、一時期「之」でメモっていた……結構駄目な感じ。
 gooでもショップを作れる現状。
 作らないとは思うけど、視野に入れてもいいのかな?
 あ、なんでショップ閉じるかというと、したいことが広がりすぎて手が回っていないということ。
 隙間時間でワイヤーの練習と思っていたけど、隙間時間にぼーとしたり、寝る前に国語など仕事関係の勉強したり(偉そうに言っているけど5分程度で睡魔)。
 結局、時間が足りていないのだった。
 趣味ということでは続くだろう。

今後ともよろしく~。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事