イタツキ日誌。

観たお芝居、歌舞伎、映画などの(不定期)記録です。基本ネタバレあり。

お名前.com

2006年08月05日 | 日本舞踊

ということで、「何を着る」「髪はどうする」「字が書けない」など
「おい、踊りはどうした?」という沙汰にも思えた名取試験ですが
なんとか無事終了。お名前をいただくことができました。

大変厳かな雰囲気の中、家元と師匠しかいないしんとしたお稽古場で、
ひとり踊るという緊張感。

家元宅のお稽古場はひんやりした空気が漂い、
所作台(踊り用の床板)のすべりも響きも心地よくて
最初はガチガチでしたが、なぜだかだんだんふわーっとした気分に・・・。

お世辞にも褒められるような出来ではなかったけれど(そもそも振りを間違えた)、
「あ~踊るって気持ちいいなあ」と思えた5分間。

どういった形にせよ、今後とも
ずっと関わっていきたいと思える一日になりました。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます (ななお)
2006-08-15 00:33:08
名取としてスタートですね!

私もはやく「踊る気持ちよさ」を感じてみたいです♪
ありがとうございます (kitowski)
2006-08-16 00:30:34
●ななおさん

ありがとうございます! 事前に予想していた以上に、

とてもよい節目となった気がします。



そのあと行われた儀式では、家元による祝詞奏上、

固めの盃(!)、お免状授与が行われたのですが、

厳かな雰囲気も清々しく、「非日常のイベント」として

妙に楽しんでしまいました☆