へぇ~ばな

明るく元気な欲張り者きりまる参上!
へえ~!と思ったよもやま話をつづります。
旧「インコのクーと懸賞大好き」ブログ☆

FOOD ACTION NIPPON☆~その1~

2008年11月14日 22時58分18秒 | イベント・レポート
ご存知ですか?!
安心を未来へつなぐ食料自給率1%アップ運動
FOOD ACTION NIPPON(フードアクションニッポン)


自分の国で食べているもののうち、どれだけを自分達でつくっているか?
その比率が「食料自給率」です。 
現在40%しかない日本の自給率を上げましょう
まずはみんなで身近なことでできることから。。。。
FOOD ACTION NIPPONは、
おいしいニッポンの食をもっと楽しみましょう♪という素敵な運動です




きりまる、昨日(08.11.13)トレンダーズさんにご招待いただいて、
食料自給率向上国民運動【FOOD ACTION NIPPON】イベント
参加をさせていただきました~

素敵な会場は、恵比寿駅から程近い「アンバサドゥール」さんです




日本の食事情が、外国からの輸入に頼っていることは知っていましたが、
見てください、下のグラフを・・・・
主要先進国の中では、自給率が最低水準なんだそうです。
日本は石油・LNG・ウランといった化石燃料をほとんど持たず、
エネルギー資源の96%を外国に依存している・・・と聞いていますが、
資源だけでなく、食料までも頼っていて・・・・
それでいいのか?!ニッポンーーーーー!!
この先、大丈夫なのかーーー?!
と不安になってしまいます。

日本は国土が狭いから仕方ない・・・そんな風にも思っていましたが、
日本の農業は、少ない農地でたくさん耕作しているそうなんです。

例えば70%のイギリスは、日本と同じ島国で国土もそう広くはないですが、
農地は日本の4倍で人口は半分なんだとか
日本の自給率が下がった要因の主なものには、
お米を食べなくなって、油と肉がお米に変わって増えたこと
があるのだそう。
(肉や油は、国内で作ることが難しいですし



「わが国における食料問題の現状と課題」と題して、お話をしてくださったのは、

農林水産省 大臣官房 食料安全保障課 末松広行さんです
(ありがとうございましたー


「知っておきたい!皆にも知って欲しい!」と思えた
大事なお話を伺いましたので、
きりまるレベルになってしまいますが、ご紹介させていただきますね


食料自給率は、S40年73%
  H19年40%(カロリーベース)と低下

・・・食生活が変わり、食料消費構造と自給率に変化が起こった。
輸入される大量の食料を消費することで、世界環境に悪影響
・・・世界のよい食材をいろいろ食べれるようになった反面、
    世界の貴重な水資源を輸入・輸送に伴うCO2排出などの悪影響。
食の乱れにより、健康面での問題発生
・・・和食が減り、栄養バランスがくずれ、肥満などの問題が増加
食生活の変化から、国内の農地面積や生産者数が減少
・・・食料需給ひっ迫に対する対応力が低下、
    農村における機能や価値が低下
(田んぼには洪水防止機能があり貨幣評価できる等。また、受け継がれる日本文化等の価値)
発展途上国の人口増加・所得向上
・・・日本の輸入に影響?
バイオ燃料が増加
・・・とうもろこし等の輸入が困難に?
世界各地で農産物の生産条件が悪化
・・・温暖化による砂漠化など。
世界各国、自国内の供給が優先
・・・お金があっても食料が買えなくなってきている現状
世界各国の食料をめぐる講義運動や暴動発生
・・・需給率の低い&経済効果の低い国で起こる
開発途上国における栄養不足人口の増加
・・・年間400万人のペースで増加傾向・飽食と飢餓が並存する現状


きりまる的理解ですが、平たく言えば・・・・
お米を食べなくなって、食べ残しの多い私達の食生活。
このまま続けると、健康にも世界にも悪影響が・・・。
外国に頼ってばかりいると、いざと言う時食糧危機に・・・

ということでしょうか?
日本が輸入に頼っているということで、いろいろな問題を
引き起こしてもいるんですね・・・・



では、私達はどうすれば?????


末松さんは、「日本では味わえない世界の食を楽しみながら、
日本でできることはきちんとやる。豊かな食生活は人間の幸せ。
その豊かさを保ちながら、国産を使っていくことが大事

というような事を話されていたと思います。




こちらのグラフをご覧ください

 7年後には5%アップ、さらには半分以上を国産にしていきましょう!
という計画です。


でも、温暖化の取り組みと同じように、
政府や企業まかせで、生活者である私達が何もしないで傍観していたら、
きっと何も変わらないのではないかと思います。


みんなで力を合わせて、“おいしいニッポン”を残す、創る!!
まずはできることから始めましょう
それが大事


では、できることって????

・・・・続きはコチラ 続きも見てねーーーー






コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マスカラも電動の時代がきた! | トップ | FOOD ACTION NIPPON☆~その2~ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
久々にお会いできて・・・ (MIZUHO)
2008-11-17 17:37:16
こんばんは。
久々にきりちゃんにイベントでお会いできて
とっても嬉しかったです。

お話しする時間が無かったけど
またイベントでお会いできたら嬉しいな~☆

今度お茶しよーねー! (きりまる)
2008-11-18 22:54:53
MIZUHOさんへ


帰りに、アメブロのブロガーさんお二人と、
しばらく道路で立ち話してました(笑)


いろいろコツや裏話教えてもらって、
楽しかったーーーー!
今度みんなで一緒にお茶しよーねー!
すごくいいね (sayu)
2008-11-22 16:54:46
はじめまして。自給率のはなし、分かりやすくていいですね。きりまるって最高ー!!
ありがとうございます! (きりまる)
2008-11-23 00:04:19
sayuさんへ

わーい♪
嬉しいコメントを、どうもありがとうございますー!


どういう風に書いたら、興味を持って読んで
いただけるのか?
難しく書いてスルーされてしまいそうだし、
あまりに簡単では伝わらない・・・・
こういったテーマを、
たくさんの方に知っていただけるように、
書くのは難しいですね~


sayuさんに読んでいただけて、きりは幸せです☆
ありがとうございましたーーー!!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

イベント・レポート」カテゴリの最新記事