diary

ありふれた日記

COUNTDOWN JAPAN 08★09

2008年12月29日 23時15分37秒 | Live
COUNTDOWN JAPANに行ってきました。

今年はこれが最後のライブになります。

風邪をひいてたけど
Perfumeのためなら行くしかないです(笑)

9:00に行ったら
もうかなりの列ができていました。
開場前なのにすごいです。

中に入ったら
まずクロークに荷物を預けてPLANET STAGEへ向かうと
そこにもすでに行列ができてました。


最初はPerfumeです。
今回はがんばって前のほうに行ってみたら
案の定、潰されてしまいました。
でも近くで3人を見ることができたのでよかったです。
かしゆかの「はい」っていう返事とかがかわいくてしょうがなかったです。

Perfumeの人気はどんどんすごくなっていってるけど
マナーの悪い人とかも増えてきているので残念です。
もっとみんなで楽しめないのかなぁ~。


それからPOLYSICS、ストレイテナーとPUFFYを見ました。

POLYSICSのボーカルの人の動きがおもしろいです。
後でDJ BOOTHでエアバンドみたいなのもやってました。

PUFFYは「アジアの純真」や「渚にまつわるエトセトラ」とか知ってる曲が多かったのでよかったです。
PUFFYのファンでもない僕でも聴いたことのある曲ばかりで
セットリストを組めるのはすごいことだと思います。
それにお客さんもかなり多かったです。
やっぱり人気のあるアーティストは違うなぁ~。


その次は電気グルーヴと奥田民夫を見ました。

電気グルーヴは名前とかは知ってるけど
ちゃんと聴くのは初めてかもしれません。
なんだか会場がダンスフロアみたいな感じでテクノっていいなぁ~。

奥田民夫は大御所って感じがしました。


最後はHYを見ました。
サマソニでも見たのでこれが2回目です。

ボーカルの人は相変わらずいい声だなぁ~。
方言で喋られるとなんだか癒されます。

途中で歌詞を間違えて演奏が止まってしまって
やり直すっていうハプニングがありました。
プロでもそんなことがあるんだなぁ~。
そんなのはじめて見たからビックリしました。

みんなで一緒に歌ったり振り付けしたりして楽しかったです。

それからアンコールまでありました。


今年はたくさんライブに行けてよかったなぁ~。
今の自分らしい今年の締めでした。
来年もいろいろ行けるといいなぁ~。


今年はいろんなことがあって
周りも大きく変わってしまって
先のこともちょっぴり不安だけど
たくさんの出会いがあったり
周りの人の支えや
いいこともいろいろあったので
なんとかやってこれたような気がします。

来年もまだまだいろいろありそうだけど
とりあえず自分にできることからやっていこうと思います。

来年もいい年になりますように。



【Perfume セットリスト】

―SE (GAME)―
1.love the world
2.パーフェクトスター・パーフェクトスタイル
―MC―
3.Dream Fighter
4.コンピューターシティ
―MC―
5.チョコレイト・ディスコ
6.ポリリズム
7.Puppy love

発表会

2008年12月20日 23時03分52秒 | ギター
ギターの発表会がありました。

ちょっと早いクリスマスパーティーみたいな感じです。

前回からまだそんなに経ってないけど
こうやってみんなで集まって
ワイワイやるのは楽しいです。

今回はほとんど練習する時間がなかったけど
スピッツの「君が思い出になる前に」をやりました。

相変わらず、たいして弾けないんだけど
それが逆に「次こそはもっとできるようになるぞ!!」
っていう気分にさせてくれます。

それにしても、みんなうまいです。
いつになったらあんな風に弾けるようになるんだろうなぁ~。


発表会の後で打ち上げがありました。

今日は先生がいつもよりも機嫌がよさそうだったので
いろいろ話ができました。
どうやらボクシングをやっているらしく
腹筋が割れているみたいです。

他の生徒の人たちとも少しは仲良くなれたような気がします。


ギターを始めたおかげで
今年はいろいろな出会いがあって
いい一年だったと思います。

やっぱり人と人とのつながりはとても大切だなぁ~
と感じる今日この頃です。

Tour 酔杯 2008 ~THE FINAL~

2008年12月18日 23時12分03秒 | Live
アジカンのライブに行ってきました。

ワンマンライブは初参加です。

すごくよかったです。

席はスタンドだったのでステージからは遠かったけど
一列目だったの見やすかったです。
今年はけっこうチケット運がよかったかも。

最初に「絵画教室」のオルゴールバージョンが流れて
円形のモニタにメンバーの写真が映し出されました。
セピア色だったのでなんだかアジカンの歴史を感じました。

まず新曲の「藤沢ルーザー」から始まって
最初のころの曲から順番に人気のあるものを
どんどんやっていってくれました。

「遥か彼方」と「羅針盤」とか
「フラッシュバック」と「未来の破片」とか
このつなげ方はいつものパターンだけど
それをまとめてやってくれたのはうれしかったです。
それから「リライト」と「ループ&ループ」もありました。

ライブバージョンの「Re:Re:」は大好きです。
イントロの部分が最高です。
アンコールの最後の「君という花」では「らっせーらっせー」がやれたので
もう思い残すことはないなぁ~と思ったら
アンコール2回目までありました。

今回のライブはいいとこどりで
アジカンの最初のころの曲から始まって
最後は「新しい世界」でした。
まだまだアジカンはこれから続いていくんだなぁ~って思いました。
MCも短かったのでほとんど演奏しっぱなしで
なんだかあっというまに終わってしまいました。

今までのアジカンの総集編みたいな感じライブで
これを見にいけたのは本当によかったです。


セットリスト
01.藤沢ルーザー
02.遥か彼方
03.羅針盤
04.Hold me tight
05.フラッシュバック
06.未来の破片
07.サイレン
08.無限グライダー
09.リライト
10.ループ&ループ
11.君の街まで
12.海岸通り
13.ブラックアウト
14.ブルートレイン
15.月光
16.サイエンスフィクション
17.惑星
18.転がる岩、君に朝が降る
19.或る街の群青
アンコール1
01.江ノ島エスカー
02.長谷サンズ
03.Re:Re:
04.君という花
アンコール2
01.アンダースタンド
02.ワールドワールドワールド
03.新しい世界


音楽夜 ongakuya 第十壱夜

2008年12月13日 23時28分50秒 | Live
知り合いが出演するライブを見に行きました。

これで3回目ぐらいなんだけど
けっこう好きになってきました。

ボーカルの人がおもしろいし
メロディとかも好きな感じです。

ライブの後で
打ち上げに誘ってもらえたので
参加してきました。

話をしてみると
みんな良い人ばかりで
ボーカルの人はやっぱりおもしろい人でした。

帰りは遅くなってしまって
終電に滑り込んだけど
楽しい一日でした。

本当にギターを始めてよかったなぁ~。
いろんな人との出会いがあって
一気に世界が広がったような気がします。

寒い

2008年12月06日 23時58分02秒 | Weblog
今日はとっても寒いです。

真冬みたいです。

気が付いた
もう12月で今年も残りあとわずか
本当にあっという間だったなぁ~。

今年は仕事のことでは
あんまりいいことがなかったけど
いろいろな出会いがあったりして
私生活のほうは充実していたような気がします。

この出会いを大切にしていけたらいいなぁ~。
やっぱり友達は大切だもんね。

joint tour2008「コントラスト」発売記念ツアー

2008年12月02日 23時30分50秒 | Live
Laugh Lineのライブに行ってきました。

MySpace
http://www.myspace.com/laughlinemusic

場所はOSAKA MUSEです。

「joint tour 2008」ということで
今回はtalk to me、ハックルベリーフィン、ソウルジャンクションズ、BOO BEE BENZとLaugh Lineの5組のアーティストが出演していました。

Laugh Line以外は全く知らなかったんだけど
ソウルジャンクションズはけっこういい感じでした。

ほとんど女性のお客さんばかりだったのが
ちょっと以外だったけど
よく考えたらホルモンなんかも
女の子がたくさん見に来てるから
そういうものなのかもしれません。

Laugh Lineはネットで知って気になってたんだけど
やっぱりよかったです。
メロディもだけど歌詞がいいです。
ロックやJAZZがあったりして
こういう感じの曲は好きです。
「優しくして」や「ホタル」はかなりいい曲だと思います。
それからベースの人がアフロがフサフサなのが気になります。

MINAMI WHEELに行ったときも思ったけど
ライブハウスはいいです。
すごく近くで見れるし
雰囲気も好きです。

それから今回は2000円で5組も見れたので
なんだかお得な感じでした。