goo blog サービス終了のお知らせ 

kinu曜日~晴れときどき曇り~

天気のように、今日の気分は、晴れの日もあれば曇りもある。
毎日笑顔でいれるよう探してみよう『小さな楽しみ』!

揚げかじきのポン酢かけ

2007-06-11 19:30:06 | おかず(和)

今夜の夕食のメインは『揚げかじきのポン酢かけ』です。

(材料)
・めかじき…3・4切れ
・にんにく…1片もしくはチューブ入りにんにく(適量)
・しょうが…1片もしくはチューブ入りしょうが(適量)
・片栗粉…適量
・ポン酢…1/3カップ

(作り方)

① 生にんにく、生しょうがを使用の場合は、みじん切りにしておく。

② めかじきは、1・5~2cmくらいの幅に切り片栗粉をまぶす。

③ フライパンに油を注ぎ②をきつね色になるまで揚げる。

④ ポン酢ににんにく・しょうがを加え、揚げたかじきにまわしかけ
  完成!

我が家は、揚げ物をした後の油をとっておくので、揚げ物終了時に
梅干の種を除いたもの1個を油の防腐処置の為に揚げるのですが、
その梅干をそのまま捨てるのがもったないので、今回は揚げた梅干を
細かく叩き潰してポン酢に混ぜてしまいました!
なので、ほんのり梅風味に仕上がっています。

揚げ物なんですが、ポン酢を使用しているので、ややさっぱりめに頂ける
1品ですよ。
我が家では、夏場によく作る1品です。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
知らなかった~!! (tsubococo)
2007-06-13 00:53:54
我が家も油とっておく派なんだけど、梅干し揚げると防腐効果があるなんて知らなかった~~!!!
いつも、そのままで何か嫌だったんだよね
ナイス情報ありがとうさっそく義母に言ってみようっと♪
返信する
TVで… (kinu)
2007-06-14 20:08:44
私も何かのTVで観て、それから揚げ物を
し終わった後、やるようになったんだ!
是非、義母さんに教えてあげて!
返信する