まほろばジャーナル。

趣味と道楽のみちくさ話し

第124号:伊豆、湯ヶ野温泉福田家へ行く。その3

2007年08月30日 | ■旅行・温泉/静岡県
その2からの続き。



翌朝またもや共同湯へ。前日気付かなかったけど掃除の日付けや当番など黒板に記されていた。そのへんもジモ専らしくていい。



温泉から出たあと周辺を散歩していると共同源泉と思われるコンクリ製のハコを発見。十数本の塩ビパイプが延びている。



よくみると福田家のものも。ここから各施設に配湯している模様。その傍らには未利用源泉がワッサワッサとパイプから溢れだしている。全国の温泉地で湧出量低下が叫ばれるなかなんとも贅沢だ。さわってみるとかなり熱い。60℃くらいはありそうだ。奇特な温泉マニアも浴びるのは難しそう。













以上が朝食。朝から刺身はちとつらい。



福田家には榧(かや)風呂以外にも石組みの内湯と露天があります。



左が内湯、右が露天。それぞれがガラス戸1枚隔てつながっています。ちなみにここにはお坊のカラダを洗うためにきただけで入ってはいません。やはりここにきたら榧風呂だけで充分。ちなみにどちらもお客さんが少ない時は貸しきりできます。



そして福田家を発つ時がきました。写真は玄関にある川端康成氏晩年の書。お亡くなりになる4ヶ月前に書かれたものだそうです。帰り際、女将に家族で撮影を頼むとポイントが4ケ所ほどあるらしく、いろいろと解説付きで撮ってもらいました。



帰りはまた遠回りして堂ケ島へ。遊覧船に乗って洞くつめぐり。



洞くつの中は天窓状態でポッカリと空いています。



そのまま飛び込みたくなるような水の青さ。



昼飯は宇久須の海鮮焼き“かねじょう”へ。ここ数年このあたりに来ると寄る店です。



ワイフが頼んだ海鮮丼。かに汁もつきます。



自分が頼んだ海鮮焼きセット。さざえが焼き上がった写真もとったけどあまりにグロテスクで載せるのはやめときます。



腹ごなしに近くの黄金崎へ。サンセットで有名。



そのまま帰ると思いきや前から行きたかったケーキ屋さん“パティスリー ナチュレ ナチュール”へ。このお店TVチャンピオンのケーキ職人選手権で優勝した吉田守秀氏のお店です。



左は白桃のショートケーキ(380円)、右はニューヨークチーズケーキ(360円)。他にもブルーベリーヨーグルト(350円)とパリパリシュークリーム(180円)を購入。途中、沼津の義兄の家に寄って試食会。ん~。おいしいけど以外と普通かも。

そんなこんなで伊豆旅行は終了。またひとつ伊豆のよさを見つけた気がします。

伊豆の踊子の宿 福田家
http://www4.ocn.ne.jp/~hukudaya/
住所:静岡県賀茂郡河津町湯ヶ野236
電話:0558-35-7201
訪問:8月下旬
※「踊子の一」宿泊、一泊二食15,000+税。幼児、席料2,000円

かねじょう
http://www.kanejyou.com/
住所:静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須189-2
電話:0558-55-0708
定休:?
※海鮮丼1,560円 海鮮焼きセット1,570円

パティスリー ナチュレ ナチュール
http://www.n-nature.jp/
住所:静岡県駿東郡清水町堂庭199-18
電話:055-971-3110
定休:水曜日・第3火曜日
※白桃のショートケーキ380円、右はニューヨークチーズケーキ360円、ブルーベリーヨーグルト350円、パリパリシュークリーム180円


最新の画像もっと見る