blue sky diary

子育てと仕事、時々趣味の何気ない日々の日記です。

終わらない大掃除

2013-12-31 22:10:04 | 日記

一日で大掃除を終わらそうというのが、無謀なんですけどね。

12月に入ったら、ちょこちょこ始めて・・・というのが自分の理想だったのですけど、パートで疲れていたのと、年賀状書きが終わったらしようとか、ぐずぐずしていて、結局、大みそかになってしまいました。

夫が大活躍してくれて助かりました(笑)

私たちの寝室がある、離れの二階を、ほとんど一人で隅々まで掃除してくれました。

私は、洗濯機を何回も回して、トイレのマットやカバー、敷物などを洗い、布団を干して、トイレと玄関を掃除しました。

窓を拭いたり、ごみを出したり、お昼を挟んで午後の2時までやって、まだ終わらないところがいっぱいで、諦めて、年が明けてからまたやろうということになりました。

10日ほど前に、障子のはりかえを、みんなでやっておいたのだけは助かりました。

母屋の客間が散らかっているのは、子供たちの仕業です(笑)掃除をしているそばから、散らかしています。

 

掃除を切り上げて、夫は、子供たちと一緒に、義兄の友人宅へ、手打ち蕎麦をもらいに出かけました。

義兄は大みそか、友人宅で、いとこたちも交えて手打ち蕎麦を作って配るのが、恒例の行事になっています。

帰ってきてから、長女は、自分でこねて伸ばして切ったと、自慢げに話していました。

でも、今夜の年越し蕎麦は、長女も手伝った蕎麦ではなくて、先にいただいていた名人の蕎麦を食べました。

ひたちなかで買ってきたエビを天ぷらにして、他にかき揚げを作り、薬味に畑から抜いてきたねぎと、ゆずの皮を千切りにしたものをかけて、わさびと七味もかけて食べました。

父親はそれに生卵もかけて食べていました。

長女は美味しかったらしく、4杯もお代わりをしました。

次女は、眠くなってしまって、天ぷらを少し食べただけで寝てしまいました。

 

今年も無事に年越し蕎麦が食べられて、良かったです。

心配事が無いわけではないのですが、おおむね平和に過ごせています。

今年は、自分の乳がんの手術をするという事件がありましたけど、おかげさまで乗り越えることができました。

あとは、再発しないように気を付けて、健康に過ごしたいと思います。

新年が平和な一年になることを祈ります。

 

それでは、良いお年を。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仕事納め? | トップ | 2014 元旦 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事