はらぺこ青むし

毎日の給食とおやつを生きがいにしてる、ある青むしのブログ☆
只今、検食と奮闘中…

金曜日はMステ・・・じゃなくて、ナマステ!

2016-07-22 16:59:20 | 日記

どうも、青むしです。

ナッツの日で、はらぺこです

7月22日で、7(な)2(っ)2(つ)の日です。

ということは・・・、

もちろん給食には、ナッツが登場する・・・のかな?

夏だけに、ナッツ・・・(;゚Д゚)

では、さっそく行ってみましょう。

本日の給食はこちら

 

〇ごはん

〇肉豆腐

〇じゃこサラダ

〇さつま芋とねぎの味噌汁

 

ん~、どこにもナッツは見当たりませんねぇ

代わりに、木の実のナッツではなく、

豆のグリンピースを見つけました

グリンピースの入った肉豆腐・・・。

お肉は当然の事ながら、人参にたまねぎもたっぷり

グリンピースが苦手な人もけっこういると思いますが、

やはり料理は見た目も大事なんで、

緑のアクセントは重要ですよ

しっかりと味のしみ込んだ豆腐は、これまた美味しい

サラダもじゃこたっぷりで、カルシウムもたっぷり。

さつま芋とねぎの味噌汁は、どこか懐かしい、

おふくろの味を連想させます・・・。

大変美味しかったです、ごちそうさまでした

 

 

〇インドサモサ

〇牛乳

 

サモサです。

サモサはインド料理の軽食の一つで、

カレー粉や各種の香辛料で味付けした、ゆでたジャガイモとグリンピースなどの豆類を、

小麦粉と食塩と水で作った薄い皮で三角形に包み、食用油でさっくりと揚げたものです。

と、まあなんだかイメージしにくいですが、

ものすごく簡単に言ってしまえば、

「カレー味のポテトサラダを餃子の皮で包んで揚げたもの」って感じです

本物のサモサを食べたことがないのに、

こんな事言うもの何ですが、

きっと本物と同じくらい美味しいはず・・・

ただ、間違いなく言えることは、

こちら、けっこうお腹一杯になります

一体どこが軽食なんでしょう?(*´ω`)

今度、インドの方に聞いてみたいと思います

oisikattadesu gotisousamadesita

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする