勉強かあさん

仕事・育児・勉強について綴ります

東京都の電子申請システムを使ってみました

2009-07-30 22:57:11 | IT


私の住んでいる市は公立小学校を選択できるので、来年小学校に上がる下の子の希望校調査が市役所から送られてきました。調査票の裏に電子システムでも申請できると書かれていたので早速試してみました。


東京電子自治体共同運営サービス


こちらのサイトで住所、氏名、メールアドレスなどを登録し、サービスを受けたい市区町村を選択するだけ。登録にはe-taxのように電子証明書を取る必要がなく簡単です。


申請すると電子申請システムから「到達しました」というメールが来ます。


最初Firefox3で入力していたら名前を全角で入れているのに「名前を全角で入れてください」との警告が。途中でやめてIE7で入れなおしたらスムーズに通りました。IE7,IE8の利用については注意書きがあったけれどFirefoxにはなかったので、そもそも対象外だったのでしょうか。


結構IE限定のサービスってありますよね。


切手代が浮くからいいなと思っていたら、今回は郵送料は市役所負担でした。それを考えると調査書に丸つけて住所・氏名等書いて送ればいいので、電子申請は手間的に微妙な感じです。ポストに行かなくてもすむからいいかな。






Twitterに登録してみたものの

2009-07-29 23:59:16 | IT


Twitter日本語版が2008年4月に公開されてから登録しようか迷っていましたが、勝間和代さんが使いこなしているとか、パテログの「twitter,始めるならいま。」という記事に後押しされ、ついに登録してみました。


でもTwitterに書き込まれているたくさんのつぶやきを見るのって意味があるのかないのかよく分かりません。いつの間にか勝手にフォローする人が増えていて、雑踏の中、いろんな人の独り言を聞いている感じ。ざわざわする感じはあるけれど、意味のある情報を取り出せないというか。


うーん、よく分からないのでしばし静観しよう。






眼を切ってしまった

2009-07-28 21:43:49 | 日常


ちょっと鳥肌ものの話かもしれません。


数日前の朝、紙を取り出そうとして何をあせったのか眼に入れてしまい、眼の表面を切ってしまいました。


切った当初は特に痛みはなく普通に出勤したのですが、午後になりだんだん痛み出し、パソコンを見ていても勝手に涙が流れ出す始末。


「このままではまずい」と思い、会社を早退して眼科に行って見てもらったところ、「あー切れてますねー」と先生が黒目にしっかり横線が入った画像を見せてくださいました。紙で手を切ったときと同じ状態。後から痛みが出てきたのは傷口が広がったのではとのことでした。傷自体は3~5日で治るけれど、バイ菌が入ると化膿することがあるからしっかり抗菌剤の目薬を2時間置きに差すように言われました。そしてその日は、まばたきするだけで痛いだろうからと、軟膏のようなものを眼の中に塗り、しっかりテーピングされ、その上に眼帯をして帰宅となりました。


翌朝テーピングをはがすとほとんど痛みはとれていたので、普通に仕事に行くことが出来ました。視力にも特に影響はなかったようです。


新聞などでも眼を切ってしまうことがあるようです。ご注意を。






はてなツールバーの導入

2009-07-27 21:39:11 | IT


はてなツールバーをFirefoxに導入してみました。


はてなブックマークツールバーはすでに入れてあって、それはそれで便利ですが、はてなを使うにはやはりこのはてなツールバーがあった方が便利ですね。


今までは例えばサービス間を移動するのに、はてなのトップに戻ってから移動していましたが、ツールバーで直接移動できるのがありがたい。(それが普通の利用?)


そうしたらGoogleツールバーにはてなブックマークツールバーにはてなツールバーとツールバーがたくさんになり、ツールバーの位置を変えたくなりました。調べてみたらDragNDrop Toolbarsというアドオンが。これを入れたらツールバーの移動が簡単に出来ました。


色々便利なものがありますね。






楽天ブックスが送料無料期間中だった

2009-07-26 13:56:12 | 日常


ネットで書籍を購入する場合1500円以上ならAmazonを使っていましたが、楽天ブックスで8/31まで購入金額に関わらず送料無料なんですね。


知らないで昨日書店に本を注文したものの暑い中取りに行くのがめんどくさいな~と思っていました。送料無料を知っていたら楽天ブックスに注文したのに。。。早く教えてよと言いたいところですが、自分が気づかなかっただけ。


とりあえず新たに新書を2冊注文しました。送料無料って大きいですわ。






「大金持ちも驚いた105円という大金」

2009-07-25 07:18:32 | 書籍


あまり期待していなかったけれど読み始めたら面白かった本です。



大金持ちも驚いた105円という大金

大金持ちも驚いた105円という大金









還暦を過ぎた予備校講師がローン地獄にはまり、窮余の一策で手持ちの本をAmazonのマーケットプレイスに出品したらそれが売れて、以降「せどり」生活でローン地獄から少しずつ抜け出せたと言う話。


「せどり」とはブックオフなどの古書店で安く本を買い、購入価格より高く売ることで利ざやを稼ぐことだそうです。ネットでせどりを検索すると色々情報が出ていてお小遣い稼ぎになるみたいですが、著者の場合生活がかかっていたので真剣そのもの。結局2年間で1700万円稼いだといいます。


それでも著者は「せどりで生活できるだろうが、孤独な作業だから若者にはお勧めしない」と繰り返し書いています。古本屋で安く買ってAmazonで高く売るというのは気楽なようですが、それなりの収入を得るには、購入者とのメールのやり取りや売るための大量の本の購入、本のクリーニングなど地味で肉体的にきつい仕事のようです。


著者は若い頃は自閉的で厭世的だったとのことですが、全体的に諦観がただよう文章もなんとなく魅力的です。






久しぶりにサイゼリヤに行ってみたら

2009-07-23 22:00:32 | 日常


いつものようにサイゼリヤでドリンクバーを頼んだら、コーヒーカップがデミタスカップ?と思うぐらい小さくなっていました。他の引き出しをみてもみな同じサイズ。


ドリンクバーでがぶ飲みしないようにカップのサイズを変えたのでしょうか?それともたまたまだったのかな?






「劒岳―点の記」を観てきました

2009-07-22 22:28:50 | 日常


映画「劒岳―点の記」を観てきました。


勝間和代さんの何週間か前のBook loversでこの本が紹介されていたことや、最近新田次郎さんの奥様の藤原ていさんや息子さんの藤原正彦さんの著作を読んでいることもあって興味を持ち、ふらりと一人で観てきました。


その日は仕事が休みだったので平日の昼下がりだったのですが、映画館に入るとおじいさん、おばあさんが多いのにびっくり。映画館でこれほど平均年齢が高いのは初めてでした。


「劒岳―点の記」は明治時代末期、陸軍参謀本部陸地測量部(現在の国土地理院)によって実際に北アルプス・立山連峰で行われた山岳測量を題材にした映画です。(Wikipediaより)


映画は主役の浅野忠信さんや香川照之さんの誠実さあふれる、感情を抑えた演技が好印象でした。


それにしても明治時代、登山の装備も不十分な中で測量のためだけでなく陸軍の名誉のために前人未到の山に登るのは過酷としか言いようがありません。映画のセリフの中で「何をしたかではなく、何のためにしたかが大切だ」という言葉が出てきますが、それが全てを物語るような内容です。


猛吹雪や豪雨のシーンが多く、高倉健主演の「八甲田山」とオーバーラップしながら観てました(八甲田山は猛吹雪のシーンしか知らないのですが)。猛暑の中、涼しい気分になれること請け合いです。






朝小・朝中サマーフェスティバルに行ってきました

2009-07-20 08:30:36 | 子育て


うちでは朝日小学生新聞を取っているのですが、朝日学生新聞社主催の「朝小・朝中サマーフェスティバル」という催しが7/19に東京ドームシティであり、入場無料だったので子供達と行ってきました。


さかなくんのトークショーや、まえだまえだのお笑いステージ、「ジュエルペット」というアニメ主題歌のミニライブあり(浅香唯さんが歌ってました。スケバン刑事懐かしいです)、エコロジーやエネルギーを考えさせるワークショップありで、無料のわりに結構楽しめました。


その中で、子供達にとって一番よかったのが「ガリガリ君」の無料配布。子供らは調子に乗って合計5本も食べていましたが、周りの子供達もそんな感じ。私もガリガリ君のチョコ味を初めて食べましたが、なかなかうまい。着ぐるみのガリガリ君と写真をとって大満足の子供達でした。






子供の医療費補助が自治体ごとに違いすぎる

2009-07-19 07:58:25 | 子育て


中枢性尿崩症に罹っている子は未就学児で市から医療費補助を受けているので、MRIを受けようが入院して様々な検査を受けようが無料です。しかし、来年度小学校に上がると小学3年生までが2割負担、小学4年生以降は普通に3割負担となります。


(小学校1年生から中学3年生まで2割負担の間違いでした。)


うちは東京都下に住んでいるのですが、他も子供の医療費補助はこんなものかと勝手に思い込んでいたら、先日テレビで東京23区内は中学卒業まで無料と言うのを知り大ショック。でも大阪市の補助は2歳までと言うのを知り、あまりの地域格差に唖然。大阪市のお母さん達も23区の補助を聞いて絶句してました。


自治体のお金のあるなしでこんなに格差があってよいものか?医療費補助は国が一律にやるべきものなのではないでしょうか。


私は年収に関係なく医療費をタダにするというのは財政的に無理があるのではと、基本的にあまり賛成ではありません。かつての老人医療費と一緒で、一律無料というのはどこかで破綻するのではないかと思ってしまいます。収入に応じて負担するのは構わないけれど、どこで子供を育てようと公平であって欲しいです。


国は自治体に押し付けていないで、子育てについて自ら責任を果たして欲しいと思います。