ぐ~たら母ライダーの風しますぅ~?

バイク歴は小型から数えて40年!でもヘタレ
終のバイクはSEROW&C110&DESMO!
気ままに綴ってます♪

夏は2700km北へ行くぞぉ〜♪ ~九州ツーvol.4~

2022-04-29 20:20:20 | ツーリング

4月20日の続きです

 

佐多岬駐車場に到着です

 

ガジュマルの木の所で\_・)パチリ

 

37年前のこの写真

ガジュマルの木がこれじゃないかなぁ~?

 

こちらは駐車禁止なので、指定された場所へ

 

『佐多岬観光案内所』で【最南端出発・訪問・到達証明書】を頂き

 

時間も押していたので

珈琲を買ってA-COOPで買ったパンで軽食

 

実は、前日【マツコの知らない世界 ご当地パン】で紹介されたパンで

ナンとタイムリーな“スナックブレッド”

スポンジで食パンをロールイン?

こんな景色を見ながら美味しく頂きましたよぉ~

 

佐多岬からお宿までは110km程

場所が解かり辛いとあったので、ちょっと心配で…

はい!心配的中、迷いました

 

私はつまらなくても来た道を戻る方が良いとしたのですが

主人は違う道、しかも県道押し

 

そして、通行止めに

案内看板が解かりません

 

結局、佐多岬の案内アーチ?まで強制戻り

ただ、これが怪我の功名?

 

行きにかなり気にしながら探したのに気が付かなかった

宗谷岬まで2700Kmの案内板

 

今回は、バイクと一緒に撮りたかったので…

SEROWと

撮る人を撮るシリーズ

 

PSバージョン

まあ、撮れてよかったぁ~~

 

でも、ここからが、なかなかの迷走で

K68と74のトラップ?にハマり

何度かUターンして、そこそこ近いところで

到着予定時間には無理と分かり、お宿に電話を入れましたよぉ~

 

そこからは順調でしたが、お宿の周りでまたグルグル

再度、お宿にヘルプの電話をして、私の勘違いが判明

 

17:30到着予定が1時間以上押しての到着となってしまいました

 

この日のお宿は『民宿 せせらぎ』さん

 

荷ほどきもそこそこに、先ずは夕食を頂きます

美味しかった

 

特にお米が、食べすぎ注意レベルの美味しさでした

お風呂は、車で近くの『蓬の郷』に女将さんに連れて行って頂きました

写真はありませんが…

 

翌日は雨予報でしたが、星が輝いていて、ちょっぴり期待して

おやすみなさい

 

走行距離:282km(予定では246kmだったんですけどね)

燃費:PS250→29.9km/L

         SEROW→43.9km/L

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする