ぐ~たら母ライダーの風しますぅ~?

バイク歴は小型から数えて40年!でもヘタレ
終のバイクはSEROW&C110&DESMO!
気ままに綴ってます♪

先ずは【HONADA 熊本製作所】~九州ツーvol.2~

2022-04-27 18:18:18 | ツーリング

4月19日の続きです

 

先ず、目指したのは本田技研の熊本製作所

正門前で\_・)パチリ

 

2018年の画像と

 

主人と2台分

同じく2018年の画像と

 

ちゃっかり?

PS250だけでも\_・)パチリ

 

撮る人を撮るシリーズ

 

熊本ICから九州縦貫自動車道で南下

緑川PAで休憩

主人が有名な?ヒライ名物のちくわサラダを買いまして

味見しましたが美味しかったですよぉ~

 

昼食は宮原SAのフードコートで

主人はもつっとちゃんぽん

私が熊本ラーメン

普通に美味しかったです

 

12:45には出発です

この日のお宿は霧島温泉でしたが、人吉ICで一般道へ

 

なぜかと云うと?人吉ループ橋に寄りたかったからなんですよね

はいそのループ橋ですよぉ~

うぅ~~ん、高いわぁ~

 

少し走って、えびのループ橋なんですが

グルグル回りながら下っているのは体感していましたが

感想としてはループ橋??

 

ちょっと期待外れでしたわぁ~

 

ただ、近頃、感じていたこととして、高いところが怖くなってきたんです

そう、高所恐怖症って云うヤツです

 

以前、若い時は、ジェットコースターとかバイキングとか

フライングカーペットみたいな高さのあるアトラクションも全然ヘッチャラ

 

逆に好んで乗っていた程なのに…

年齢とともに怖いと思うようになって、今回はその思いをとても強くしました

 

道の駅えびので休憩でしたが、運悪く休業

ルートの確認をして出発

 

霧島温泉郷で給油をして、ほどなくお宿に到着

『霧島国際ホテル』ですよぉ~

 

先ずは、温泉(他のお客様が多かったので写真はありません)

建物は古かったですが、温泉が良かったです

 

アトピーなので、硫黄泉はダメな場合もあるのですが、大丈夫でした

夕食は黒豚しゃぶしゃぶ会席

美味しゅうございました

FBのコメ返しや簡単blogをアップして就寝

 

走行距離:173km

燃費:PS250→29.3km/L

           SEROW→43.7 km/L

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます

にほんブログ村のランキングに参加しています

ポチッとして頂けると嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ    にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ    ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする