怪しい中年だったテニスクラブ

いつも半分酔っ払っていながらテニスをするという不健康なテニスクラブの活動日誌

「資本主義以後の世界」中谷巌

2014-08-31 09:16:41 | 
君子は豹変する。
細川内閣の「経済改革研究会」委員を手始めに歴代内閣の政府委員を歴任、日本経済の改革、規制緩和を唱えグローバル資本主義をあおっていたのに、リーマンショック後は一転、2008年刊の「資本主義はなぜ自壊したのか」によってグローバル資本主義と決別を宣言。この本もその続編です。

最初に資本主義の生成、発展、自壊を2章にわたって述べているのですが、資本主義の誕生については日本ではマルクス経済学の影響からか「経済史」「経済思想史」の膨大な蓄積があるのだがほとんど視野にないみたい。もっとも私の大学時代はともかく今はマルクス経済学なんて教えているのか、経済学史とか経済思想史の単位はあるのでしょうか。もはや存在感ないからな~。当時でも経済学の歴史を知っていていても経済を知らないといわれたものです。
ここの論理は主に水野和夫の著書によっていると思います。さすがにうまくエッセンスを取り出してまとめてありますが、できれば水野和夫の「超マクロ展望~世界経済の真実」を読んだほうがいいかも。

無理やり一言で言えば資本主義が自壊したのは「フロンティア」が消滅したから。
「失われた20年で日本は何を失ったのか」の章では、グローバル経済に飲み込まれる中で日本経済のシステムの根幹が崩されたといっている。思わずあんたが言うかと突っ込みを入れたくなるのですが、根幹とは歴史的に培われてきた「信頼関係」という「社会資本」が棄損されたのだと。
アメリカの要求は露骨で「年次改革要望書」という形で示され、今はTPP への参加という形で圧力をかけていると。
ここで示されている日本の競争力の源泉は、系列であり、株式持ち合いであり、メインバンクシステムという。一見不合理に見えて、そこには相互信頼に基づく長期安定的な融資、取引を低コストで実現できる合理性があった。失われた20年で失ったものは「相互信頼をベースにした長期継続的取引関係」であり、それが日本社会の分断、企業組織の分断、求心力の低下を引き起こし、結果日本経済の競争力が大きく低下した。だけどその構造改革をあおる一人だったのはあなたでしょう。その裏にあるのは日本の競争力をそぐために仕掛けたアメリカの陰謀?があるようなことを言われるとちょっとしらけます。
まあ過ちは正すべきなのでしょうが、企業の経営者に取り入り重役を集めて塾を作って歴史、文化、伝統を学び日本の良さを再発見するなんて如何にも世渡り上手のやることでは。
そのうえで多数はドメステックに生きればよくて少数のグローバル人材を育てようなんて言われるとこれは昔の3%のエリートと多数の労働者論の焼き直しか…
あえて言えば参考文献には載っていないが飯田経夫さんの「日本的力強さの再発見」なんかの焼き直しでは。交換より贈与なんて論議も内田樹が結構発言していると思いますが参考文献にも出てこない。それにしては将来展望というか提言はいまいちというか現実性が乏しいというか、これは私の偏見?
でもさすが才能ある人でいろいろな議論をうまく料理してグローバル主義見直し論としてうまくまとめてあるので暇なときには読んでもいいのでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月24日横浜・鎌倉その3

2014-08-28 20:15:58 | Weblog
横浜に戻ってまず桜木町へ。
朝はまだ開店時間前で見れなかったランドマークタワー69階のスカイガーデン(千円です)へ。すごい高速エレベーター(分速750メートル)に乗って273メートルを一気に上がります。
実は昼食をタワー68階のロイヤルパークホテルの中華料理という選択肢もあったのですが、折角中華街に来たのでそこで選んだのですが、この景色を見るとそれもありだったのかなと少し後悔。

港がきれいに見えます。
さらに方向を変えるとスカイタワーも見えます。分かるかな。

レインボーブリッジに大桟橋と停泊している「にっぽん丸?」も見えます。

横浜市街を見ると横浜球場がすぐ下に見えます。この日は試合はないみたいです。

この展望台スカイツリーができるまでは一番高かったはず。四角いので四方が見えてカフェもあるので飲まなかったけどビールも飲めます。ぼんやりと景色を見ながら6時ごろまでここにいました。
ここから地下鉄で新横浜へ。JRだと乗り換えがあるので地下鉄にしましたが270円と結構高い。でもマナカが使えるのでピッと通過。
新横浜ではラーメン博物館へ。入り口には何やら中国人らしき団体が固まっていて説明を聞いてはいるところ。パンフレットは日本語のほかに英語中国語韓国語など揃っていてインターナショナルです。

私は実はここは2回目。以前横浜出張の時にお昼を食べに入った記憶です。内部は大して変わっていないみたいでラーメン屋は地下なのですが昭和33年のレトロな街並みの雰囲気です。

ところがお昼にガッツリ食べたので全然おなかが空いていない。仕方ないのでホールでジャグリングの出し物を見ていました。
下の子はここへ来た以上はと「すみれ」に並んでいます。一番人気はドイツの「無垢」で30分待ち。「すみれ」は15分待ち。見ていると人気店と不人気店は一目瞭然。つけ麺の「頑者」にはほとんどお客は入っていませんでしたが、パンフによると9月には卒業。ダメな店は即退店みたいです。下の子はこの後「支那そばや」の小盛と「かもめ食堂」の小盛の3店を制覇。私は折角入場料まで払って来たのであっさりそうな「かもめ食堂」の塩の小盛580円をかろうじて食べれました。
この後、駅でお土産を買って、といっても私はビールはプレミアムにするかえびすにするかで悩み、結局つまみと一緒に2本とも買うことに。でも500缶のほうがよかったかも…
帰りは新横浜発20時32分でしたが途中三島を過ぎたら突然減速し始めて車内照明が消え非常灯だけに。当然ながら空調も止まります。車内放送で三島・静岡間で停電とか。トイレも使えないのでこのまま長い時間停電となるとすでに缶ビールを2本飲んでいるのでどうなることやらと思っていたら10分ほどで復旧。
よかった、よかった。
無事10分遅れで名古屋到着したのですが、この日の歩数はなんと3万5千歩。20キロ以上歩いたことになりました。朝早くからなのでさすがに疲れた~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月24日横浜・鎌倉その2

2014-08-27 22:14:34 | Weblog
実は鎌倉へは今まで江ノ島に行くときに乗り換えで降りただけで歩いたことはありません。
まずは初心者コースで、鶴岡八幡へ。それにしても鎌倉はすごい人。小町通りは人で真っすぐ歩くことができません。この頃から晴れて来て歩いていると暑い。汗まみれになりました。

しばらく歩いて鶴岡八幡に着いたのですが、どうもこの日は本殿前で南こうせつのコンサートがあるみたいでリハーサル中。おかげで拝殿まで行くのに横から行かなくてはいけません。あの実朝が公暁に殺された銀杏木(台風で倒れて今は二代目)を見ることができません
駅まで戻って今度は江ノ電に乗って長谷に。江ノ電も満員だったのですが、大きなベビーカーを持ち込んでいる人がいて思わず文句を言いたくなるのですが旅先でクレームを言うのも大人げなくて分からないようにガンを飛ばしただけにしました。
長谷駅から鎌倉大仏殿まで歩いて行ったのですが、狭い道に車はひっきりなしで歩行者もチンタラ歩いている。普通に歩くより倍疲れて15分ほどで到着。高徳院の大仏は拝観料200円と格安なのですが、入るといきなり大仏で「いきなりかよ」これだけって。

暑くて朝から歩き詰めなのでここで一休み。蝉の声を聴いていると名古屋では最近聞いたことがない「ミンミンセミ」。たまに「ツクツクボウシ」も鳴いています。今は名古屋はクマゼミが侵略していますが、蝉の世界の境界線は静岡あたり?
駅に戻るのですが、途中から長谷寺へ。

ここは拝観料300円でもっと小さなお寺かと思ったら結構広くて本殿横の見晴らし台からは湘南の海がきれいに見えました。これは横浜の港の見える丘よりもよっぽどいい景色。本殿の十一面観音菩薩立像も立派でなかなかの迫力。

弁天窟という窟屋の中をくぐるところもあってちょっとした鍾乳洞というと大袈裟か。庭園もきれいですが生憎というか花の時期ではない。
駅に戻ってもまだ早いので、ここから海を見ようと由比ガ浜へ歩きます。
お盆過ぎとはいえ今年は土日が雨の日が多くて晴れているこの日の海岸は海水浴客で結構いっぱい。

海岸を少し歩いて江ノ電の由比ガ浜まで行ったのですが、驚くことに今から海水浴に行く人も結構いました。日焼けしないし、海の家でビールでも飲む…
帰りの新幹線は8時32分なのでまだ時間はだいぶある。
仕方ないので横浜へ戻ります。
(続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月24日横浜・鎌倉

2014-08-25 21:34:44 | Weblog
一応夏休みにどこかへ行こうかと日帰りですけど横浜に行くことに。
JR東海ツアーのoneday50+横浜で行ったのですが、名古屋朝7時4分発ののぞみなので6時30分には家を出て熱田駅から乗り継いで行きました。
名古屋は今にも降りそうに曇っていたのですが、東のほうは何とか薄曇りぐらいで大丈夫
車窓からは富士山も見えました。

8時30分前には新横浜に着いて、ひとまずJRで桜木町に。ここで開いている店でパンとコーヒーを食べて腹ごしらえ。
時間が早いので日本丸とか遊園地とかいろいろな施設はオープン前。
汽車道を通って赤レンガ倉庫までぶらぶらと歩いていきました。赤レンガ倉庫前広場では防災フェアをやるようで準備中。岸壁まで歩いていくと海が広がって気持ちいい。丁度日本郵船のさくら丸が大桟橋に接岸しようと入港してきました。

赤レンガ倉庫の店もまだ開店前で行列のできている店も。
シーバスで山下公園へ行くこともできますが、最初の便は10時35分。とても待っていられないので岸壁沿いを歩いていきます。雲に太陽が隠れていて海沿いなので風が気持ちいい。それにしてもジョギングしている人が多い。老若男女、おかまらしき人までみんな走っています。
しばらく歩いて大桟橋を左に見てさらに歩いていく。

山下公園に出て一休み。お昼は中華街で取るつもりでしたがまだ早い。
それではと港の見える丘公園へと行きましたが、ここは結構高低差があるというか階段を上らなくてはいけません。
その割にはなかなか展望が開けない。
やっとのことで展望公園に着いたのですが、昔はともかく今は港がどんどん大きくなり間にビルも建ちで展望は苦労した割にはこんなもんか。

まあ一応見るべきところを一つクリアーしたと納得して中華街へと降りていきます。
やっぱり横浜の中華街はけばけばしくて神戸よりも何倍も大きい。

どこへ行けばいいのか迷ってしまいますが、関帝廟はチェック。

一周してから、ツアーに付いているクーポンの店が4店あるのでチェック。イマイチメニューの内容がよく分からず、結局うろうろした挙句、最後に行った重慶飯店別館に決めてしまいました。
料理はワンドリンク付きで前菜、鶏肉とカシューナッツ炒め、エビと卵のチリ炒め、そしてエビニラ餃子
ときて、マーボー豆腐とチャーハン。

最後にデザートが出たのですが、ワンドリンクはグラスビールにしたので当然ながら足らないのでお替り。でもグラスビール1杯で700円と暴利をむさぼっています。でも結構おなかはいっぱいになってこれ以上飲むと歩けなくなったのでしょう。
よく歩いたのですが、まだ1時前。それでも横浜はこれくらいでいいのかなとなって、石川町から京浜東北に乗って大船経由で鎌倉へ行きました。
(続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月23日東山公園テニスコートは雨の中

2014-08-24 22:57:54 | テニス
朝起きるといきなりすごい雨
雷もなっている。
結構激しい雨でこれはまさに前線が通過するところ。黒い雲が通り過ぎていきます。

これはもう今日のテニスは中止と思ったら前線の通過とともに天気は急激に回復。いきなり晴れて気温は急上昇。
それではとテニスの支度をしたのですが、お昼を過ぎるとまたまた天気は下り坂に。
1時30分すぎごろからぽつぽつと雨が落ちてきました。
まあそれでも大したことないかと家を出てバスに乗ったのですが、雨はどんどん強くなってくる。
これはもうと思っているとタケちゃんマンから電話。今3人だけどどこにいる?今バスの中でもうすぐ着きます。バスから降りるとヤッターマンからまたまた電話。もうすぐ着きます。
こんな天気なので気温は25度でした。

コートに着くとはげ親父、ヤッターマン、1059、タケちゃんマンと待っていました。雨が降っているし今日はどうするということでしたが、せっかく来たのだしこの程度ならやりましょう。やるということでお金を払うともう返金はできないとのことでしたが、やりますと3000円支払い。
でもコートに出ても一向に止む気配なし。猫背気味のウッチーが様子を見に来ていましたが、あきれて帰ってしまいました。
しばらく乱打をやって、兎に角試合をしましょうとなったのですが、その間にもどんどん降って来て試合の途中にももうやめようかという声がありましたが何とか1試合4ゲームはやって雨宿り。でも雷が鳴りだして稲妻が落ちるのを見て私は戦意喪失。そう言えば雨が上がってからピッチャーマウンドの真ん中で雷に打たれた事件が最近ありましたね。とりあえず肩こり予防の磁気ネックレスは外し携帯も遠ざけて兎に角ビールを飲む。
みんなでベンチでビールを飲みながら雨宿りですが、はげ親父は車でしたのでビールは飲まず。1059さんもテニスの時は飲まずにこの日は3人だけ。なかなか雨は止まずにビールはあるだけ飲もうと350缶5本を飲みました。
ビールもなくなる4時ごろには雲も切れて来て雨もほぼ上がる。
それではとここから2試合できました。一応3試合で来たので、まあいいか。この日のコート代は基金から出すことにしました。
終わってはげ親父は帰り、私は瑞穂区のふれあい納涼祭りに。残った3人は歩いて「浜木綿」へ行きました。
雨はしばらくあがっていたのですが、ふれあい納涼祭りのセレモニーの頃にはまたまた降ってきました。

写真は区の重鎮の姿です。
この後結構降って来て雷も光り盆踊りも中断。残念でしたが私はここで帰りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「なぜ日本経済は世界最強と言われるのか」ぐっちーさん

2014-08-22 20:42:14 | 

どうも著者の名前が悪いので、おふざけバッタ本かと思われそうですが、書いてあることは至極まともです。ちなみにグッチーさんは慶應出の商社マンから投資銀行へ転職し、今も投資銀行の仕事をしています。この本はグッチーさんのブログ、メルマガをもとにした非常に実務に即した金融、経済から見た日本経済論です。

ただ2012年10月発行ですから野田政権末期で円高不況と言われていた時ですので、その後のアベノミクスの評価はありません。この考え方の延長戦ではどう評価すべきか考えてみるのも一興です。基本的には章立てを見るとわかりますが日本経済強気論ですけどね。
アベノミクス以来1ドル70円台から100円台へ一気に円安になりましたが、グッチーさんの立場は円高こそ世界最強通貨の証し。為替の適正水準は何かというと非常に難しいのですが、為替は美人投票と同じで日本が評価されているから円が買われている。国債が何百兆あろうとほとんどが国内で消化され、生活は安全で技術的優位を持ち人的資本も充実している。加えて日本は今や貿易依存度は14%と低く円安で利益を得るのはほんの一握りの企業。円高は広く国民にその恩恵が行き渡る。資源エネルギーは輸入に依存し、食料も輸入に頼っている。見えにくいけど円高で恩恵を被っている人は多いのです。円高こそ豊かな日本の象徴であり、日本の信用力の高さを示しています。このあたりの論理は野口悠紀雄が学者らしくもう少しアカデミックかつシニカルに述べていますが、加えて物価上昇率を勘案すれば円高でもないと言っています。そうすると今の為替をどう評価すればいいのか。少なくとも物価上昇の効果はあったのですが…
ところで日本国債については世界一安全と断言。この中で格付け会社の実態も解説もしていますが、サブプライム問題を見るまでもなく一企業の格付けに右往左往する必要はなく、日本国債がどう格付けされようと国内ですべて資金調達しているのですから無視すればいい。国債購入に使われていた資金が国外に流出することになる事態がこの日本で現実的とも思えません。ますます内向きになっていると言われているのに資金を海外に逃避させて自分も海外に住むという日本人が何人いるのでしょう。
ちなみにこの本でも紹介してありますが、中国人のお金持ちは平均して6000万元(7億5千万円)近く持っている資産家96万人の60%が、その資産をもって国外に脱出しようとしているとか。国外に持っていこうとする試算はざっくり言って36兆元(445兆円)。日本の金融資産1400兆円の3分の1が国外に流出したら日本国債も危ういかもしれません。
さらに投資銀行に携わっていることから実務家から見た日本の投信、年金、株についても酷評しています。いわく日本の投信は詐欺!手数料稼ぎにまい進してリスクだけ個人投資家に負わせている。最初に手数料を取るのは詐欺に近い。山崎元が言っているのですが、投信を買うならノーロードの信託報酬の安いインデックスなんでしょう。
年金も破綻すると言われていますがそれもマスコミとか御用学者のいっていることは嘘と。でも年金について言うと問題点は山ほどあるので、これは野口悠紀雄の「超リタイア術」を読んでください。
株について言うと「パナソニック」「ソニー」「シャープ」などの企業の業績が悪いのは円高のせいではありません。企業戦略のミスであって、輸出比率が高くても競争力のある企業は黒字で、円高を利用して海外企業を買収してさらに力をつけているのです。更に言えば日本の企業で製造業は10%しかなく、輸出企業はさらにそのうちのいくらか。日本の労働者の大多数は円高で利益を受けているのであって、円高で日本がダメージを受けているわけではないのです。きちんと投資データを開示している競争力のある企業、そして自分の知識のある産業に投資することです。
ところで大丈夫かと何かと話題の中国ですが、中国に金融政策は存在せず市中金利と無関係に貸出金利が決まっていて共産党の恣意によります。為替も当局の取り決めによってきまっている。日本と同じ資本主義国という目で見ると大間違いです。私有財産を認めない中国に私有財産を持つのは「泥棒に財布を預けるようなもの」で株式についてもあまりすすめられない!
さらに生産年齢人口は頭打ちで一人っ子政策の影響もあり高齢化のスピードは速い。中国はこれから人口オーナスが効いてくるのでピークアウトは意外に早いと思われます。
不動産バブルもいつはじけてもおかしくなくて、不良債権は500兆円?どうも共産党政権の行方自体が難しい局面にきているみたいですが、どうなるのでしょうか。
この他にもいろいろ面白い話が満載なのですが、内容は結構深くても文体は砕けたもので読みやすい。実務家から見た経済の視点は新鮮で参考になります。根底にあるのは題名の通り日本という国と日本経済に対する深い信頼(政治とかマスコミに対しては酷評していますが)でしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回は太刀魚の干物

2014-08-20 22:19:41 | Weblog
20日はイオンで5%割引の日。
夕食前にヨーグルトとかリンゴジュースの買い出しに行ったのですが、何気に魚売り場を覗くと「太刀魚」のパックが半額になっていました。

今まで太刀魚は触ったことがなかったのですが、3切れあるので1切れ100円ならば挑戦して失敗してもいいか…内臓も処理してありますから世話なし。
夕食後に初めての「太刀魚」干物つくりに取り掛かります。
まずは軽く塩を振って水で洗い流してからペーパータオルで水気をよく拭き取る。
塩大匙1杯(15グラム)を水400CCに溶かしてから、お酒も大匙1杯。ほんの少し隠し味でだし醤油。
ボウルに全身が漬かるように入れます。

1時間ほど漬けてから漬け汁を切って、ペーパータオルで水気を取る。

ベランダに干すのですが太刀魚は洗濯挟みでどこを掴めばいいのか。納戸から干し網を出してくることも考えたのですがめんどくさいので却下。背びれを無理やり2か所挟んで何とか固定されたか。
これで一晩干していけば夏なのでよく乾いていると思います。

美味しいかどうかは食べてのお楽しみ。干している姿を見て皮目に包丁を入れたほうがよかったかと思うのですが時すでに遅し。今度やる時には考えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月16日千種スポーツセンターの後は

2014-08-19 07:28:37 | テニス
終わって星ヶ丘に行くべきか東山がいいか迷ったのですが、星ヶ丘には昼間から飲める店は少ないのでは、東山なら町の中華屋さんがあるのではとなって東山へ歩いていくことに。この場合は坂は下りなので楽チン。
東山公園の駅まで行くとお好み焼き屋があってここに入ることに。11時30分開店なので、当然ながらまだ誰もお客はいない。
とりあえず生ビール4つ。乾杯したところで遅れて猫背気味のウッチーが登場。森の熊さんに電話しても出ないといいつつの登場でしたが、車で来たみたいですが森の熊さんが電話に出ていないのでどうやって店が分かったのか謎です。猫背気味のウッチーはウーロン茶に割り勘負けしないようにかノンアルコールビール
まずは豚ペイ焼きに野菜炒め。

これをつまみにすぐに生ビールのお替り。
焼きそばとお好み焼きもひとつづつ追加。ここは焼き方が一人だけで鉄板は大きいのですが何故かひとつづつしか焼かない。お運びのおばさんも要領がイマイチで出てくるのに時間がかかります。そのうちに他のお客も来たのですが、結構待たされています。
我々はそんなことは関係なしに焼きそばをつつきながら生ビールをお替り。

時間がかかるのでジョッキは新しいものでなくて飲んだ後に注いでもらいます。負けじと猫背気味のウッチーもノンアルコールビールを追加。
最後にお好み焼きの大判を頼んで、

そこでさらに生ビール。
結局4人で16杯でこれだけで8千円。勘定をすると11800円でしたので7割が酒代でした。
酒飲みの私たちとしてはすぐに出てくる枝豆とか漬物があるとうれしいし、焼酎がボトルであるとなおよかったのですが、ここは堅気相手の健全なお好み焼き屋さんでした。
一人2500円で余った分は割り勘負けした猫背気味のウッチーへ渡しておきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月16日千種スポーツセンター

2014-08-17 16:33:11 | テニス
初盆の一連の行事も15日にお寺でお精霊さんを送って一応終了。よくわからないままのドタバタでした。
土曜日は早朝の激しい雨音で目が覚めました。
でもそこからまた一眠りして起きたら雨は降っていない。天気予報では一雨が降って来てもおかしくないのですが、この日は千種スポーツセンターなので支障なし。
ところがスポーツセンターの床は打球が早くなるのでブーイングがあって替えれないかという声もあったのですが、時すでに遅しでシステムでは無理でした。おまけに1059さんはゴルフで欠席。OBさんからは当日体調不良で欠席のメール。OBさんは調子がいい時はあるのでしょうか。この日は人数が少ないので来なさいとメールしたのですが、シカトされてしまいました。
それではと傘を持って8時には家を出て地下鉄で東山公園へ。千種スポーツセンターは東山公園からでも星ヶ丘からでも同じくらいの距離ですが東山から歩くと登り坂。星ヶ丘からのほうが楽だったか。途中に「ことわりの松」の案内板があります。

もともとは大きな松があったんでしょうが、今は貧弱な松が4本植わっています。

しばらく歩くと千種スポーツセンターが見えます。ちょうど東山植物園の入り口の向かいです。

9時前だったので入口がまだ開いていなくて森の熊さん、はげ親父が待っていました。はげ親父は欠席と聞いていたのですが、人数が少ないのでヤッターマンが出て来いと言われてきたそうです。
スポーツセンターは自分たちでポールを立ててネットを張らなくてはいけません。

3人で準備をしてから乱打をしますが、やっぱりスポーツセンターの床はボールが速い。ワンバンドしてからぐんと滑って伸びてくる感覚です。乱打をしても打ち損ないが多くなってしまいます。加えてラインが解りにくく(テニスは白いテープです)床と壁が茶色ということもあってかボールがよく見えません。
しばらく乱打をして一休みしていると9時30分ごろヤッターマンが登場。やっと4人になりました。
それではとはげ親父と組んでヤッターマン、森の熊さん組と試合を始めましたが、速いボールに対応ができず、いいところなく0:4で負け。この試合をしているときに猫背気味のウッチーが登場。これで5人になりました。
早速じゃんけんして試合に。
森の熊さんと組んでヤッターマン、猫背気味のウッチー組と対戦。ここは何とか3:1で勝利。続く猫背気味のウッチーと組んだ試合でははげ親父、ヤッターマン組に0:4で完敗。コートの性質上力んで振り回してはダメで、ボールに面を合わせていかないといけないのですが、ついつい力んで自滅するんですよね。
一応室内は空調が効いているので29度。

快適なはずですが風はないので汗まみれになって結構暑く感じます。
試合は淡々と続き、次ははげ親父と組んで猫背気味のウッチー、森の熊さん組と対戦。ボールが滑って速いのでサーブがどんどん決まりラリーがあまり続くことがないので早い試合になります。隣のコートを見ていると中高年のグループでしたが、ここでやり慣れているのか力まず強振していません。分かっているのですが試合になるとつい力んでしまうのは実力不足?この後のヤッターマンと組んだはげ親父、森の熊さんの試合も同じようにサーブをキープしていずれも2:2の引き分け。
ここで11時15分になったのですが、もういいかと終了。コートを片付けてからシャワーを浴びてさっぱり。終わってからは続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は初盆

2014-08-15 07:40:30 | Weblog
昨年11月に父がなくなったので、今年は初盆。
母がいろいろうるさいので、14日に坊様が来るので兄弟が実家に集まり一緒にお参りすることに。
ところがお寺の指定は14日の11時から15時の間。いくら何でも範囲が広いので母がもう少し時間が絞れないかと聞いたのですが、後で返事しますとのことで結局当日まで音沙汰なし。
仕方ないのでみんな11時に集合して準備万端、待っていたのですがと、12時過ぎても来ない。

さすがにお昼はどうすればいいんかという話になりもう一度問い合わせると1時過ぎになりそうとのこと。
慌ててお昼を食べて待ち構えると1時30分ごろ登場。この時期はたくさん回らなくてはいけないのでお寺も大変です。そう言えば今週はバイクで走り回っているお坊さんを町でよく見かけました。
坊様は手を抜くことなく丁寧に読経してくれましたが、あちこち回るのか茶菓子には手を付けません。曰く今週は血糖値が上がってしまってお気持ちだけで遠慮しておきます。そりゃー一日何軒回るかわかりませんが全部でおまんじゅうを食べていたら血糖値は上がりますよね。
終わって平和公園までお墓参りに。

雨上がりで墓石を洗ってもたいして変わらなかったけど、お墓を掃除して花を手向けて線香と蝋燭を立ててお参り。

これで一仕事すみました。
この後姪っ子がバイトで働いている「コメダ本店」へ。平日の昼間ですが満員です。
子供たちはクリームコーヒーとアイスココアでカロリー高そう。

血糖値が上がるで。
関係ないけど今日の夕飯はエコポイントで取り寄せた「牛タン」です。

仙台の牛タンは厚切りで肉食べているという実感があります。でも、最近奥歯が痛くてよく噛みしめれないので、おいしさも半減。残念でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする