嫌札幌~札幌が嫌いなブログ

札幌生まれ、札幌育ち、札幌在住な私が札幌を批判します。札幌嫌いな人集まれ!

札幌の恋愛事情ールックスの法則性

2014年06月06日 02時07分00秒 | 嫌札幌
札幌の恋愛事情に関して軽く書いてみたい。

札幌社会のカップルなどを見ていても大体が似たもの同士の同じ系統の者同士がくっついていることが多い。

ここで言う似たもの同士と言うのはズバリ「ルックス」のことである。

ルックスがいい人は同じくらいにルックスがいい人とくっつくし、ルックスが悪い人は同じくらいにルックスが悪い人とくっついているということだ。

つまりルックスが悪い人はルックスが良い人と結ばれることはほぼありえないのが札幌社会の特徴の一つである。

一見冗談のように聞こえるかもしれないが札幌に限っては嘘のようで本当の話である。


それで本州などの本物の都会でも札幌みたくルックスの法則があるのかというとそうでもないのが実情だと思う。

そもそも本物の都会では札幌社会とは違って多種多様で色々な人間が居て色々な価値観や多様性がある意味許容されており、それは人付き合いや恋愛面でも同じであるのだろう。

だから平然とルックスの悪い人とルックスの良い人のペアも当たり前にあるし、それが普通でもあるし許容されている社会でもあるのだろう。


では札幌以外の道内地域等はどうなのかというとやはり札幌のルックスの法則性は当てはまらないと思う。

そもそも札幌とは違って余程生理的に受け付けないような外面でも無い限りは人を見た目だけでは判断して切り捨てず、その人の内面性、中身を見る確認作業(コミュニケーション)をして進展をしていく傾向があるのだろう。

だから札幌と違って普通にルックスの良い人と悪い人のカップルも当たり前にいることを私は何度も目撃したことがあるから間違いない。


近年では恋愛格差という言葉があるくらいだ。

出会いが無い、恋人が出来ない、結婚が出来ない、異性の友人が出来ない・・・そうボヤいている札幌在住者(特に男性)は直ぐに札幌を出たほうがいいと思う。

脅すわけでもないが現段階で少しでもそれに心当たりがある方は札幌に居る限り余程のことじゃない限り現状を打破できないと思う。

大体の人がかっこいい人、可愛い人、ルックスのいい人と付き合ってみたいと考えるものだが札幌では自分も同じくらいにルックスが良くなければならないのが札幌社会の暗黙のルール、マナーなのだ。

それらの札幌ルール、札幌マナーを守れない者は問答無しに排除をされていく。

こんなにたくさんの人間が居る190万人社会の札幌だが実質が田舎都市なため多種多様な恋愛、洗練された大人の付き合い方等はやっぱり遅れているのだろう。

典型的な札幌人は「そんなことはない!」と思って頑張って恋活、婚活をするのだろうが世知辛い札幌社会では頑張れば頑張るほど変態扱い、変なおじさん扱いをされて気持ち悪がられているのがオチだろうw


結局何が言いたいかと言うとやっぱり「「心寂しい街 札幌」という歌を作ればいいということだwww 

あれ?ちょっと違ったかw

最新の画像もっと見る