桂林塾

今日の授業、昨日の授業風景
山口市大内長野1445-6

7月14(水)の授業

2010-07-14 09:44:56 | Weblog
7月14(水)の授業

中3年生理科「酸化と還元」・・・化学エネルギーについて、「酸化と還元」を学習します。また、生物体内での呼吸・光合成など化学エネルギーの移り変わりの例として考えていきます。

中3年生数学「二次方程式」・・・二次方程式の解法について学習します。

昨日の授業から)
 2年生の授業は、明るい雰囲気が特徴です。出来る・できないより、まず人前で自分の考えを表せる環境だと思います。塾は間違えるところですから、どんどん間違えて刺激を共有してほしいと思います。ホワイトボードを写すだけの、筋トレの時間には決してしないように。

桂林塾では、小学6年生「算数」、中1・2・3年生「理科」、「数学」、「英語」(いずれか1つでも可能)、高校数学ⅠA、ⅡBのそれぞれの受講生を募集しています。興味のある方は、お電話いただければ幸いです。(083-927-8702:福田)

野球日誌
 こう雨が続くと野球したいという思いだけが頭の中で渦巻いていると思います。昨日今日はかなりの雨量で、隣の防府市では被災された方もあるようです。梅雨の雨は、終わりほど激しく、「雷が鳴らんと梅雨は明けん」とよく昔ばあちゃんが言っていましたが、そのとおり。今週末には早ければ梅雨明けかも。厚い雲の向こうに真夏の青空が待っています。やる気をどんどん膨らませてください。