桂林塾

今日の授業、昨日の授業風景
山口市大内長野1445-6

12月7日(水)の授業

2016-12-07 11:21:39 | Weblog

12月7日(水)の授業

中2年生数学「二等辺三角形の性質」・・・二等辺三角形の性質を合同の証明とともに学習します。

中2年生理科「電流と磁界」・・・磁石の周りの磁界についての学習です。導線に電流が流れることにより磁界が発生することも学習します。

 

昨日の授業から)

  火曜日はいろいろな都合がかち合い、小6年生、中3年生、高校1年生の3本建て。昨日はテスト期間の高校生はお休みでしたが、なかなかハードな火曜日になります。まあ異なる校種を1日で経験できるのは結構楽しいものでこれからの火曜日を楽しみにしたいと思います。

  小学校から高校まで教えることでたくさんの発見があり、教科のつながりがはっきりわかることは指導者としてもいい経験です。本来教師は他の校種についても研究すべきですが、なかなか実際には困難なことです。今までにも、ばらばらには小学5年生から中3年生まで教えた経過はありますから、資料はそろっていますが1日ですべてというのは初めてなので頭の切り替えが必要です。何はともあれ、楽しみな火曜日です。

 

野球日誌)

  土曜日、日曜日は今年最後の大会となる第2回ツネイシしまなみビレッジ中学軟式野球大会に参加させていただきました。早朝4:00、選手も車を出していただいた保護者の皆さんもまだ真っ暗で冬の星空満天の中、出発。7:00にはツネイシ野球場に到着、受付を済ませて8:00過ぎに開会式。終了後、試合会場の福山市曙球場へGO

  第1試合のミラクルは到着早々にアップ開始、9:50にプレーボール

  先行のミラクル、Junショートゴロ、M山三振、2out後3番K汰の3球目、ストレートがH野のあごに直撃。しばらくホームベース上で動けなくなったK汰でしたが、何とか立ち上がり、ピンチ代走M山。M山は盗塁失敗。大会の雰囲気なのか全体に元気のないベンチで3回までは結果9人で終わる攻撃。

  エースK汰は投球ができるということでマウンドへ。先頭バッター3rdゴロをエラー、ここはK汰冷静な判断でけん制out。2番にライト右のヒットを許し、3番打球は1st後方のフライ、落球、バックアップしたライトS太はセカンドへ送球、ここでY磨が落球。まったくボールが手につかないという状況で、1out1.2塁。4番打者には追い込んでから左中間を抜かれ、広い曙球場の一番深いところまでボールは転々。3点本塁打。

  2回裏、やはりいつもの状況でないK汰は1outから3連続四死球で満塁、2番にタイムリーヒットを許し4点目。3番は三振にとったものの、4番に四球で5点目。ここで、DON君に交代。DON君も1球もストライクは入らず四球で6点目、Y磨交代。Y磨は1球でレフトフライに仕留めてやっと2回が終了。この後、Y磨は3回~5回まで1つずつの四球はあったもののノーヒット、35球のナイスピッチング。

  攻撃は6点を追う展開はやはり現状では難しく、1番のJunがレフト前、左中間2塁打と一人気を吐いたものの後続なく、1回戦は0  6で敗戦

  遠征の1stゲームの難しさがでた一戦でしたが、ミラクルは若いチーム、この経験をしっかり胸に刻んで来年からの試合の糧にしてほしいと思います。(つづく)