goo blog サービス終了のお知らせ 

郡山地方労連 tel 024-941-6301

解雇、労働条件から労働組合づくりまで、労働者のための相談活動、憲法9条を守り活かす活動を進めています。

憲法9条を守る市民の意志をつなぎましょう 郡山市9条の会アピール

2006-09-26 15:15:05 | 郡山地方労連の活動
多彩な27氏が呼びかけ
かねてから準備が続いていた、郡山市九条の会は、このほど、二十七氏連名のアピールを発表しました。呼びかけ人は、九一歳の大田緑子さん、元郡山市長の青木久さんをはじめ、郡山の知性と良心を代表する多彩な方々です。憲法九条改悪を最重点課題として登場した安倍政権との、草の根からの闘いがタイミング良く開始されたのです。

郡山市9条の会アピール
 二十一世紀、現在から未来を見据えての課題は、貧困と飢餓、紛争を無くし、生命を育む環境を守ることといわれています。
人間にとって最も大きな価値は生命。このかけがえのない生命を守るのは平和です。日本国憲法にこめられた理念です。
 とりわけ、憲法九条、第二項を守り活かすことは現在の国際的な課題であり、日本国民は誇りを持って世界に示すときです。
 今、憲法九条を焦点に改定案が示され、自衛軍の名のもと軍隊を持てる国への変更が提起されています。ことは、国のあり方に関わる重大な問題であり、この事態をただ見過ごし禍根を残すようなことがあってはならないと考えます。
 戦後、再び戦争はすまいと決意した原点に立って、憲法の崇高な理念を再確認し、「憲法九条を守る」この一点で、郡山市民の大多数の意思がつながれていくことを呼びかけるものです。

よびかけ人
青木千代美(高齢社会を良くする会会長)
青木 久(元郡山市長)
吾妻 達郎(医師)
安倍 元海(大慈寺住職)
安藤 賤江            
石沢 重吉(農業)
梅田 秀男(元教員)          
太田 緑子
大堀 有介(弁護士)          
小針 貞吉(前郡山市助役)
佐藤 晃二(元郡山市中央図書館長)   
佐藤  健(安積教会牧師)
塩谷 郁夫(日本社会文学会理事)    
嶋影 健一(○有建築工房代表)
高橋賢太郎(元小学校長)        
玉木 智恵
束原 正光(司法書士)         
名木  昭(前福島県青色申告会連合会長)
糠沢 章雄(歴史研究家)        
橋本  貢(画家)
福島 純雄(郡山教会牧師)       
武藤  清(細沼教会牧師)
八代 育郎(元中学校教員)       
田  勝(農業)
横田 敬幸(版画家)         
吉田 岳夫(元郡山市議会議長)
渡辺 節子






最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
愛知県から郡山市にいきます (藤井かし子)
2016-01-04 20:33:02
9日にFUKUSIMA命の水のボランティアに愛知県から行きます。
10時半ごろから11時半ごろまで郡山駅前でスタンディングをやりたいと思います。
参加希望のかたは是非どうぞう
返信する