戯言日記

研究の戯言とか、PC関連の雑記をちらほらのっけていく予定です。

そっけないけどねー

2009-11-20 23:56:52 | Windows
Office Wordを最近使っていますが、勝手にインデントしたりとかほんまいい加減にしろといいたいかんじです。仕事とはいえ、かなりストレスがたまります・・・。

いや、最近更新してないなぁということで、なんとなく書いてみただけですよ?
ネタがない・・・。そういえばPC関係のネタ最近仕入れてないなぁ・・・。

デュアルブート

2008-10-19 20:52:44 | Windows
うちのWindowsマシンにLinuxをデュアルブートで入れようと奮闘中です。

というのもインテルコンパイラとかのLinux版を買っちゃったので、使わざるを得ないかなぁとw

でですね、ブートローダのためにブートセクタをフロッピーに書き出せとかネットで調べると書いてあるんですよねー。
しかぁし、うちのPCにはFDドライブがないんですががが。
CDで代用とかできないんですかね・・・?
むーん。めんどくさい。

(10/21追記)
Linuxの方のブートローダGRUBを使うと特に設定なしでデュアルブート完成しました。
日本語環境がまだまだ脆弱ですがね・・・;
現在位置→canna入れようとしてエラーめんどくせ。放置。

WindowsでマルチWorkspace

2008-10-12 00:59:19 | Windows
Windowsを使っていると、ついついいろんな窓を開きすぎます。
そしてその名のごとく窓が森の木のごとくディスプレイに所狭しと密集するわけです・・・!

そんなマルチプロセス事情に対してディスプレイは一つのみなのがなんとも悲しい現実ですよね。WindowsもLinuxみたいにマルチワークスペース化すればいいのに・・・。って思って検索してみたらやっぱりそういうアプリを作っておられる方がいました。

VirtuaWin

このアプリはWindowsのデスクトップをマルチワークスペース化するものです。WinKey+方向(変更可)で複数のワークスペースに自由に切り替えることができます。

世の中、こんなアプリあればいいのになぁと探すと大抵のものを誰かが作っているからすごいもんです。

VMWareのこと

2008-09-25 20:43:21 | Windows
WindowsマシンでLinuxライクな作業を行うというと、CygwinかVMWareに限られる気がする。(DualBootはそもそもWindows環境じゃないので)

以下とても阿呆な雑感。

1.Cygwin


Cygwin解説ページ(Studio Sixnine.さん)



Cygwin本家


Windows内にLinuxのシステムを強引に構築してしまうものです。
でも、かなりお手軽です。
GUIを立ち上げるのに必要なX-Windowを立ち上げるのが煩わしいのを除けば、十分用途に耐えるかと。
Latexとか使う分にはこれだけで本当に十分です。

2.VMware


VMware本家



ITProの解説記事


Linuxのイメージを使ってWindows上でLinuxOSをエミュレートするアプリ。シェアウェアだがVMwarePlayerというフリーの機能限定バージョンが公開されている。どこかに落ちているイメージを拾ってきて遊ぶ分には、Playerのみが使えれば不自由しない。動作も今現在の標準的なPCなら申し分ないです。

ただ確実なのは
素のWindowsのパフォーマンス>>VMware上のLinuxのパフォーマンス
ということです。
さらに上を求めるなら素直にLinuxを入れたほうが賢明でしょう。

個人的な雑感としては、“窓使いがLinuxでの火遊びを体験できるツール”っていうかんじですね・・・w

眠いねぇ・・・

2008-08-20 05:33:45 | Windows
mixiで全く知らない人からメッセージきたりマイミク申請飛んできたりとかすること多いけど、あれってやっぱり出会い系とかの釣りなんかなー。実際のとこどうなんだろ。

ThinkPad-キー入力

2008-07-05 01:32:09 | Windows
私は普段ThinkPadをUSBキーボードにつけて使用している。
しかし、出かけの際にはさすがにキーボード持参というわけにもいかないので、取り外して持ち出す。

さて、持ち出して文字入力をするとなにやらkあたりのキーを打つと数字入力になるではないか・・・!

英語キーボード認識になっているのかなどと思いドライバーの更新を試してみるもあえなく撃沈・・・。

正解は、Numlockが外れていた・・・でした。
アホかと・・・バカかと・・・。

とりあえず凹みました。

http://windowsxp_lenovo.pasokoma.jp/6_114302.html

ちなみに、ThinkPADではNumlockの設定は Shift+Numlock で行います。

Windows OSが壊れたときに

2008-05-04 23:41:24 | Windows
先日、所有していたノートPCのOSが起動しなくなる事件が発生していました。
Webで調べた結果、修復不能なエラーの様でデータだけでもサルベージしようと試みました。そこで、ドライブから起動できるOS(かつWindowsのディレクトリを認識するもの)を必死こいて探しておりました。

調べた結果、KnoppixというOSが可能な模様。やってみてめっちゃ感動しました。元々CD一枚でbootできるOSという利点が売りだった様です。ペンギンがキュート!結果、必要なデータを全てサルベージし事なきを得たわけです。

私はお勧めしたい!一家に一台Knoppix!
Knoppix 日本語版サイト

EeePC!

2008-04-27 23:29:13 | Windows
EeePC4Gモデル、ジョーシンの店員さんにごり押しされて買いました。

使用した結果の雑感でも書いておきます。
1.HDD容量:
WindowsUpdate後のHDDの容量残りは600M程度になります!すくねぇ!LIVE関係のアプリを削除して、PDFビューワを軽いものに変えてやっと残り1G程度まではなるか・・・。SDカードを差しっぱなしにしてそちらにアプリ関係はインストールするほうがいいかもですね。そのためには付属の4GSDでなく、もう少し大容量のものを差しておきたいところ。

2.使用感:
かなり軽いです。Celeron M 900MHzとは思えない起動の早さ。あと、ファンがかなり静かで快適です。ただ、動画を見ながら何か作業をすると若干音とびがあり、ディスプレイのサイズ的にもスペック的にもきついようです。

3.用途:
やはりこのディスプレイサイズで何か作業をするのはかなりしんどいです。出先でメールチェックやウェブブラウズをする程度の用途にとどめておいたほうが無難かもしれません。何にせよ安価なので、あれば便利かな程度の用途だと割り切って使うことを個人的にはお勧めしますね。

4.展望
LinuxをOSにすればかなり化ける気配もあります。なにせ安いので、色々工夫をしていかに利用するかにかかっている気がします。購入した人がどのような用途で使用しているのか、参考にして生かしていけたらと思っています。

EeePC

2008-04-13 23:27:16 | Windows
Windowsのモバイルノートが欲しいなぁと思う今日この頃。
巷で話題の低価格ノートPC[EeePC]がいいかなーと個人的には思っています。

EeePCの雑感記事(売り手視線の記事のようですが):
GIGAZINE

ウェブ見たりとかだけならCeleron 900MHzとかでも十分ですし、何より小さいのがいいです。ハードディスクがフラッシュメモリなのでアクセスも早く体感はもっと軽いんでしょうねぇ・・・。

現在発売されているモデルはフラッシュメモリの4GBをHDDとしているそうです。お隣韓国では8GBモデルが発売されているそうですが、検証をしておられるサイトによると体感はやはり4GBモデルより落ちるそうです。
モバリヌ[EeePC(8GB)FDBENCH結果]

まぁ、セレ900MHzだとWindowsXPもちょいと重たい可能性もありますし、Linuxインストールしなおして使うのがベストなのかもですね。