プチギャンブラーKの徒然日記

-*-*- スロパチリーマンKのマッタリ気まぐれ日記 -*-*-

移植手術なう

2010年12月12日 21時42分34秒 | 普通日記 Diary
もうそろそろPCを何とかしないとヤバイんでないかい?と思いまして・・・現状の残存勢力を確認してみました。

【旧組み立てPC】
OS:Win2000 / CPU:Athron64 3200+ / Memory:1GB / HDD2台
自分で組み立てて何年使ったんだろうか。久しぶりに電源を入れて思い出した。マザーボードのファン関係がイカれたらしく、立ち上げると初期画面でアラームが鳴って「ファンが起動してねーぞ」といわれる。無視して立ち上げると問題無いが、OS起動に時間がかかり、何かと重くなっていると。ブログ日記を読み返すと、今のPCに切り替えたのが2008年の12月らしいです。

【現PC】
OS:WinXP / CPU:不明 / Memory:2GB / HDD1台
マウスコンピュータのPC。↑もPCから買い換える時に3年使えればという目的で購入したのですが、丁度2年でダメになった事になります。このPCはソニータイマーでも搭載してるのか?途中でフリーズする→起動すらしない場合が多々ある→つい最近調査していたらブルーバックになって落ちた→マザーのチェックの時点で止まる。もう絶望的であります。

あーもうダメだ。マザーがイカれたという事は人間で言うところの『脳死』にあたります。電源が「心臓」、CPU&メモリが「脳の処理能力=手足の動作」、ビデオが「目」、そしてマザーが「脳」。他のパーツなら替えがききますが、マザーだけはもうどうにもならない。こいつを替えると、それに対応するCPUからメモリやら全てをそいつに合わせる必要がある。

で、今こうして日記を更新しているのは、旧PCから。いずれやろうと思っていた、このHDD2台からデータを全てサルベージする事を実行中。これが終わったら現PCからHDDを引っこ抜いてこの旧PCに刺して、環境を丸ごとバックアップして、新しいWinXP環境のPCを買ってそいつに復旧をかけるという計算です。

もうすっげえ面倒