遊びをせんとや

毎日できるだけアンテナを張って
おもしろがりながら楽しみたい。
人は「遊びをせんとや生まれけん」です。

三分の一過ぎた家計 

2024-04-30 06:47:19 | メリハリ充実年金生活
4月も今日で終わり。
自作のエクセルの家計簿を見直しながら、色々検討。
今のところ、赤字にはなっていない。
でもこれから、固定資産税はあるし、健康保険料も払わなければならはし、旅行にも行きたい。
ここで、和装に掛けたお金は一旦ストップである。
被服費は私の和装関係以外は夫婦ともに全く新しい物は買っていない。旦那の下着を買ったくらい。
すでに夏の籠バッグは注文した。あと雨コートを注文する予定と冬の和装コートを買う予定。それで年間の予算はあと少し。

茶道のお稽古に行き出したのでそのお稽古道具が必要。

光熱費、食費、交際費、特別費はほぼ予算通りになっている。
食費もどうやら内輪に収まりそうである。

食器や形に残る物は全く購入していないのに住居費が結構かかるのが検討事項。
今年は家電は壊れない予定なので。

予算を立てて意識していくのは欲望のストッパーとしてはとても有効。

書籍を全く買っていないのだが、美術館鑑賞や歌舞伎チケットは教養費なのでかなり高いがその分、娯楽費は低くなっている。
その境目があいまい。
茶道のお稽古も教養費か?今は娯楽費に入れているが、、。

生活が一変して、どうやらこのペースで落ち着きそうな年になりそうだ。

昨日の晩御飯は豚コマを使ってドライカレーが食べたくなったので。半熟卵。玉ねぎ、シイタケのお吸い物。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。