☆山登なでしこの修験道☆

熊野古道・大峯奥駈道… そして北アルプスに魅せられた 山登なでしこの珍道中~♪な山行記録です(^m^)

大普賢岳・無双洞周回コース逆回り♪ (和佐又→水簾の滝→無双洞→七曜岳)

2013-06-11 09:49:15 | 大峰山系
2013年6月09日(日) 晴れのち曇り


今週末は憧れのジャンダルム越えに向けて大好きな大普賢岳でトレーニング♪

2泊3日のテン泊縦走用の荷物にお水を4.5リットル入れて和佐又を出発し、無双洞から七曜岳に登って大普賢岳への逆周回コースを歩いて来ましたo(^O^)/

去年の無双洞周回コース!はこちらをクリック♪


和佐又 6:40→和佐又のコル 6:55→笙の窟への分岐 7:08→底無し井戸 7:29→8:13 水簾の滝(小休止) 8:30→ 10:18 七曜岳 (軽食)10:40→11:07 稚児泊 11:10→国見岳 11:30→11:55 弥勒岳 12:05→水太の覗 12:22→12:38 大普賢岳 13:10→ 13:43 石の鼻 13:45→笙の窟 13:59→和佐又のコル 14:18→和佐又 14:28


 ☆--☆--☆--☆--☆


早朝和佐又を6時40分に出発♪

和佐又のコルから無双洞方面に向かいますε=┏( ^^)┛

笙の窟への分岐があり、ここから七曜岳まで3時間!




新緑の中を歩きます♪┏( ^^)┛




先ずは底無し井戸から鎖場を下り…







しばらく歩くと水簾の滝が現れます☆彡




新緑と滝!
マイナスイオンがいっぱ~い(*^^*)

滝を眺めながらホッと一息♪

滝の上部を渡ると急登の始まりなので、少し長めの休憩タイム




逆周回コースは水簾の滝から七曜岳へ600メートルの直登!急登!!激登り~!!!

あちこち道が崩落していて、四つん這いで登る山登なでしこ…

登りも大変でしたが下りも滑りそうでちょっと怖い場所です(οдО;)

でも、今年は厳冬期や残雪期で赤岳の文三郎道や谷川岳の西黒尾根・北穂高の急登を経験したので…
ちょっとやそっとの登りにゃ~驚きませぬ( ̄^ ̄)ドヤガオ

お花も咲いていないし、眺望も楽しめないので、ひたすら登る登る~ε=┏( ・_・)┛ウリャ~

必死に登る事、約1時間20分…

この木段までが長かったぁ~ヽ(´Д`)/




大峯奥駈道に合流し、この岩場を登れば七曜岳です(o^o^o)ヒャホ~




和佐又から七曜岳までコースタイムで3時間40!

和佐又から必死に登って3時間38分で七曜岳に到着~\(^O^)/

超久しぶりの山スカなでしこ…




上半身はもともと逞しかったけど、下半身もかなり逞しくなったかも~(≧▼≦)


私が大好きなこの景色♪




七曜岳の山頂は岩場になっていて、すぐ下は奈落の底…(^^;

ギリギリの所まで近づきズームでパチリ☆彡




左の小さなコブが弥勒岳・大きなコブが大普賢岳!
その横が小普賢岳と日本岳です(^m^)

いつもは大普賢岳から歩いて来るのですが、今日は逆コースなので後半はあの稜線を和佐又まで下ります!

まだまだ先は長い~(-.-)

反対側には行者還岳や弥山・八経ヶ岳方面の大峯奥駈道の景色が広がっています(*^^*)




去年のGWはあの道を縦走して熊野本宮大社まで歩いたんだゎ~としみじみ~(^m^)

正面には稲村ヶ岳や大日山・いつか行ってみたいバリゴヤの頭も見える~♪




以前、バリゴヤの頭にそそられて調べてみましたが、山頂は樹林帯らしいのであまり眺望は楽しめないみたい…ですね(^^;



大普賢岳につづく♪

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (紀州のカモシカ)
2013-06-11 11:13:33
初めてコメントします
ここの周回は何回か歩きましたが、一度だけ今回と同じ時計回りに歩きましたが、これはきつかったです。歩きの後半に登り返しのある時計回りの方が楽なように思えますが・・・・
返信する
紀州のカモシカさんへ♪ (山登なでしこ)
2013-06-11 11:49:46
コメント有難うございます(*^^*)ウレシイ

去年の9月に初めて大普賢岳から無双洞への周回コースを歩いたので、今回はトレーニングで単純に逆回りにしようかな~と♪

でも初めて逆から登ってみたら…
やはり大普賢岳からの周回コースよりもキツかったです~(≧▼≦)

次回は荷物を少なめにして、山友とどこでスレ違うか試してみます(^m^)

返信する