果樹園の風

愛知県豊橋市で無農薬のレモンを栽培している河合果樹園です。
目指せ!楽しむ農業、楽しませる農業!

この頃と豊橋の方言210話、そしてカンコー!

2017年01月30日 12時47分26秒 | 日記・エッセイ・コラム
このところどうも風邪気味で節々が泣く。
例年のことだけど、この時季は身体がしっくりこない。
温室みかんは早いものは小指大になって来た。
少しずつ温度を上げながら、早く大きくなれと祈る。
無農薬レモネーディアとレモネーディア露纏は異例の早さで終了となりそう。
春先のレモネーディアサンドイッチはお預けの年となる。
ファンの皆さんには申し訳なく・・・。
しかし作り手にとっては早く終了すると言うことは、
過大なダメージを木に与えなくてすむためこの上なくいいこととなる。
少加温タイプの無農薬レモネーディアの温室もビニールで囲って栽培スタート!
例年何かしらの障害に見舞われて苦労させられていることを思うと、
初めてのパターンは吉と出てほしい。

東愛知新聞に懐かしい顔が掲載されているのを1月22日に発見。
高校の恩師でサッカー部の顧問でもあった吉川利明先生だ。
地理の先生として独特の語り口調は、ケッペンくんと部活では言われていた。
年齢は重ねられているが、雰囲気は往年のまま。
今回、「豊橋の方言210話」を豊川堂さんから出版されたという。
私も年齢を重ね、10歳以上若い人達とお付き合いさせてもらっていると、
ことばが通じないことが多くなってきた。
自分としては方言なのかどうかも理解せずに使っているため、
少しは勉強になるだろうと早速購入した。
読んでいくと、昔使っていたのに今はほとんど使わないものに出くわす。
「カンコーは勘考と書き、思慮することである。
私たちの小学校時代は工夫することだった。」と説明されている。
私も小さなころ、カンコーしなければだめだよ。」とよく言われていたような気がする。
生業柄、すべてのことに工夫がつきまとうことから、なぜかいい響きに聞える。
ある人は農業を目指す人へ、YKKと言った。
政治家を指すのではなく、「やる気・工夫・計算」の略である。
工夫の積み重ねが苦しい時の下支えになる。
それを真のプライドというのかも知れない。


河合果樹園 http://kawaikajuen.jp/







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ココラアベニュー豊市と初恋会議 | トップ | 潜在意識と二つの戦略 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事