anmo's blog Ⅱ

同じ趣味(野鳥、化石)の人達と人生を楽しめれば・・・と

ドンフォン号 座礁

2010-03-30 22:09:37 | 乗物
             今日、毎日の報道に刺激され

        石狩浜に座礁したドンフォン号をミーハー的に見てきました

          座礁場所へ直接行ける道路は、閉鎖されていた

      そこで、石狩湾新港の東埠頭に行ってみると大勢の見物人がいた

      まず、その東埠頭から約700m先に座礁しているドンフォン号を撮る

   双眼鏡でみると、一般の人が数人砂浜の上を歩いてドンフォン号に向かっている

     よく観察していると、漁港の裏側から砂浜に出て向かっているようでした


  上の写真の右側30m位は砂浜です (5,500トン、大きな船です) 

     ショベルカーが船底の砂をとっていましたが、効果あるのかなぁ~

 
 船の大きさ人と比べて下さい         後に、座礁船を引っ張るサルベージ船

         野鳥撮りの精神で、サルベージ船とカモメです



 砂浜に、貝殻が・・・


 
       少しロマンチストに・・ このような写真、私らしくないなぁ~・・ 
 
   昔、私も1字違いのドンファンと言われていました・・・そんな訳ないか?キヒッ!

 












ズグロカモメ

2010-03-28 22:38:19 | 野鳥
         下の写真、何の鳥か分かりますか


 正面からみたズグロカモメ

         26日の金曜日、1週間ぶりで長都沼に行くと

      いつになく野鳥写真家が20人以上と大勢がいたかな・・・

    近くにいた若い方に聞くと、新聞に「ズグロカモメ」が長都沼にいると

     新聞に掲載されたとの事、北海道ではかなり珍しい旅鳥とのこと

            「どこにいるのか?」と聞くと、

    いきなり「こっちに向かって飛んできています」との返答・・ラッキー!

          風が強く流されるようにふらふらと飛んでいた

        オナガガモがいっぱいいる水面に餌を求めてか?

 
 餌を探して下を向いています・・ 見つかればいいね!

             やはり、鳥は飛んでいる姿がいい


 翼の下から見た広げた羽の文様です


 翼羽の上から見る文様が見えます

        黒い頭(ズグロ)に白い縁取りの目が印象的です
 
               ユリカモメにそっくりです





ミコアイサ 飛ぶ

2010-03-25 21:40:54 | 野鳥
         愛称“パンダガモ”と言われるカモです

    少数ですが、結構見ることができて写真に撮れるのですが・・

 非常に警戒心があり近くでなかなか撮れません、何度、もう一歩で逃げられたことか

       昨日、比較的近くで撮れましたので掲載することに


 飛び立ちの瞬間です・・かっこいいなぁ~

      しばらく、お付き合いできたのでいろいろな姿を見ることができました

 
 水面上に立ち上がりました             嘴を天に向けたり・・

             どのカモ類も、ツガイ同士は仲がいいです


 近くでみると、メスも綺麗! ・・あっ! もちろん、人の貴女も綺麗です 

 
 キンクロハジロと一緒に・・              黒に映えます・・


 やっぱり、鳥は飛ぶ姿が一番ですね

     今が繁殖期なのでしょうか、この日、ミコアイサの交尾やその前後の仕草を

              見ることができました
 
        元気な赤ちゃんを育てて、来年もまた来て欲しいものです





ダイサギ

2010-03-23 22:55:48 | 野鳥
       飛ぶ姿を見て綺麗! と思われる野鳥にサギがあります

   その真っ白でスリムな姿のダイサギは、ハクチョウ以上かもしれません

         なかなか臆病で、あまり近くで撮れませんが

             最近、撮ったダイサギから


 青空に、ダイサギの群れが飛ぶ・・ 珍しいです

 
 鳴きながら飛んで行きました


 オジロワシと一緒に・・ 追われているわけではないよ!

 
 立ち姿もなかなか綺麗です

      ダイサギと説明していますが、いつも見るより小型に見えるのも・・
 
       チュウサギか?と思うが、数が少ないと聞いているので・・・
 
              もし、違っていたらご容赦を・・





ヒガラ

2010-03-21 19:01:06 | 野鳥
           昨年、1月~3月に見た、

     小型の野鳥にキレンジャク、アトリ、マヒワ、ウソなどがいます

    今年は、いることはいるようですが・・私は今年はまだ見ていません

    昨年は、1度に100羽以上を何度かみていたキレンジャクも1羽もです

           原因は木の実か?

   毎年、たわわに真っ赤になるナナカマドの実が例年の1割もなっていないような?

    あちこちで会う野鳥写真家に聞きましたが何人も同じ感じをしているようです

    結局、この冬に見た小鳥はシジュウカラ、ヤマガラなどのカラ類ばかり・・

      でも、なぜか ヒガラ にはほとんど出会いていませんでしたが

        先日、長都沼でやっとヒガラを撮ることができました。

    ピントがあまいですが、掲載することに・・(あはっ! いつものことでした)

 


 久々のヒガラ君、元気でしたか・・


 ズルッ! 足を踏みはずし反対になってしまいました

        今年は、例年より猛禽類を撮らしてもらいましたが、小鳥が・・・
 
            これからは、小鳥を重点的に探そうとおもっています