暮らしのあじわい

幸せを作る、見つける、あれこれです。

テイカカズラと松の木・桑の実(善福寺川沿い)

2010年06月10日 | 善福寺川沿い・和田堀公園

ウォーキング途中の学校の
フェンスに絡まって咲くテイカカズラが、
松の木の木肌に絡まって上へ上へと
這い上がっています。
優しい香りの2センチ弱の小さな花の逞しさにびっくり。

川沿いでは桑の木の実が赤く色づいてかわいい。
赤いのは早いので、黒くなったのをそっとむしってパクリ!
甘酸っぱくて懐かしい味。
子供の頃、汁で手も口も紫色にしながら
よくつまみました。
昔の子供は女の子でもやんちゃが多かったような。

和田掘池の中州の桑の木にもびっしりと赤い実が。
この実が目的なのか、ムクドリがそれは賑やか。
木の実が沢山あって良かったね!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿