katydid's blog

ハネナガキリギリスが住んでいるところに生息しています。

西岡君

2014-06-30 21:40:01 | 2014
あの~6年前から申し上げていますが

うちに来たキリギリスは ろくな名前がつけられません。

札幌で降雪が少ない地域であれば少しでも成長している♂君がきっといると思い

日曜日に西岡のそれらしいところを探して見つけたキリギリスです。

結構ゆっくり対応してくれて麦わら帽子の中に入ってくれて

大人しいのかなと一瞬思いましたが

お腹が三角で5齢直後、何も食べていないから元気なかっただけでした。

これから毎週うちの娘の婿候補を探しに行きますが

5齢でうちで育てるのであれば、スピード終齢も十分あり得ますので。

まだどうなるかは分からないけど

取りあえず宜しくね。



西村君

じゃなかった西岡君

まあまあ自分でつけた名前を直ぐ間違えるほど

そおんなテキトーに考えた訳ないじゃないですか。

そんなに怖い顔しないで。

西山君
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キリギリス 生死を分ける脱皮

2014-06-28 12:55:02 | 2014
終齢脱皮の詳細を書き記します。

脱皮の当日、夕方でした。

帰宅するといつものようにじっとして動かずにいたのですが



ケースから出して、木製のフタを脱皮の角度にしてそこに佇ませると

頻りにフ節を舐めて足場を作り、深く大きな呼吸に合わせてお腹を上下に振り始めます。

脱皮の準備です。

きっとケースの中にある小松菜も、脱皮のために鉢植えしたイヌビエも彼女には不向きなのでしょう。

その後ケースの竹ひごも結局は使えないようで途方に暮れていたのですが。

予備として鉢植えしておいたカモガヤ(かな?)を通り過ぎようとした時に

前回言った「声」が聞こえまして

いやいや、気がふれているわけではないですよ(; ・`д・´)

僕は前日鉢植えしたものの実際は細過ぎて弱そうで使えないと思っていたくらいですから

所謂そういう類は全く信じない人間なのですが、何でしょうね あれは 不思議です。

本題はそれではないので それはそれとして

カモガヤに移したところキリギリスの仕草で「これがいい!」という思いが直ぐに伝わりました。

分かるのは今までの経験からのことでしょう。

そして脱皮が始まりました。



神秘を目の当たりにするのと同時に失敗はさせたくない

もし落ちても軽症で済むように下には着倒した羽毛丹前を敷いて(笑)

長く感じましたが体全体が抜けたのは15分くらい後だったと思います。

後は卵管を抜くだけという時には心配で手を直ぐ下に潜らせていました。

どうなっても最少最低限の怪我にしてあげたかったし、何よりも生きていてほしかった。



前回既述済みの 懸念や心配 の詳細を言いますと

実は卵管が長すぎる♀の終齢脱皮の成功率は高くありません。

あの時の気がかりは生死に関わる悩みだったのです。

卵管がスルッと抜けた瞬間「生きた!」と歓喜しました。もちろん声は出さずに動きもせずに。

で、よく見るとこの子は脱皮後でも卵管の長さがあまり変わらないタイプらしく

まあ悩ましいキリギリス(ヽ´ `)グッタリ



しかし危険はまだ去ってはいません。

柔らかい体や手足で自分の抜け殻にしがみついて

前足と中足に力を込めて、まるで懸垂をするように何度も何度も、何度も登りきろうとします。

野生でここで落ちたら生きても予想できる末路になります。

前足の関節を抜け殻に絡ませて落ちる可能性を払拭したのは脱皮から更に10分後です。

藁をも掴むという表現そのものでした。



殻を食べだして体の向きも変えられるようになったのは午後9時53分



そして二人とも腹ペコ。゜(゜^∀^゜)゜。

彼女は人参にミルワーム、僕は晩御飯のことなど考える余裕さえなかったからアンパン。

美味しいね と言いつつ彼女を見ました。

ここが受け継がれる命に感動し、同時に嬉しさを噛みしめられるところ

体格体色:体格は標準 体色は母親似
翅別  :長翅 黒班多く 母親の生き写し
スタイル:横からの容姿が団子っぽくなく都会的でどちらかというと足長 父親譲り
面立ち :目は標準か小さい方でポコッと出ている=父親、明らかなつり目=母親



上が父親、下が母親です。


見事に両方の遺伝子を受け継いだのが分かります。 

いや、しかし、とにかく良かった。

1カ月と24日のスピード終齢

えーと ますますお婿さんど <(`^´)> …いや頑張らせていただきましょう。

この子は強い運の持ち主っぽいし。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キリギリス 終齢 天使の羽

2014-06-27 00:21:17 | 2014


詳細は後ほど書きますが

草から「俺を使え」と言われて

信じがたくいながら、でも何も手立てがなくキリギリスを連れていったら

何もかもがうまくいって

天使を見ることができました。

信じていないでしょう。

当然だと思います。

この子は生きることを運命づけられているのかな。

不思議な出来事でした。



助けをありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キリギリス 6齢 やっぱりこの子は特別?

2014-06-24 22:48:54 | 2014


6齢です。

やっぱり脱皮の時に心配させられたけど怪我もなく健康で良かった。

何となく気づいてはいたのですが

次で終齢になりそうですね。

面白い性格です。

少しの間部屋で自由にさせていると時折こちらを覗くようにカーテンから顔を出したり



頭を指の間に突っ込んでみたり



横になってしまうほどの無防備な休憩など



繊細なのに緊張を解いた時は緩々になるという微笑ましく?個性のあるキリギリスだと思っています。

ただ、外に出して暫く放っておいても歩きません。ずっとじっとしています。

全然構わないのですが歩かないのは腿節が反ってしまうかも知れないので

それだけが心配 と それだけじゃなかった。



卵管が長い



これは…

いや うん 

僕も6年の経験がある。

一緒に何とかしてみせようよ。

次があれば

詳しく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キリギリス 5齢 個性

2014-06-21 14:47:30 | 2014


実はこの子が5齢になる脱皮の時期について結構な心配をしていました。

7齢(7で終齢のキリギリスもいます。)や終齢であれば普通のことなのですが

この子は2日半前から何も食べなくなりました。

4齢でここまでしているキリギリスをあまり見たことがありません。

2日経ってから後の半日がとても気になっていました。

あまり例を見ない、この子独特の身体調整なのでしょうが

こちらは気が気ではない。(;・д・)

で、日曜日 昼寝をして起きて見たら脱皮していたし_| ̄|○…何だったんだこの心配

外に出せるかどうかは♀なら卵管が透明から茶色になりかけた時

多分脱皮から5~6時間後ならば動かしても問題ないでしょう。

その頃には自分で勝手に歩き出しているでしょうけど

画像では見えにくいですが羽根がチョンと背中に出てきました。

6齢の時もきっとこうなのだろうと思うと

何でも気に掛けて心配してしまいそうです。



この子は普段はちょろちょろしませんが、身に危険が及ぶような外部の音、風、動きに

とても敏感で、多分とても繊細です。

既に手足の力は終齢のキリギリスに匹敵するほど力強いのに日常のことを毎日新鮮にビクビクします。

食べさせる動物性タンパク質がミルワームとドックフードだけだと飽きると思い

8㎜くらいのヨーロッパイエココオロギを買ってきて狭いケースに入れたら

バシッ!バシッ!バシッ!

逃げ惑うコオロギ ではなくて危機回避のためパニクったうちのキリギリスが逃げる音

あのね、キリギリスは自分と同じくらいの体格の生き物なら迷わず襲うほどのね 諾々

…キリギリスのことをキリギリスの君に言ってもね(ノД`)

まあ いいんだけど

怖かったみたいだね

ごめんね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする