アモーレ・カンターレ・マンジャーレ

自称イタリア人のオヤジが、好きなサッカーやらグルメやら、何でも不定期に気まぐれに書き綴るサイトです。

朝ドラ「オードリー」の思い出

2024-05-13 06:00:00 | つれづれ

NHKの朝ドラは毎朝8時からだが、その前にBSでは過去の作品の再放送をやっている。その再放送だが、現在は「オードリー」をやっている

 

 作品としては、知名度はイマイチというのが本音のところだろうが、小生にとっては思い出深い作品だ。

 この作品、放送されたのは2000年の10月~2001年の3月という。調べてみて、あれっ・・・そうだったかなと・・・

 

 小生の記憶の中では2000年の3月までだったような・・・というのは、まさに小生が京都在住の頃に見たような・・・リアルに京都が舞台のこの作品とシンクロしていたような。

 そして大竹しのぶの「京都弁がネイティブレベルに素晴らしい」と京都の職場の人と話した記憶があるのだ。

 

 そして、主人公の佐々木美月役の岡本綾が、ちょうど2000年に入社した新入社員によく似ていると話題になったのだ。

 今から見ると、京都を出て東京に来た後の作品だったので・・・あれれと。

 

 今回再放送を見て、改めてこの作品すげえ・・・と。大竹しのぶや賀来千香子、段田康則などが脇を固めるだけでなく、佐々木蔵之介や堺雅人がブレークするキッカケになっていたことがわかった。さらにはアリキリの石井や、長嶋一茂も。

 さらにさらに、子役でわずかだが戸田恵梨香も出ていたという。

 

 ときに主人公の岡本綾だが、派手な印象はないが、健康的で清楚な印象で気に入っていた(←その彼女に似ていた新入社員を採用したのは誰? )のだが、今まったく見ない。

 調べたら2007年に引退し、まったく音信不通だという・・・現在は41歳というから村井美樹より少し若い。

 

 時代はちょうど20世紀から21世紀にまたがるタイミング。個人的には2000年問題で、大晦日から元日に出社してようやく落ち着いたかな・・・という時期だった。

 会社人生の中でも大きな転機になった時期であった。この頃、小生は心身ともにボロボロになり、最悪の精神状況の中で出会ったのがヨガだった。

 

 そんな中では、オードリーの彼女は小生にとって少なからず癒しになっていたことは間違いない。

 ときに、今回苦労したのは検索。「岡本綾」で検索すると、プロゴルファーの岡本綾子が出てくるし、「オードリー」と入れると春日が(爆)

 

 思うような結果を出すためには、「朝ドラオードリー 岡本綾」と入れる必要があった。こんなに苦労するとは・・・(汗)

 マイナーだが、個人的には深い思い出の作品・・・それがオードリーだった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浜新の夜 | トップ | TETSUの煮干し豚つけめん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

つれづれ」カテゴリの最新記事