人生ブンダバー

読書と音楽を中心に綴っていきます。
現在は、暇に飽かして、日々更新。

5/12 ダンス大会

2024-05-21 05:00:00 | Weblog

5月12日(土)、東響定期を聴いた後、溜池山王から新橋経由川
崎へ。

川崎駅改札で家内と待ち合わせ、孫(長男夫婦の長女)が出演す
る「ダンス 大会」の「応援」に駆けつける。

会場のクラブチッタは初めてだ。

隣接のチネチッタ(映画館)には20年ほど前、映画のタイトルは
思い出せないが、家内と来た記憶がある。


途中、息子から
「予定が早まっているので、急いで~」
というLINE連絡。


会場に着くと、ちょうど10分ほどで孫のグループの出番。
進行役の男性が
「さあ行ってみよう。拍手~」

長男夫婦と男児(もう一人の孫)、長男のお嫁さんのお母さんと
6人で「頑張って~」と精一杯の声援(聞こえないだろうけど)。



出演する孫本人以上に(?)ハラハラドキドキしながらカメラの
シャッターを切る。

しかし、キッズたちの動きは思ったより速く、カメラのファイン
ダー越しだと、孫の動きが追えない(笑)。

ステージ写真はいつもながら逆光気味で撮影が難しい(涙)。
退場する際は大拍手を送る。


ダンスが終わって5分ほどしたら、女児が席にやってきた。
「頑張ったね~。お疲れ様~。よかったよ~」
緊張の延長かお疲れか(?)女児は
「・・・・・・」



16:17 溜池山王


16:24 新橋駅


16:28 熱海行


16:44 川崎着


16:46 家内とはココで待ち合わせ。


16:46 川崎市市政100周年


16:48 家内はそろそろかな~?


17:10 ささやかな「差し入れ」を購入。


17:12 駅前交番


17:13 このあたりは初めて!だ。


17:15 チネチッタが見えた。


17:17 ラチッタデッラ


17:19 クラブチッタは左へ


17:21 長男からチケットをもらう。

入口でドリンクをピックアップ。


17:26 ドリンク


いよいよ登場。
「さあ、拍手~」


17:41 孫(女児)と同じくらいの年代14、5人のグループ
練習の成果、みんな一生懸命だ。


17:41 おそろいのステージ衣装 エイトビートに乗って


17:42




17:47 保護者の熱い視線

休憩に入ったところで失礼した。



18:18


18:27 お嫁さんのお母さんと3人で談笑しながら川崎駅へ


18:29 我々は南武線川崎駅から


18:50 武蔵溝ノ口下車


18:55 寿し常で遅めの夕食


19:17 混んでいたので、いささか待たされたが・・・・・・


19:42 田園都市線溝の口


19:57 あざみ野に戻る。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5/12 東響第720回定期 J.ノ... | トップ | 5/14 青山墓地 ~大久保利通~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事