『森林インストラクター』 かっちゃんの山歩き

人生のターニングポイントで一念発起!アラ50デビューの森林インストラクターのブログです。

平林山塊(ひらばやしさんかい)縦走-1 新潟県村上市「小岩内登山口」より 

2010年12月07日 | 登山
2010年12月6日
最近の山行は、ありがたい事にオフと天候がばっちりで気持ちの良い山歩きをさせてもらっています。
今日も「小春日和」の好条件なので、本格的に雪の積もる前に歩いてみようと思っていた「平林山塊」の縦走に行ってきました。


荒川の土手沿いの道から、最初に目指す「嶽薬師」(奥鋭鋒)を~左は縦走後半辿ってくる「要害山」


9:44 小岩内(こいわうち)集落の「嶽薬師登山者駐車場」を出発~早いもので既に下山してきた方がいらっしゃいました。


落ち葉が積もり、サクサクを通り越して足が潜るほど「フカフカ」な登山道



15分くらい歩くと開けている場所に出る~歩き慣れてない人と一緒なら、ここで一息入れるのに丁度良い


   〃   からの展望



10:09 「油こぼし・展望の地」



樹齢850年の「姥杉」


姥杉から先、僅かな間だが急登があります。


葉が落ちているので高坪山や鳥坂山が見えてくる


10:32 「朴坂山分岐」~今日はこのまま直進して、一度嶽薬師山頂を目指す。



10:36 奥の院のある「嶽薬師山頂」386m到着


奥の院の裏のブナ林~葉が落ちたこの時期は、普段は見にくい荒川河口や日本海が見えます。


「胎内市」方面の展望も開けている


10:45 山頂を後にし、縦走に戻る~次に目指す朴坂山438m


ここの登山道も最近刈り払いされたみたいで、刈られた葉はまだ青いままです。


谷の向こうの稜線~ピークは「西山(タカツボ)山頂」407m・・・


   〃   三の輪山303mから要害山281mへ続く。。。


右手は「関川村」方面が一望できる


11:08 「ミクラ山」399m~ここから先は下りが続きます。


刈り払いされているので快適に歩ける


最低部「アコヤ谷鞍部300m


鞍部からは朴坂山の稜線まで急登が続く


稜線を見上げる~途中、逆方向から縦走してきた単独の登山者(女性)とすれ違う
『この時期に同じことを考えている人もいるんだなぁ』と思うとちょっと嬉しい


高坪山と鳥坂山~手前右は先ほどのミクラ山


高低差約130mの急登を終え、稜線に出ました。


11:39 「朴坂山山頂」438.2m到着


山頂の祠に、祈願の為の「石」が積んであるのですが、その石の中に今秋書かれた新しい文字に目が留まりました。
統廃合で今年度で閉園になるのか?、『地元の保育園最後の登山』で登ったらしい5,6歳の保育園児達と引率した親御さんの名前が書いてありました。
以前、公開した夏でも大丈夫、県北のファミリー登山向きの山 2010の中で、この朴坂山についても触れてあるけど、大人でもきついあの急登を登った園児もさることながら、
昨今、子供のためとはいえ、あまりに「安全・安心」ばかり求め過ぎ、危ない事やきつそうな事には過剰に反応して遠ざけているように感じます。
そんな風潮の世の中でも、この登山を計画し、実行した保育園や親御さんの子供達への本当の想いを感じることができたようで、なんか『ジ~~ン』っときました。。。


「一等三角点本点」


展望台から光兎山鷲ヶ巣山大平山など~今日は気温が高めのせいか霞んでいます


「飯豊・二王子」方面


11:53 朴坂山を後にし縦走に戻る~これから雪に埋もれる登山道脇に密生する「イワウチワ」が咲く姿を想像すると、早くも来春の山行が楽しみです。


(左)最初の「嶽薬師」とこれから向かう「要害山」(右)


毎度のことながら、夏でもしっかり刈り払いされているここの登山道は快適そのもの



12:06 「朴坂ルート分岐」


ロープの張られた朴坂ルートの急登を覗くと、改めてここを登ってきた園児達に『良く頑張った』と褒めてあげたい。。。

以下のランキングに参加中 記事の内容が 『良かった』 ・ 『参考になった』 ならクリック!で応援して下さい。

ランキング参加中 新潟県民日記@BlogRankingへ
ブログランキング
  ランキング参加中 にほんブログ村 新潟情報へ
   にほんブログ村
   ランキング参加中 にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
   にほんブログ村

つづく



最新の画像もっと見る

コメントを投稿