幸せは食卓から 心を込めてお料理

第一の目的は、私の献立ノートの作成。
孫達がこのブログを見ながら料理してくれる日を夢見つつ・・・

レシピ付き献立 とんかつ・なすに煮物・きゅうりとささみのごま酢和え・卵豆腐

2015年07月22日 | レシピ付き献立 和食







<材料>

豚ロース切り身・・・・・・・・・・・4枚

 塩、こしょう

卵・・・・・・・・・・・・・・・・・1個

 酒・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1

小麦粉・・・・・・・・・・・・・・大さじ3
パン粉・・・・・・・・・・・・・・1カップ
キャベツの葉・・・・・・・・・・・3~4枚
トマト、キュウリなど・・・・・・・適宜
レモン・・・・・・・・・・・・・・1/2個
ときがらし、とんかつソース


<作り方>


① 豚肉は両面とも筋切りして、塩、こしょうをまぶしつけます。肉に小麦粉をまんべんなく薄くつけるには、肉の裏、表、側面にたっぷりと小麦粉をまぶしてから、両手で丁寧にたたくようにして余分な粉を払い落とします。

② 小麦粉、酒入の卵、パン粉の順に衣をつけます。①で肉にしっかりと小麦粉が付いていないと、卵が肉に絡まないので注意します。肉の側面まで丁寧につけます。大きめのパットにパン粉を敷き、肉をのせ押さえつけるようにして両面につけ、肉を持ち上げて側面いもパン粉が付くようにします。余分亜パン粉は落とし、も一度上からふわっとパン粉をかけて、軽く払います。これが上げたとき、パン粉が立つサクサク衣のコツだそうです。

今回の作り方は、急いでいたため実にいい加減です。

③ キャベツをせん切りにして冷水に放ち、水気を切ってパリッとさせます。レモンはくし形に切ります。

④ 揚げ油を180度に熱し、タイマーを4分にセットし、とんかつ2枚を入れ、いい色になったら肉にじっくり火を通すため、火を弱めます。ずっと同じ火の強さだと、どんどん油の温度が上がり、肉に火が通っていないのに衣だけいい色になってしまいます。途中で裏返します。

⑤ タイマーが鳴ったら強火にし、からりと揚げます。残りも同様に揚げます。

⑥ とんかつを切り分けお皿に盛ります。千切りキャベツとトマト、レモンを添え、溶き辛しとソースで頂きます。 






なすの煮物


<材料>

なす・・・・・・・・・・・・・2本
ごま油・・・・・・・・・・・・大さじ1

A

だし汁・・・・・・・・・・・・11/2
みりん・・・・・・・・・・・・大さじ1
しょう油・砂糖・・・・・・・・大さじ2
みょうが・・・・・・・・・・・1個


<作り方>

① なすは両端を切り落とし縦半分に切ります。皮に包丁で細かく切込みを入れ、2~3個に切ります。

② 鍋にごま油を熱し、①を炒めて油が回ったらAを入れ落し蓋をして水分がなくなるまで煮ます。

③ 薄い輪切りにしたみょうがを天盛りして出します。









<材料>

鶏ささみ・・・・・・・・・・・・・1本
酒・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1/2
きゅうり・・・・・・・・・・・・・1本
すりごま・・・・・・・・・・・・・大さじ2

A

 砂糖・・・・・・・・・大さじ1
 薄口しょうゆ・・・・・大さじ1/2
酢・・・・・・・・・・大さじ1と1/2

紅たで・・・・・・・・・・適宜


<作り方>

① ささみは酒を加えた熱湯で1分ゆで、そのまま付けておきます。冷めたら手でさきます。

② きゅうりは板ずりして小口切りにして塩をもみ込み、しんなりしたら水で洗います。

③ すり鉢ですりごまをすり、Aを加えて混ぜます。①と水けを絞った②を加え和えます。

④ 器に盛り、紅たでをのせます。






卵豆腐



<材料>


卵(大)・・・・・・・・・・・・・・6個
二番だし(冷めたもの)・・・・・・・卵の1.3倍
ゆずの皮・・・・・・・・・・・・・・少々
調味料


みりん
薄口しょうゆ


<作り方>

① 卵は箸を立てるようにして、泡をたてないようによく溶きほぐし分量を計り、卵の1.3倍の冷めだし(昆布と削りかつおで取った二番だし)に、塩小さじ1、みりん小さじ2、薄口しょうゆ小さじ1で味を付け、よく混ぜ、さきの溶き卵と合わせて混ぜます。

② 流し箱に固く絞ったふきんをきっちり敷いて①を流しいれ、布巾の端を合わせて折りたたみ、両端をねじって絞りこします。

③ 流し箱の表面の泡を丁寧にすくい取り、蒸気のたった蒸し器に入れて約17~8分間、中火以下で蒸します。この時、蓋の間に乾いた布巾を挟んで、水滴の落ちるのを防ぎ、蓋を少しずらせて空気の逃げ道を作り、中の温度を下げます。

④ 別の二番だし(吸出し用)に、塩小さじ1/2、みりん小さじ1、薄口しょうゆ小さじ1/2で味を調え、冷ましておきます。

⑤ 蒸し上がった卵豆腐を冷ましてから、さらに冷蔵庫でよく冷やします。

⑤ 蒸し上がりの型の周りに包丁で切れ目を入れて卵豆腐を抜き出し、形よく切って器にフライ返しで盛り付け、冷たい吸出しを張り、吸い口にゆずのそぎ切りをのせます。


★ 私の流し箱は大きすぎて、卵豆腐が薄くなり見映えがしませんね~

小さく切って吸い物の浮身にしたり、大きく切って冷奴とともに氷水に浮かしてお客様用にしてもいいようです。




人気ブログランキングへ

 


最新の画像もっと見る