カンレの日記

還暦の年から始まったブログ、いつの間にか古希そして喜寿を迎えた日々のこと。思いのままに。

八方ヶ原へ行ってみました。

2024年05月12日 | flower

昨日の続きです。

標高が高い八方ヶ原(矢板市)のツツジが、もしかして咲いているかなと

咲いてなくても、新緑の中のドライブも良いかなと

今の所、運転は大丈夫と言っているじいちゃんの運転でした。

カンレ地方は、今、田植えが盛んに行われているところです。

八方ヶ原に行く途中の田園風景も、いいですねぇ。

 

 

そして、学校平を八方湖方面にちょっと走ると展望台があったので登ってみました。

天気が良くて、さわやかな風が吹いていてとっても気持ちの良いところでした。

ツツジは、ちょっと早めでした。

来週あたりが見ごろかもしれませんね。

地面を見下ろすと・・・何かが~動いている~!

よく見ると、まぁ・・・2メートル以上もある大蛇です。

くねくねと歩いて・・・?・・・行くのが見えてびっくりです。

 

クマ出没注意の看板が有ったり

自然の営みが活発になっているのが感じとれました。

ハルリンドウも、群生しているって言っていいほど

沢山咲いていましたね。

程よい疲れを感じ昨夜はよく眠れまして

今日も、良い一日を過ごせて良かった~!

 

そうそう、今日は母の日でしたね。

息子家族からは、寄せ植え鉢

娘家族からは、インナーとワンピース

嬉しいものです。ありがとうよっ!

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お茶の刈込もしてみました。 | トップ | 新茶を摘んでみたもののよく... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

flower」カテゴリの最新記事