CSO環境よっかいち

四日市公害を教訓にして様々な環境問題について活動するグループ

市民学校2009の取り組み

2010-03-28 20:33:19 | その他

小さい画像はお手数ですが、クリックしていただければ原寸大のもので見ることができます。 

 

 2010年 3月28日

          2010年 3月28日 読売

 

  

 

 

高野さんは、新潟水俣病訴訟の長い歴史に深くかかわり、 そして、「ニイガタ水俣病」の現在的意味や活動のありかたを模索されています。
現在、新潟県は県知事も含めた動きとして、 新たな「ニイガタ水俣病」への対応や将来への発展を開始しています。 
かって、四大公害訴訟の先鞭をつけ、全国に強い衝動を与えた新潟から、 四日市にむけて貴重なメッセージを発信していただきます。 

 

 

第1回講座 10月17日(土) 午後1時30分開始         

四日市市総合会館7階   

『自然をとりもどす地域活動発表会』 講師: 

水谷いずみ(高松干潟を守ろう会)

森 一知 (四日市ウミガメ保存会)     

柴田 正 (保々地区のホタル保存活動)     

中野渡純平(NO2測定プロジェクト:四日市大生)

第1回のご参加ありがとうございました。


市長からのメッセージを代読する
環境保全課長


第1回講座の4人の講師
左から 森 一知 (四日市ウミガメ保存会) 中野渡 純平 (NO2測定プロジェクト:四日市大生) 柴田 正 (保々地区のホタル保存活動) 水谷 いずみ (高松干潟を守ろう会)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする