柳緑花紅☆書き散らし日記

ただいま子育て奮闘中!日々の暮らしの中で考えたちょっとしたことを書き散らしております。

七草粥は来年ね。

2009-01-09 09:36:14 | 旅行・お出かけ
お正月のゴチソー腹をやんわり癒してくれる七草粥。



今年は、6日夕方に福井に戻ってきたため七草を買うことができず
結局七草粥はいただけませんでした。。。。



KANちゃんは、「七日だから七草粥食べたかったぁ~~」とブツブツ。


う~ん。
コドモにはそんなに美味いもんじゃないと思うで。







さて。

年末年始のことをちょこちょこと。





年明けはさっそく雪景色の福井でした。




雪かきするほどの積雪でなくてホッ。




おばあちゃんとお参りに。




逆ハの字に続くMUーの足跡がなんだか愛おしい。



膝の悪い義理ハハさんは、杖をつきつつゆっくりゆっくり慎重に。。。。






お重には詰めませんでしたが、お節もいろいろ用意してくれてました☆ 





酢だこやムツは福井独特なのかな??


義理ハハさんの干しタケノコはとっても美味しい♪


レンコンだけは私が作ったよ。




頂き物のつるし柿。




肉厚で甘くってとろんとろ~~ん♪



自然の恵みと人の知恵。


感謝。





雪の中、サンダーバードに乗って関西へ。


やはり太平洋側は穏やかな晴れの日に恵まれました。





寒風吹きすさぶ中、小さな小さな新芽が空へ向かって準備中。




真っ赤なピラカンサがたわわに実っています。




本当はピラカンサは嫌い。
ピラカンサに罪はないとは思いつつ、なんだか品の無いような気がして。。。。



南天は好きなんだけどね。
この違いってなんなんだろう。




私が高校生の頃我が家にやってきたネコ。




推定年齢は90歳をゆうに超えているというのに元気な彼女。


さすがに日向ぼっこしつつ眠っているときは大人しい。。







毎年恒例のプラレール博にもGO!! 




めくるめくプラレールワールドに子供たち夢中です。



会場時間と同時に入場し、混む前にいろいろ楽しむのだ~~!!



それでもあっという間にものすごい人だかり。



この段階ではまだ空き空きだったのよ。


やはり男の子率がだんぜん高いね。
(当たり前か~)




南港ATCでプラレール博やトミカ博に遊びに行った帰りは
いつもココでランチします。



ハンバーショップSPUDS(スパッズ) 





パテもバンズもがっしり!
特別ウマ~!!ってわけではありませんが、
お野菜もたっぷりで食べ応えあります。



KANちゃんが、とにかくハンバーガー♪な時期があったため
ここでランチしようか?が定番コースになっちゃいました。


どうやらポテトメニューに力をいれているようで、トッピングが楽しめるみたい。







小中時代のお友達が遊びに来てくれました。


お昼ごはんは豆乳鍋~~♪




・・・って、これは材料ですな。

肝心のナベ画像は撮り忘れたなり。





我が家のオトコ2匹とお友達のお嬢ちゃん。


今までは、あーちゃん(私のハハ)や私たちが相手しないと
遊びに集中してくれなかったのですが、
今回は3人でなんだかんだともり上がってました。



こんなところにも成長が現れるのね。






あとは、すごろくしたり福笑いや凧揚げしたり、ドングリを拾いにいったり。
父と一緒にシフォンケーキを作ってみたり。
のんびりゆる~く過ごしたお休みでした。





楽しい時間はあっという間。
またサンダーバードで福井に帰ります。



大阪駅ではあちらこちらでビルの建設中。



最近いつきても工事中ばっかりだなぁ。


HEPの観覧車は健在だね。






昨日からKANちゃんの幼稚園も3学期が始まりました。


いよいよ幼稚園もあと少し。
早いものです。





ぼちぼちランドセルと机を買わなくちゃ!!


いろいろ機能やウリがありすぎてなんだか目が回りそうです。


でもこういうのって楽しいですね~♪







   『 七草を 問われ紐解く 野草集 』


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今年も頑張りましょうね (あいまいママ)
2009-01-09 21:50:22
喪中と知ったのが三が日すぎてブログ見てから
ほどなく寒中見舞いの葉書が届き・・・ほんとにすみませんでした
暮れに私の叔母が他界し、一人息子の従兄と嫁が奔走しているのを目の当たりにして、いろいろと考えさせられたママでございました。うちは夫婦とも一人っ子だしね・・・他人事ではありません。
早くも今日からあいちゃんは一日保育でいきなり金曜なんで弁当でした
入園当初よりかは弁当箱の中味が弁当らしゅうなってきましたよ
はじめはおにぎりとチキンナゲットとウインナーしか食べられなかった
今日もてんこ盛りのブロッコリー食べてくれたし少しずつ進化していくものですね
まいちゃんはおねえちゃんの食べるもの何でも食べます。ちょっと困ってます
おめでとうございます。 (すぅ)
2009-01-13 16:23:24
今年もよろしくお願いします

年末年始、関西もめっちゃ寒かったですよね~
元旦に実家まで徒歩で行ったんですけど、冷たい風に負けそうになりましたよ・・・。

七草粥を所望とは、シブいじゃないですか。うちは興味すらないようで。まあ、私も作りませんでしたけど。

今晩から雪が云々。ヤだなぁ~寒いの。
そちらはもっと寒いんでしょうね。風邪などひかれませんように~
あいまいママちゃんへ♪ (hiyo)
2009-01-14 17:21:16
いやいやこちらこそ、
昨年中に喪中ハガキ出さなあかんのにね。
失礼しました。

あいちゃんもしっかりお姉ちゃんにらしく成長してるんだ~♪
それにしても「進化」ってアンタ・・・。


下の子はね~。
なんでも上のコのやることやりたがるよね。
歳の差なんてなんのその。

面白いったら。



あいまいママちゃんちみたいに
一人っ子カップルも今日び多いよね。
まだ先のこととは言え、腹の底に覚悟はしといた方がいいことだよね。。。
しみじみ。

すぅ さんへ♪ (hiyo)
2009-01-14 17:24:52
いらっしゃいませ~♪
関西もぐぐっと冷え込んでいるみたいですね。

奈良は底冷えしますからね。。。。

福井に来てからすっかり車社会にドップリ浸かりこんでいて歩く機会が減っちゃいました。
ヤバイです。


七草粥ね。
ホンマ、KANちゃん言ってるだけだと思います。
来年の正月に食べた時の感想が今から楽しみダ。
うはは。

すぅさんも、お体気をつけてくださいね。
ほんま、寝込んでるヒマなんかこれっぽっちもありませんものね。
いやはや~~。

コメントを投稿