加奈子のたららん うたレシピ♪

歌い手、声楽講師として活動中♪ 音楽のこと、日々のことをマイペースに綴っております。

スプリングコンサート ~A・ベルク氏をご紹介~

2012-01-24 | うた♪
前回ブログに書いた通り、3月のスプリングコンサートでの演奏予定曲目、A・ベルク作曲“7つの初期の歌”について少しずつ書いていきたいと思います。

今回は、まず作曲家について。


名前はAlban Berg(アルバン・ベルク)。
(※シェーンベルクと言う作曲家もいますが別人です。)

ベルクは1885年2月9日、オーストリアのウィーンの裕福な書籍・美術商を営む商家に生まれる。ウィーンのさまざまな芸術関係のサークルとの関わりを持つ環境の中で育った。ウィーン分離派の前身であるウィーン芸術協会や、音楽商、ウィーン・フィルの本拠地も自宅からすぐの場所にあった。芸術的にはうってつけの場所と言える。
また、ベルクの兄は素晴らしいバス・バリトンで熱狂的なワグネリアン。妹は卓越したピアニストだった。しかし、ベルク自身は兄や妹のように積極的な性格の持ち主ではなく、兄妹の影響を少しずつ受けて音楽に情熱を傾けていく。15歳の時に父親を亡くし、その後独学で作曲を試みるようになる。

しかし、彼の10代後半は決して順風満帆とはいかず、自殺を図るなど波乱に満ちたものだった。

音楽の道に本格的に進もうと決めた時には、音楽院に入るには年齢的に遅かったため、彼は公務員として働く道を選んだ。精神的・肉体的に不安定だった青年時代をベルクは『作曲』という形で紛らわしていたと思われる。

しかしその後、兄が弟の作品をシェーンベルクのもとに持ち込み、認められた。ベルクが19歳の時である。

1907年≪4つの歌曲 Op.2≫などの曲で作曲家として本格的にデビュー。23歳の時に喘息を患い、彼の中で『23』と言う数字を運命の数字なって特別な意味を持つようになる。後の作曲にも大きな影響をもたらす。

彼の代表作でもある、歌劇≪ヴォツェック≫の成功により、作曲家として順調に見えたベルクだが、第2次世界大戦のナチスの台頭により、師シェーンベルクとともにベルクの音楽も『退廃音楽』のレッテルが貼られドイツでの演奏が不可能となる。

1935年12月24日に敗血症で亡くなる。

彼の代表作としては≪7つの初期の歌≫、≪アルテンベルク歌曲集≫、歌劇≪ヴォツェック≫、≪抒情組曲≫、歌劇≪ルル≫(2幕までの未完。3幕はF.ツェルハの補筆)、ヴァイオリン協奏曲≪ある天使の思い出に≫などがあげられる。

しかし、ベルクは『生前に出版されたもの以外は決して出版してはならない』と遺言した。※≪7つの初期の歌≫や≪4つの歌曲≫は生前出版を許されていた。

ベルクの妻ヘレーネもベルクの意志を継いで出版を許さなかったため、彼女の死後もその意志の厳守を遺言した。しかし、1985年ベルク生誕100年の年に厳禁が破られることになり、多くの作品が世に出ることとなった。

歌曲において、ベルクの作曲した歌曲は全部で88曲あるが、そのうちの70曲は彼が16歳から24歳頃、シェーンベルクに師事する以前に書いていた歌曲である。その70曲のなかから1985年に世に出ることを許された作品は46曲ある。

彼の作曲家としてのスタートはリート作曲家と言えるようだ。


次回は《7つの初期の歌》の第1曲目“Nacht(夜)”をご紹介します。
                         
                               つづく
コメント (2)

スプリングコンサート ~プログラム~

2012-01-20 | うた♪
先日、こちらのブログでも告知させて頂きました、栃木県オペラ協会主催≪スプリング コンサート 2012≫

≪日時≫ 2012年3月29日(木) 開演:19時(開場:18時半)
≪会場≫ 栃木県総合文化センター(サブホール)
≪入場料≫ 1,000円(全席自由)
≪出演者≫上田純子(S) 小坂佳代子(S) 篠崎加奈子(S) 豊田絵里子(S) 茂木美樹(S)
     (50音順)  伴奏ピアニストの皆さん 


今日はそのコンサートで私の演奏予定のプログラムについて書かせて頂きます

演奏予定曲目
     
     A.ベルク作曲
      初期の7つの歌 (Sieben frühe Lieder)
1. 夜 (Nacht) 詩:カール・ハウプトマン
2. 葦の歌 (Schilflied) 詩:ニコラス・レーナウ
3. 小夜鳴鳥 (Die Nachtigall) 詩:テオドール・シュトルム
4. 夢を戴きて (Traumgekrönt) 詩:ライナー・マリア・リルケ
5. 部屋にて (Im Zimmer) 詩:ヨハネス・シュラーフ
6. 愛の賛歌 (Liebesode) 詩:オットー・エーリヒ・ハルトレーベン
7. 夏の日々 (Sommertage) 詩:パウル・ホーエンベルク


この《初期の7つの歌》はオーストリアの作曲家、A.ベルク(1885~1935)の作曲で、1905年頃~1908年に作曲されました。
『A.ベルクと言えば現代音楽12音技法』と思われる方も多いかも知れませんが、この曲集は後期ロマン派(R.シュトラウスやR.ワーグナーなど)の影響が色濃く残っているようで、とてもすんなり聴くことのできる曲集です。
もともと、この曲集はソプラノとピアノのために書かれました。その後、1928年にはオーケストラ伴奏版も出版されました。

色々な演奏家がピアノ伴奏版やオーケストラ版でCDを出しています。が、私のおススメは断然、A.ゾフィー・フォン・オッターのピアノ伴奏による録音です

オッターの声種はメゾ・ソプラノです。声に温かみがあり、彼女の人柄を表すようなチャーミングな表現で、ただただ素晴らしい声なのです。
聴く度に感動し、憧れを抱かずにはいられません
ぜひぜひ、皆様も1度お聴きください。


さて。
次回から少しずつ、曲の内容に触れていきたいと思います



つづく

あけましておめでとうございます。

2012-01-15 | ごあいさつ
あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆様いかがお過ごしでしょうか?

すでに今日は15日。1月も半分過ぎてしまいました
本当に遅ればせながらではございますが、新年のご挨拶を。

今年1年が皆様にとって幸せな、笑顔に満ちた日々でありますように。
私も微力ではありますが、自分のできることで何かを還元できるよう、
毎日を誠実に過ごして参りたいと思っております

そして、これまで、毎日当ブログにお立ち寄り下さっていた方々には、
大変申し訳ないほど、のんびりゆる~い更新。
今年は、もう少しマメなブログ更新を目指します

2012年も、当ブログ≪加奈子のたららん うたレシピ♪≫を
私ともども、どうぞよろしくお願いいたします


さて。少し先の話ですが、お知らせを1つ。
県オペラ協会主催の“スプリングコンサート 2012”に出演致します

≪日時≫2012年3月29日(木) 開演:19時(開場:18時半)
≪会場≫栃木県総合文化センター(サブホール)
≪入場料≫1,000円(全席自由)
≪出演者≫上田純子(Sop) 小坂佳代子(Sop)
     篠崎加奈子(Sop)
豊田絵里子(Sop) 茂木美樹(Sop) (五十音順)
伴奏ピアニストの皆さん 

私は今回、大学院時代にピアノ伴奏をしていただいていた素敵ピアニスト、佐藤展子さんと再びご一緒できることになりました
とても楽しみです

このコンサートの詳細はまた後日アップします


毎日寒い日が続いております。
どうぞお体にお気をつけてお過ごしください
コメント (7)