始まりはいつもここから

鉄道と桃鉄が大好きなつれない青年のブログです
おもに、その日の出来事のつぶやきをまとめています。

1月21日(水)のつぶやき その2

2015-01-22 02:04:30 | 鉄道

白井市循環バスが事故 乗客8人重軽傷 鉄製ポールに衝突 | ちばとぴ ちばの耳より情報満載 千葉日報ウェブ chibanippo.co.jp/news/national/…

\バッカモーン?/
時刻表に気を取られて事故を起こすとは何事だ!


今朝の松戸新京成バスもめっちゃ運転雑だったな
いきなり3速から急発進だもんな(;´д`)


【自動】文章ミスで時たま変な日本語になっていることが度々ございます。なんせ不器用でスマホ入力下手くそですから(^^;
また、ファイターズ敗戦時など不機嫌なときにはかなりツイートが荒れ模様になるかもわかりません。
すみませんがどうかその辺は軽くお見逃し願います(^_^ゞ


東武、2月7日から柏駅ホームドアの使用開始…1・2番ホームで(レスポンス) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150120-…


@tukemono0629 そういえば何年か前に番線の付け方変わってたんですよね( ̄▽ ̄;)


北総開発鉄道松飛台で並ぶ北総7150形7151ほか4連の矢切行きと都5300形5303編成の千葉ニュータウン中央行き。95年1月撮影。
当時はまだ千葉ニュータウン中央が終点の時代で、印西牧の原まで開業するのはこの年の4月になります。 pic.twitter.com/Mf2oB0TizW


京急中古の7150形の4連確かにいたな
ドアの色がそれぞれ異なってる編成もいたっけ


【自動】ファイターズが勝ったら、みんなで喜びの\はむほー/を交わし、そしてファイターズ讃歌を斉唱しましょう\(^^)/


【自動】ファイターズファン暦おかげさまで四年目!
まだまだ知識は浅いですが、多くのファイターズファンのフォロワーさんと交流できる喜びを噛み締めています\(^^)/
皆さんいつもありがとう((o( ̄ー ̄)o))


北総開発7158編成による4連の普通矢切行き。かつて朝ラッシュ時の急行通過駅補完策として運転されていました。
7150形は元京急1000形で8連1本と4連2本が在籍、後者は当時4連×2本として線内運用に充当されていました。95年1月。 pic.twitter.com/XaxUd35pGy


95年1月、川崎大師駅で並ぶ713~MTと711~MT。
700形の廃車が始まる前で、初期に冷房改造の行われたいわゆる白幕車もまだまだ健在でした。 pic.twitter.com/1ecTNQw4a0


日比谷線の恵比寿と広尾間で発煙だそうです。恵比寿駅ホームにいるけど煙がすごい pic.twitter.com/FoKedRPmJz


今から24年前、90~91年の京急終夜運転から。1513~4Sによる2329TH急行金町ゆき。当時は京成金町・品川~横浜間を京急車が普通で往復するダイヤでしたが大晦日深夜の移行期には定期列車の延長・代走の形でこんな列車も見られました。 pic.twitter.com/M4eAhDAcHA


【日常の光景・94年夏・京急】京急久里浜に到着する、2ドア時代の2000形2021~8MTによる特急三崎口行き。
当時の2000形の特急は何か特別な感じがしました。 pic.twitter.com/SqxvNgy4qs



最新の画像もっと見る

コメントを投稿