天井桟敷  ~無線は心の栄養剤~

FTdx9000DとSteppIRはgoodです!!

PLCノイズ実験の測定について

2006年12月25日 | PLC反対
実験経過をお待ちの方も多いと思いますが、公表までもう少しお待ち下さい。

といいますのも、私は専門分野は違いますが科学者なので、実験状況設定や測定、結果、およびその解釈など、科学的研究方法をふまえた上でさまざまなデータ収集実験を行う必要があると考えています。

すでにいろいろな方から実験が行われていますが、「ノイズがあった・なかった」では、単なる結果のみなので、アンテナ・室内電灯線との関係やそれとの距離など、さまざまなファクターも同時に公表していかないとそれぞれのケースでの結果が生かされません。



私自身の仕事が立て込んでいることもありますが、順次公表していきます。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うう、すいません(汗) (7J3AOZ)
2006-12-25 15:33:05
今日は。

VOICEの取材の時には、定量的に何らかの測定が出来る状況ではなかったので、「あった/なかった」程度のお話になってしまいました(汗)

#JARL関西地方本部でPLCモデムを入手していますので、(実機を借りた上で)もう少しまともなデータを取れる形での実験をして見ようかと思っています。
返信する
いやいや (JA6REX)
2006-12-25 16:58:24
こんにちは

 PLC裁判のこともありますので、
「ノッチがあるためにアマチュア無線バンドには影響がない」
という風評をおそれているだけです。

 多くのアマチュア無線家がPLCモデムを購入され、影響を確認中だと思いますので、実験方法や実験条件等(使用アンテナ、屋内配線の長さ、アンテナとの距離、家屋構造など)の記入項目など、統一したものを作ることが必要かも知れないですね。

返信する

コメントを投稿