気温が下がってきて
花壇のバラが少し咲きました
昨年・今年と我が家のバラはシンクイムシとテッポウムシにやられっぱなしで・・
あれこれ手を尽くしてはみたのですが
なんせ週末ガーデナーの悲しさで、被害に対策が追いつきませんでした
予防の薬剤散布もバラの品種によっては薬害が出やすいのがあって
単純にばら撒くと新芽が枯れ込んで来たりするので難しいです
とにかく、育て方が悪かった私のせいではあるのですが
植えてから長いもので10年以上になるの
この際入れ替えをしようと思い、現在注文中で届くのを待ってる状態です
ということで今回で見納めのバラから紹介
グランデ・アモーレ
ツルバラで3mくらいになってたのですが
長さが災いしてテッポウムシは薬が届かないところに行ってしまった・・

オールド・ブラッシュ・チャイナ
東京バナナの香りがする(私はそう感じます)美味しそうなバラ

スイート・ドリーム
上品な花ですが、枝が乱れやすく全体の姿が悪い
薬害に弱く、結構太い枝も枯れ込んできます

ここからはテッポウムシの被害があったけど
丈夫に耐えて再生を頑張ってるバラ
ギィ・ドゥ・モーパッサン
少し薬害に弱いので、ほんとに申し訳程度に薬を撒いてます
株元からの太枝がでにくく、1cm程度の枝が真っ直ぐにしか伸びてきません
その割に花は大きくて、花が咲くと重量に負けて枝が弓なりに横になってしまいます
じゃぁツルバラ的に最初から曲げてしまえば・・と思うので、来年それ試してみます

ボレロ
丈夫の一言!
花良し香り良し、安定のボレロ最高です

アイスバーグ
香りは無いですが、花付きの良さでは頭抜けてます
真冬以外はず~っと咲いてるし
これだけで花壇を埋めれば管理が極楽なんだろうけど
やっぱ白だけじゃ面白くないよね~バラなんだから

今度買ったバラは香りを無視して、とにかく害虫に強い花付きが良いといわれてる品種にしました
いわゆる修景バラを中心に、手入れが簡単ってやつ
あと5年は週末ガーデナーが続くので、虫は自分でやっつけてくださいってお願いするしかない!
頑張ってね~~~
花壇のバラが少し咲きました

昨年・今年と我が家のバラはシンクイムシとテッポウムシにやられっぱなしで・・

あれこれ手を尽くしてはみたのですが
なんせ週末ガーデナーの悲しさで、被害に対策が追いつきませんでした
予防の薬剤散布もバラの品種によっては薬害が出やすいのがあって
単純にばら撒くと新芽が枯れ込んで来たりするので難しいです

とにかく、育て方が悪かった私のせいではあるのですが
植えてから長いもので10年以上になるの
この際入れ替えをしようと思い、現在注文中で届くのを待ってる状態です
ということで今回で見納めのバラから紹介
グランデ・アモーレ
ツルバラで3mくらいになってたのですが
長さが災いしてテッポウムシは薬が届かないところに行ってしまった・・


オールド・ブラッシュ・チャイナ
東京バナナの香りがする(私はそう感じます)美味しそうなバラ

スイート・ドリーム
上品な花ですが、枝が乱れやすく全体の姿が悪い
薬害に弱く、結構太い枝も枯れ込んできます

ここからはテッポウムシの被害があったけど
丈夫に耐えて再生を頑張ってるバラ

ギィ・ドゥ・モーパッサン
少し薬害に弱いので、ほんとに申し訳程度に薬を撒いてます
株元からの太枝がでにくく、1cm程度の枝が真っ直ぐにしか伸びてきません
その割に花は大きくて、花が咲くと重量に負けて枝が弓なりに横になってしまいます
じゃぁツルバラ的に最初から曲げてしまえば・・と思うので、来年それ試してみます

ボレロ
丈夫の一言!
花良し香り良し、安定のボレロ最高です


アイスバーグ
香りは無いですが、花付きの良さでは頭抜けてます
真冬以外はず~っと咲いてるし
これだけで花壇を埋めれば管理が極楽なんだろうけど
やっぱ白だけじゃ面白くないよね~バラなんだから

今度買ったバラは香りを無視して、とにかく害虫に強い花付きが良いといわれてる品種にしました
いわゆる修景バラを中心に、手入れが簡単ってやつ
あと5年は週末ガーデナーが続くので、虫は自分でやっつけてくださいってお願いするしかない!
頑張ってね~~~
