係長!お昼の時間です。

日常の四方山事を徒然なるままに・・・
平々凡々サラリーマンの平々凡々なお昼ごはんと週末の食べ歩き。

あじたたき定食 三田 山田屋

2012-02-24 20:58:58 | お魚
暫くの間更新が滞っておりましたが、実はインフルエンザに感染しておりました。
18日の土曜日の夕方頃から、急に前頭部(眉間の辺りから眼窩にかけて)がズキズキと痛み出して・・・。
一晩ほとんど一睡も出来なくて、仕方無しに休日診療担当医院で診察を受け、インフルエンザ検査をすると陽性反応!
それまで微熱程度の熱が、あっと言う間に38度超の高熱に。もうどうにも堪らずバタンキューとダウンとなった始末です。
それでも比較的早い段階で、抗インフルエンザウィルス剤を服用したこともあり、比較的早く回復。
本日現在、ほぼ全快まで完治?いたしました。インフルエンザに感染するのは、実に12年超ぶりのことです(^^

2月15日 水曜日。
この日のお昼ご飯は、会社近くで新規訪問のこちらのお店へ。

《ふぐ はも割烹 三田 山田屋》
三田通り三田三丁目の交差点を慶応大学方面へ入ってすぐのところにあります。
店頭には「ヒレ酒」に使うふぐヒレを天日干しですな(^^
お昼のメニューはこんな感じです。

日替りの焼き魚や煮魚の定食の他、ふぐ雑炊やカキフライなど少しばかり高価な昼メニューが並びます。

さて、そんな中からこの日係長が選択したメニューはと言いますと・・・。

『あじたたき定食』(980円)
ご飯と味噌汁の他に、漬物と茶碗蒸しとオニオンスライスがセットになっております。
茶碗蒸しがちょっと特徴的で、よく表現される肌理の細かさはありません!男性的なガッツリした茶碗蒸しです(^^


こちらがメインの「あじのたたき」です。実にシンプルなお姿ですこと。
でも新鮮な鯵をそのままさばいているので、他に何もいりませんね(^^
プリッと弾力のある身は、鯵特有の味の濃さと、ほんのり感じる甘味がメッチャ美味ぁ~(^^


ほかほか白ご飯に乗せて、ガバァ~とかっこみ喰いをすると・・・、これまたメッチャ美味ぁ~(^^

初めて訪れたお店ですが、店内は活気があってとても雰囲気のいいお店です。
今度は、平日のお昼としては少しお高めですが、是非ふぐ雑炊を食べてみたいものですね(^^

今回はA型でしたが、B型感染の予防もせねば・・・
人気ブログランキングへ にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
よろしければそれぞれポチッとクリックお願いしますm(--)m


ちょっと番外コメントを。
転勤族で困ることのひとつに、掛かりつけの医者が持ちにくいことがありますね。
新しく暮らし始める街で、信用・信頼のおける医者に出会えるのは非常に難しいことです。
今回お世話になった船橋大神宮近くの某内科クリニック。
残念ながら係長にとっては、次回もお世話になろうとは決して思うことの出来ないお医者さんでした。
それなりに健康が気にかかる年齢に差し掛かってきました。掛かりつけ医をもつ事の大切さを痛感します。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿