goo

待望の訪問♪以前と店名が変更された割烹のお店へ

本日は京都の方まで足を延ばしに来ましたぁ

ランチはどこで取ろうか考えてなくて

京都に着く途中で思いついたお店が以前蕎麦屋さんの時に訪れたことのあるお店

その当時は「虚無蕎望なかじん」と言うお名前でしたが、

「炭火と天ぷら 割烹なかじん」 と言うお店の名前に今は変わっています

予約が当日で取れるか不安でしたが何とか予約できました


外観はこんな感じのお店になります

お店の名前が目立たない感じで表記されていましたぁ。

そういえば虚無蕎望なかじん」から

一度小豆家うさぎ亭」になっていたのを思い出しましたぁ

カウンターのみのお店でこんな感じの店カウンター8席のみ

ランチセット 雪¥1500より 

A 海老と野菜の天ぷら

B 地鶏と野菜の天ぷら

C 地鶏とピリ辛みそ煮込み

D 特製地鶏のカレー

E 特製天丼

上記のいずれかと小鉢・サラダ・ご飯・お味噌汁・漬物・デザート付き

ランチセット 月 ¥2500より

本日の前菜とメインが選べるコース

ランチセット 花 ¥3500

月のコースに麦切が付いたコース

上記のメニューから雪・月のコースを一つずつオーダーしました

京湯葉のお浸し

しっかりとダシを効かせて素材の旨みを丁寧に伝えてくれます。

蔵王放牧豚の白い角煮

味の染み込んだ角煮の深い味わいとトマトの酸味がアクセント

しめじと二十日大根のサラダ


四角豆・地鶏 自家製雲丹塩で頂きます

衣はサクッと丁寧に揚げられていて地鶏はふんわり柔らかく甘みがあります。

特製天丼

海老・南瓜・ししとうなどの天麩羅が上にありサクッとした感覚の仕上がりで揚がっていて

濃いめのタレが天麩羅よりご飯へと染み込んで、上品な味わい

お味噌汁


しいたけ・南瓜

サクッとした衣と素材の旨みとが繰り出す美味さがここにあります


フルーツのパウンドケーキ

和のパウンドケーキと言った感じで重たくないです。

フィナンシェ 月コースに+¥100で付けれます

結構甘みが強調されていた感じがしました。

素材にこだわった贅沢なランチタイムを京都で堪能しましたぁ 

蕎麦アレルギーでもう店主は蕎麦打ちを出来なくなられたそうです

店主の蕎麦がまた味わいたいけど味わえないんですね

お値段は安くはありませんが、素材の良い丁寧な料理を頂けるのには良いかと思います。

店名 炭火と天ぷら 割烹なかじん

ジャンル 割烹・小料理

TEL 075-257-2288 

住所 京都府京都市中京区高倉通六角上ル滕屋町175 

営業時間 12:00~14:30入店まで(L.O) 18:00~20:30入店まで(L.O)

ランチ営業、日曜営業

定休日 水曜、月末火曜水曜連休

炭火と天ぷら 割烹なかじん 割烹・小料理 / 烏丸御池駅烏丸駅四条駅(京都市営)
昼総合点★★★★ 4.0

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 食後のスイー... ずっと行きた... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。