八重山遠征も4日目、いよいよ最終日となります。
なんとも時間の経つのは早いもんですな。
西表アイランドホテルの朝食です。
いつも朝食だけ付けていただいていて、夜は1階の居酒屋か、外に出るかにしています。
今回は1泊だけなので・・・チェックアウトとなります。
http://photozou.jp/photo/show/278614/111674462
天気はまずまずのようです。
http://photozou.jp/photo/show/278614/111674680
すっかりお馴染みとなりました。
また来ます!
さて、昨日までと違い、今日はお魚の探索はせずに、観光することにします。
西表島に8回は来ているのに、ある有名な滝に行った事が無いんです。
そろそろ行っとくか・・・みたいなところです。
という事で、浦内川の遊覧船に乗り込みます。
乗船券を買うと「水は用意してますか?」と聞かれます。
すっかり忘れていました。(笑)
親切なアドバイスだなと思っていたら・・・
「だったら自販機そっちね」と案内してくれます。
的を得た話ではありますが、商売もお上手なようですね。(笑)
http://photozou.jp/photo/show/278614/111674833
橋の近くの船着場から上流方向へ、軍艦岩の船着場へと向かいます。
http://photozou.jp/photo/show/278614/111675023
川岸のマングローブです。
行きは、適当なところで速度を落として、船長が案内をしてくれます。
http://photozou.jp/photo/show/278614/111675305
軍艦岩の近くの船着場で上陸します。
ここからは、しばらく山道を歩いて行く事になります。
http://photozou.jp/photo/show/278614/111675160
船着場から上流方向を望みます。
正直なところ、多少は偵察という考えもありましたが・・・・
こんなデカい川をどう攻めるってんだ?(笑)
水深もまだまだあるようです。
船から降りるとき、戻りの船が12:00発と案内があります。
もう少しゆっくりしたい人は、声をかけてくださいとのことです。
13:00に来てくれるようにお願いしておきます。
山道を歩きます。
観光客の列の後ろを歩いていきます。
途中、皆さんが休憩したりしているのを横目にどんどん前へ進みます。
西表島に初めて来た時、やはり山道を歩きましたが、かなりしんどかったです。
すぐに息があがり、ゼーゼーと荒い呼吸をしながら歩いたものです。
僕も随分進歩したなぁ・・・などと思いましたが、他の人からは山に慣れた人に見えたのでしょうかね?(笑)
展望台に到着します。
http://photozou.jp/photo/show/278614/111675467
マリユドゥの滝です。
初めての西表観光でやってくるような場所に、8回目にしてようやく来ました。(笑)
川のハゼを目的で来ている訳ですが、ホントに他の事は何もしていないです。
なので、僕には観光ガイド役は無理・・・(笑)
http://photozou.jp/photo/show/278614/111675625
少しズームアップしてみます。
なかなか迫力がありますね。
以前はもっと滝の近くに行けたそうですが、滝に落っこちる人が多かったそうで、現在は展望台から望むだけとなっています。
さらに山道を歩きます。
http://photozou.jp/photo/show/278614/111675861
カンビレーの滝です。
西表8回目にして・・・(笑)
観光客が行くのは、通常この滝までとなっています。
この先は登山道になるのですが、本格的な登山となりレベルが違ってしまうんですね。
入山するには届出も必要なようです。
川沿いにちょこっとだけ歩いてみます。
http://photozou.jp/photo/show/278614/111676103
何かで見た事があるのですが・・・ハート型のポットホールです。
ハイシーズンだと、水着姿の女の子がピースして記念写真撮ったりしてるのかもしれませんね。
だんだん観光記事っぽくなってきたぞ。(笑)
http://photozou.jp/photo/show/278614/111676515
滝の少し上ですが、この先はさすがに無理なので引き返す事にします。
それにしても、これがホントに離島の川ですかね。
浦内川の風景は実に雄大であります。
カンビレーの滝まで戻ります。
さっき撮っていただいた記念写真が、逆光で真っ暗だとの事でしたので、もう1回撮っときます。
いつの頃か一緒になった方に撮っていただきました。
今回は大丈夫そうですね。
ブログ初登場!これが、かっちゃんだ。(笑)
いちおう、顔はボカしております。(ネットで素顔や本名を公開するのは抵抗がありますのでね。)
昨日、星の砂で購入した海パンと、乾きの早い登山用のTシャツ。
サワークライミング用のリュックに、沢靴というのがこの日の装備です。
昼食を用意し忘れた事もあり、引き返す事にします。
さきほどの方と何となく話しながら、山道を歩きます。
なんでも離島医療の研修にいらした研修医さんだそうです。
以前に僕が足をケガしてお世話になった診療所にお勤めとか。
研修は来週までなのだそうです。
船着場が近づいてきます。
研修医さんは、ここからカヌーの川くだりツアーに参加するそうです。
ギリギリで12:00の便に間に合いました。
では、またどこかで!という事でお別れです。
船長に、13:00の便をお願いしてあったが、戻ってきた事を伝えます。
ちょうど潮が最も引く時間であり、船もしょっちゅう速度を落としての航行となります。
ちなみに、帰りは船長の観光案内はありません。
http://photozou.jp/photo/show/278614/111676764
船着場に戻ってきます。
左端の青い建物が乗船券売り場で、その奥が待合室となっています。
あと、ちょっとした資料館もあるようです。
沖縄西表島でカヌー・遊覧・トレッキング‐浦内川観光‐:http://www.urauchigawa.com/
さてさて、観光も終わりいよいよ撤収となります。
荷物をまとめなおすと、とりあえず西表温泉へ汗を流しに行きます。
山道を歩き、11月というのに大汗をかいております。
思いのほか時間が無く、昼食にカレーライスを頂くつもりがお預けとなりました。(笑)
レンタカーを返車し、港へと向かいます。
幸い北風は吹かず、高速船は通常に運航されております。
そして出航・・・しばらく右側に西表島が見えています。
そして、やがて後方へと離れていきます。
さらば西表よ、また来る日まで。
http://photozou.jp/photo/show/278614/111676984
石垣港へと戻ってきました。
船の運行時刻の関係で、飛行機の時間まで十分時間があります。
早めに空港に行き、買い物など済ませます。
さて、行きの飛行機が石垣直行便だったので、時間に余裕ができたと書いたと思います。
帰りも同じように石垣-羽田便となります。
しかし、この便は羽田空港へ直行はしないのです。(知らなかった・・・笑)
現在の石垣空港は滑走路が短いため、飛ぶときも降りるときも、飛行機は必死だという事は認識しておりました。
それどころか、燃料を満載にしてしまうと飛び立てないんだそうです。
行きは良いのですが帰りは燃料不足となります。
そこで、いったん那覇空港を経由して燃料を補給するんですね。
航空会社としては、片道だけの便を運行する訳にもいかないでしょうから、このような運用になっているのだろうと思います。
しかし、那覇で給油中は乗客は手荷物を持って、機外に出ていないといけません。
そう、結局那覇経由と変わらないんですね。
時刻的にちょっと半端なので、この便は他の便が取れなかった場合くらいしか意味が無さそうです。
新空港が完成すれば、この問題も解消されるようです。
訳あって現在の空港は滑走路の延長ができないため、新空港を建設しているのだそうです。
ただ、間違いなく新空港を作るほうが環境への影響は大きいでしょうね。
石垣空港のレストランで食事にありつきます。
ようやくお腹が落ち着きました。
それなりに成果はありましたが・・・
今回の遠征では、目標を達成する事ができませんでした。
ナンヨウSP.やハヤセは、どこに居るのでしょうねぇ。
年齢的なこともありますが、ヒザに交通事故の古傷を持つ僕が、いつまでこんな事を続けられるのか・・・
悔しい思い出は残したくありませんのでね。
来年もまた八重山へ来れることを祈りつつ・・・
<ブログランキング>
ポチッとな!でお願いします。
にほんブログ村
お時間のある方は、以下にもポチッとお願いします。
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
ブログ王
なんとも時間の経つのは早いもんですな。
西表アイランドホテルの朝食です。
いつも朝食だけ付けていただいていて、夜は1階の居酒屋か、外に出るかにしています。
今回は1泊だけなので・・・チェックアウトとなります。
http://photozou.jp/photo/show/278614/111674462
天気はまずまずのようです。
http://photozou.jp/photo/show/278614/111674680
すっかりお馴染みとなりました。
また来ます!
さて、昨日までと違い、今日はお魚の探索はせずに、観光することにします。
西表島に8回は来ているのに、ある有名な滝に行った事が無いんです。
そろそろ行っとくか・・・みたいなところです。
という事で、浦内川の遊覧船に乗り込みます。
乗船券を買うと「水は用意してますか?」と聞かれます。
すっかり忘れていました。(笑)
親切なアドバイスだなと思っていたら・・・
「だったら自販機そっちね」と案内してくれます。
的を得た話ではありますが、商売もお上手なようですね。(笑)
http://photozou.jp/photo/show/278614/111674833
橋の近くの船着場から上流方向へ、軍艦岩の船着場へと向かいます。
http://photozou.jp/photo/show/278614/111675023
川岸のマングローブです。
行きは、適当なところで速度を落として、船長が案内をしてくれます。
http://photozou.jp/photo/show/278614/111675305
軍艦岩の近くの船着場で上陸します。
ここからは、しばらく山道を歩いて行く事になります。
http://photozou.jp/photo/show/278614/111675160
船着場から上流方向を望みます。
正直なところ、多少は偵察という考えもありましたが・・・・
こんなデカい川をどう攻めるってんだ?(笑)
水深もまだまだあるようです。
船から降りるとき、戻りの船が12:00発と案内があります。
もう少しゆっくりしたい人は、声をかけてくださいとのことです。
13:00に来てくれるようにお願いしておきます。
山道を歩きます。
観光客の列の後ろを歩いていきます。
途中、皆さんが休憩したりしているのを横目にどんどん前へ進みます。
西表島に初めて来た時、やはり山道を歩きましたが、かなりしんどかったです。
すぐに息があがり、ゼーゼーと荒い呼吸をしながら歩いたものです。
僕も随分進歩したなぁ・・・などと思いましたが、他の人からは山に慣れた人に見えたのでしょうかね?(笑)
展望台に到着します。
http://photozou.jp/photo/show/278614/111675467
マリユドゥの滝です。
初めての西表観光でやってくるような場所に、8回目にしてようやく来ました。(笑)
川のハゼを目的で来ている訳ですが、ホントに他の事は何もしていないです。
なので、僕には観光ガイド役は無理・・・(笑)
http://photozou.jp/photo/show/278614/111675625
少しズームアップしてみます。
なかなか迫力がありますね。
以前はもっと滝の近くに行けたそうですが、滝に落っこちる人が多かったそうで、現在は展望台から望むだけとなっています。
さらに山道を歩きます。
http://photozou.jp/photo/show/278614/111675861
カンビレーの滝です。
西表8回目にして・・・(笑)
観光客が行くのは、通常この滝までとなっています。
この先は登山道になるのですが、本格的な登山となりレベルが違ってしまうんですね。
入山するには届出も必要なようです。
川沿いにちょこっとだけ歩いてみます。
http://photozou.jp/photo/show/278614/111676103
何かで見た事があるのですが・・・ハート型のポットホールです。
ハイシーズンだと、水着姿の女の子がピースして記念写真撮ったりしてるのかもしれませんね。
だんだん観光記事っぽくなってきたぞ。(笑)
http://photozou.jp/photo/show/278614/111676515
滝の少し上ですが、この先はさすがに無理なので引き返す事にします。
それにしても、これがホントに離島の川ですかね。
浦内川の風景は実に雄大であります。
カンビレーの滝まで戻ります。
さっき撮っていただいた記念写真が、逆光で真っ暗だとの事でしたので、もう1回撮っときます。
いつの頃か一緒になった方に撮っていただきました。
今回は大丈夫そうですね。
ブログ初登場!これが、かっちゃんだ。(笑)
いちおう、顔はボカしております。(ネットで素顔や本名を公開するのは抵抗がありますのでね。)
昨日、星の砂で購入した海パンと、乾きの早い登山用のTシャツ。
サワークライミング用のリュックに、沢靴というのがこの日の装備です。
昼食を用意し忘れた事もあり、引き返す事にします。
さきほどの方と何となく話しながら、山道を歩きます。
なんでも離島医療の研修にいらした研修医さんだそうです。
以前に僕が足をケガしてお世話になった診療所にお勤めとか。
研修は来週までなのだそうです。
船着場が近づいてきます。
研修医さんは、ここからカヌーの川くだりツアーに参加するそうです。
ギリギリで12:00の便に間に合いました。
では、またどこかで!という事でお別れです。
船長に、13:00の便をお願いしてあったが、戻ってきた事を伝えます。
ちょうど潮が最も引く時間であり、船もしょっちゅう速度を落としての航行となります。
ちなみに、帰りは船長の観光案内はありません。
http://photozou.jp/photo/show/278614/111676764
船着場に戻ってきます。
左端の青い建物が乗船券売り場で、その奥が待合室となっています。
あと、ちょっとした資料館もあるようです。
沖縄西表島でカヌー・遊覧・トレッキング‐浦内川観光‐:http://www.urauchigawa.com/
さてさて、観光も終わりいよいよ撤収となります。
荷物をまとめなおすと、とりあえず西表温泉へ汗を流しに行きます。
山道を歩き、11月というのに大汗をかいております。
思いのほか時間が無く、昼食にカレーライスを頂くつもりがお預けとなりました。(笑)
レンタカーを返車し、港へと向かいます。
幸い北風は吹かず、高速船は通常に運航されております。
そして出航・・・しばらく右側に西表島が見えています。
そして、やがて後方へと離れていきます。
さらば西表よ、また来る日まで。
http://photozou.jp/photo/show/278614/111676984
石垣港へと戻ってきました。
船の運行時刻の関係で、飛行機の時間まで十分時間があります。
早めに空港に行き、買い物など済ませます。
さて、行きの飛行機が石垣直行便だったので、時間に余裕ができたと書いたと思います。
帰りも同じように石垣-羽田便となります。
しかし、この便は羽田空港へ直行はしないのです。(知らなかった・・・笑)
現在の石垣空港は滑走路が短いため、飛ぶときも降りるときも、飛行機は必死だという事は認識しておりました。
それどころか、燃料を満載にしてしまうと飛び立てないんだそうです。
行きは良いのですが帰りは燃料不足となります。
そこで、いったん那覇空港を経由して燃料を補給するんですね。
航空会社としては、片道だけの便を運行する訳にもいかないでしょうから、このような運用になっているのだろうと思います。
しかし、那覇で給油中は乗客は手荷物を持って、機外に出ていないといけません。
そう、結局那覇経由と変わらないんですね。
時刻的にちょっと半端なので、この便は他の便が取れなかった場合くらいしか意味が無さそうです。
新空港が完成すれば、この問題も解消されるようです。
訳あって現在の空港は滑走路の延長ができないため、新空港を建設しているのだそうです。
ただ、間違いなく新空港を作るほうが環境への影響は大きいでしょうね。
石垣空港のレストランで食事にありつきます。
ようやくお腹が落ち着きました。
それなりに成果はありましたが・・・
今回の遠征では、目標を達成する事ができませんでした。
ナンヨウSP.やハヤセは、どこに居るのでしょうねぇ。
年齢的なこともありますが、ヒザに交通事故の古傷を持つ僕が、いつまでこんな事を続けられるのか・・・
悔しい思い出は残したくありませんのでね。
来年もまた八重山へ来れることを祈りつつ・・・
<ブログランキング>
ポチッとな!でお願いします。
にほんブログ村
お時間のある方は、以下にもポチッとお願いします。
人気ブログランキング
FC2 Blog Ranking
ブログ王
カンピレーのポットホールにはヒラヨシがいますよ。
上流ではルリボウズ見ました。
じっくり攻めてみたい川ではあるけど体力に自信ないです。
こんにちはー。
おや1回ではちょっと寂しいではありませんか。
おー、あんなところまで遡上してくるんですね。
たいしたもんです。
体力も自信ないですが・・・
あんな大きな川をどう攻めればいいのか、見当もつかないです。