goo blog サービス終了のお知らせ 

かちかち日記

5人で毎日を

ありがたい

2006-07-14 02:11:17 | 仕事
仕事も終わる頃の夕方、介護主任から呼び出しが
「昨日の辞めるって話かな?」なんて思っていると・・・

こんな資格を取ってみないかという話だった。
介護予防運動指導員養成講座|ニチイ学館 まなびネット

簡単に言えば、介護予防の対象者へ運動ケアやマシーントレーニングの計画を立てたり、指導できる資格らしい。

費用は、半分施設が持ってくれるとの事。休みも年休など使用してバックアップしてくれると言うこと。
なによりびっくりしたのが
「2、3年後に辞めるかもしれないけど、それまでに他の人に指導してくれればいい」
という言葉。将来ずっといないと宣言したばっかりなのに、それでもいいとの事。

誰かにこの資格を取らせたいという話を耳にはしていた。でも、俺じゃないと思っていた。

でも、俺に「投資」してくれると。とても嬉しかった。資格自体もとても興味があることだし、将来を考えても有利。

でも、その場では断ってきました。

理由は、講座の時期が9月、10月だったこと。2人目産まれる時期です。自分の休みを家庭に使えないリスクは正直大きい。家族への負担を考えると、「はい」とは言えませんでした。

ところがどっこい、帰宅して嫁に話すと、
「いやいや、受けなさいよ
あらら、予想外。なぜか薦められちまった。その後もいやーとかうーんとか悩む自分に対して、背中を押す嫁

決めた。やってみようと思います。明日、主任に言ってきたいと思います。

正直、自分の施設に対する不満はたくさんある。幻滅することも多々ある。
でも、その施設が自分に対して応援してくれるというありがたい話。

なかなか、簡単にはやめられないな~こりゃ

そして、何より大変になるのを覚悟でやらせてくれる嫁にも感謝(と、書いておく)(ダンナ)



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
爪のあか溜めといて。 (まき)
2006-07-14 12:03:35
おたくの奥さんホントすばらしい!!まじでエライ!!自分反省しましたうちのダンナかわいそうかも。

奥様!爪のあか煎じて飲ませてくだされ~!!
返信する
褒めすぎだよ~! ()
2006-07-14 23:22:18
<まきさんへ>

イヤイヤ、打算的なだけです。どうせ取るならお金半分出してくれる方がいい、ってね ダンナはケアマネと介護予防運動指導員の勉強がもろに重なるわけで、ほんと大丈夫か~って心配だけど。

ま、下が産まれても何とかなるでしょったぶん・・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。