乳がんになってスピリチュアリズムに出会うVol.2

スピリチュアリズムに出会い
生き方が180度かわりました
シルバーバーチの霊訓を人生の指針としています

なぜ苦しみがあるのか . 1

2017-08-25 22:48:11 | シルバーバーチの霊訓
この交霊会に出席される方々がもしも私の説く真理を聞くことによって楽な人生を送れるようになったとしたら、それは私が神から授かった使命に背いたことになります。

私どもは人生の悩みや苦しみを避けて通る方法をお教えしているのではありません。

それに敢然と立ち向かい、それを克服し、そしていっそう力強い人間となって下さることが私どもの真の目的なのです。

霊的な宝はいかなる地上の宝にも優ります。

それはいったん身につけたらお金を落とすような具合になくしてしまうことは絶対にありません。

苦難から何かを学び取るように努めることです。

耐え切れないほどの苦難を背負わされることは絶対にありません。

何らかの荷を背負い、困難と取り組むということが旅する魂の本来の姿なのです。

それはもちろん楽なことではありません。


しかし魂の宝はそうやすやすと手に入るものではありません。

もしも楽に手に入るものであれば、なにも、苦労する必要などないでしょう。

痛みと苦しみの最中にある時はなかなかその得心がいかないものですが、必死に努力し苦しんでいる時こそ、魂にとっていちばんの薬なのです。

私どもは、いくらあなた方のことを思ってはいても、あなた方が重荷を背負い悩み苦しむ姿をあえて手をこまねいて傍観するほかない場合がよくあります。

そこから教訓を学び取り霊的に成長してもらいたいと願い祈りながらです。

知識には必ず責任が伴うものです。その責任を取ってもらうわけです。

霊はいったん視野が開かれれば、悲しみは悲しみとして冷静に受け止め、決してそれを悔むことはないはずです。

燦々と太陽の輝く穏やかな日和には人生の教訓は身に沁みません。


魂が目を覚まし、それまで気づかなかった自分の可能性を知るのは時として暗雲垂れこめる暗い日や、嵐の吹きまくる厳しい日でなければならないのです。

地上の人生はしょせんは一つの長い闘いであり試練です。

魂に秘められた可能性を試される戦場に身を置いていると言ってもよいでしょう。

魂にはありとあらゆる種類の長所と欠点が秘められております。

すなわち動物的進化の段階の名残である下等な欲望や感情もあれば、あなたがたの個的存在の源泉である神的属性も秘められております。

そのどちらが勝つか、その闘いが人生です。

地上に生まれてくるのはその試練に身をさらすためなのです。

人間は完全なる神の分霊を享けて生まれてはいますが、それは魂の奥に潜在しているのであって、それを引き出して磨きをかけるためには、是非とも厳しい試練が必要なのです。


コメント (2)