中期(2008年5月~8月)です。
≪2008年5月1日(木曜日)≫
「横山光輝オフィシャルサイト」がオープン1周年を迎える。
『横山光輝オフィシャルサイト(Mitsuteru Yokoyama Offcial Web)』
『横山光輝 オフィシャル・サイト・オープン( 2007/05/01)/ブログ(Information)』
・ 昨年の「横山光輝オフィシャル・サイト・オープン」のコメント
≪2008年5月1日(木曜日)≫
神戸市内にある商店街を紹介しているサイト「神戸市商店街連合会」の「商店街探訪」の最新号で、
新長田の六間道商店街が紹介される。
『■六間道商店街(長田区) (NO.32)/商店街探訪』 (2008.5月発行)
≪2008年5月12日(月曜日)≫
「長田フェスティバル」と「神戸まつり / おまつりパレード」への正式参加発表。
『2008.05.12(月):イベント情報/REPORT BLOG』
≪2008年5月17日(土曜日)≫
長田フェスティバル開催。
『■長田フェスティバル in 新長田』
・ 2008年05月17日(土曜日)投稿記事
≪2008年5月18日(日曜日)≫
神戸まつり開催。
『■神戸まつり』
・ 2008年05月18日(日曜日)投稿記事
『■イベントの様子』
・ 2008年05月25日(日曜日)投稿記事
≪2008年5月21日(水曜日)≫
オフィシャルサイトにて「神戸まつり」でのパレードの様子が報告される。
『2008/5/17(土)5/18(日) 巨大鉄人パネル登場。/KOBE鉄人PROJECT/神戸・ながた まちの情報館』
≪2008年5月22日(木曜日)≫
オフィシャルサイト「KOBE鉄人PROJECT」のトップページのデザインがリニューアル!
中華街に聳え立つ鉄人28号から「神戸まつり」などでお馴染みのニューバージョンに替わる。
≪2008年5月28日(水曜日)≫
「神戸市(新長田地区)中心市街地活性化基本計画(神戸市策定)」が内閣府に申請される。
『神戸・新長田中心市街地活性化協議会』
『2008/07/08 神戸市(新長田地区)中心市街地活性化基本計画を申請いたしました。』
『KOBE-NAGATA TMO「かわらばん」83号』
≪2008年6月1日(日曜日)≫
「KOBE鉄人PROJECT(神戸鉄人プロジェクト)」の活動が2年なる。
≪2008年6月6日(金曜日)≫
「長田フェスティバル」と「神戸まつり」の様子の一部が「神戸・ながた まちの情報館」でも紹介される。
≪2008年6月8日(日曜日)≫
英傑群像さんのブログより、「第2回三国志祭」の内容の一部が明らかになる。
≪2008年6月15日(日曜日)≫
大丸新長田店で行われた「第2回 長田フェア ~アジアン・デ・ナガタ~」のMCCの商品が並ぶコーナーで、
「神戸鉄人カレー」も販売される。
「KOBE鉄人PROJECT」のPRチラシもありました。
≪2008年6月23日(月曜日)≫
『神戸ながたティ・エム・オー/Kobe Nagata TMO』の「突撃レポート」の第3弾は、
2月15日(金曜日)にオープンした「ホテルサーブ神戸アスタ」。
ホテル内にあるライブラリーには「鉄人28号」「三国志」など横山光輝作品も置かれているようです。
『突撃レポート- vol.03 - 「ホテルサーブ神戸アスタ」に突撃宿泊!』
≪2008年6月25日(水曜日)≫
「三国志祭オフィシャルサイト」オープン!
同時に、「KOBE鉄人PROJECT」のトップページにも「オリジナルバナー」が追加される。
≪2008年6月-日(-曜日)≫
アップされた3月、4月の「神戸・新長田中心市街地活性化協議会」の「議事録」によると、
「神戸鉄人プロジェクト」に関しても意見が交わされている。
『2008年04月21日 神戸・新長田中心市街地活性化協議会<議事録>』(PDFファイル)
『2008年03月17日 神戸・新長田中心市街地活性化協議会<議事録>』(PDFファイル)
≪2008年6月-日(-曜日)≫
キャナルガーデン(神戸ハーバーランド)で展開中の「三国志×The Ancient Olympic Games」で、
「三国志フィギュアストラップコレクション12体を1セットにして抽選でプレゼント!!」実施中。
『Early Summer PRESENT CAMPAING(アーリーサマープレゼント!)』
≪2008年7月9日(水曜日)≫
「神戸市(新長田地区)中心市街地活性化基本計画」が内閣府に認定される。
『神戸市(新長田地区)中心市街地活性化基本計画」について/神戸市産業振興局』
『神戸市(新長田地区)中心市街地活性化基本計画(全文) (PDF文書【4.26MB】)』
『神戸市(新長田地区)中心市街地活性化基本計画の認定/(PDF)』
・ 神戸市からのお知らせ【記者発表資料】2008年7月9日(水)
『神戸・新長田中心市街地活性化協議会』
『2008/08/03 神戸市(新長田地区)中心市街地活性化基本計画が2008年7月9日付で認定を受けました。』
『KOBE-NAGATA TMO「かわらばん」83号』
≪2008年7月10日(木曜日)≫
応募していた「三国志フィギュアストラップコレクション」が届く!
『Early Summer PRESENT CAMPAING(アーリーサマープレゼント!)』
≪2008年7月27日(日曜日)≫
「第2回 三国志祭」開催。
『三国志祭オフィシャルサイト』
『第二回三国志祭の動画(約10分)』
・ 2008年09月08日(月曜日)公開開始
『2008/7/27(日)三国志コレクション(三国志祭)/KOBE鉄人PROJECT/神戸・ながた まちの情報館』
『■余韻いまだ冷めやらず』
・ 2008年08月14日(木曜日)投稿記事
ブログ内検索キーワード:『三国志祭』
≪2008年7月-日(-曜日)≫
アップされた5月の「神戸・新長田中心市街地活性化協議会」の「議事録」によると、
「神戸鉄人プロジェクト」に関しても意見が交わされている。
『2008年04月21日 神戸・新長田中心市街地活性化協議会<議事録>』(PDFファイル)
≪2008年8月3日(日曜日)≫
長田四大祭のひとつ、「第15回 長田たなばたまつり ~こどもたちの思い出づくり~」開催。
長田区役所の東側区民広場には、「KOBE鉄人PROJECT」のコーナーも設けられ、
鉄人28号の野外映画上映会が行われました。
ちなみに野外映画上映の作品は、鉄人28号の第77話「鹿皮の密書」でした。
≪2008年8月6日(水曜日)≫
「KOBE鉄人PROJECT」もPR参加予定の「大縁日 ~新長田1番街ふれあい夏祭り~」開催。
残念ながら行けなかったので情報はありません。
≪2008年8月6日(水曜日)≫
「横山光輝プレミアム・マガジン」の発売日が正式決定。
≪2008年8月8日(金曜日)~24日(日曜日)≫
「三国志フィギュアストラップコレクションプレゼント」の第2弾実施。
『Summer Final Present CAMPAIGN(サマーファイナルプレゼントキャンペーン)』
『Early Summer PRESENT CAMPAING(アーリーサマープレゼント!)』
≪2008年8月9日(土曜日)・10日(日曜日)≫
神戸サンボーホールにて『第8回レスキューロボットコンテスト(競技会本選)』開催。
もちろん「KOBE鉄人PROJECT」も参加。
≪2008年8月16日(土曜日)≫
9月でオープン10周年を迎えた「石城の里三国志城(いわきのさとさんごくしじょう)」。
「三国志城10周年記念イベント」の「第9回三顧会」では、「第二回三国志祭」の映像が上映される。
≪2008年8月21日(木曜日)≫
コラボ商品第2弾「神戸三国志伽哩」が「英傑群像」さんのサイトで発売開始。
『横山光輝三国志カレー 神戸三国志伽哩』
≪2008年8月23日(土曜日)・24日(日曜日)≫
岸和田市立浪切ホールにて『第47回 日本SF大会 DAICON7 ダイコン・セブン』開催。
「KOBE鉄人PROJECT」のPRブースも出展。
≪2008年8月23日(土曜日)≫
「KOBE鉄人PROJECT」に関する記事が新聞に掲載。
『2008年(平成20年)8月23日(土曜日)付の読売新聞(夕刊)』
『神戸の商店街にガオー、復興へビューンと飛んでく鉄人28号/読売新聞』
『神戸・長田に“第2のトキワ荘”を…地元商店主ら計画/読売新聞』
≪2008年8月30日(土曜日)≫
神戸開催が予定されている「大三国志展」の特集記事が新聞で掲載。
『2008年(平成20年)8月30日(土曜日)付の神戸新聞(朝刊)』
中期(2008年5月~8月)はここまでです。
前期(2008年1月~4月)はこちらです。
後期(2008年9月~12月)はこちらです。
参考
『過去のイベント - 2008年 -/神戸ながたティ・エム・オー』
≪2008年5月1日(木曜日)≫
「横山光輝オフィシャルサイト」がオープン1周年を迎える。
『横山光輝オフィシャルサイト(Mitsuteru Yokoyama Offcial Web)』
『横山光輝 オフィシャル・サイト・オープン( 2007/05/01)/ブログ(Information)』
・ 昨年の「横山光輝オフィシャル・サイト・オープン」のコメント
≪2008年5月1日(木曜日)≫
神戸市内にある商店街を紹介しているサイト「神戸市商店街連合会」の「商店街探訪」の最新号で、
新長田の六間道商店街が紹介される。
『■六間道商店街(長田区) (NO.32)/商店街探訪』 (2008.5月発行)
≪2008年5月12日(月曜日)≫
「長田フェスティバル」と「神戸まつり / おまつりパレード」への正式参加発表。
『2008.05.12(月):イベント情報/REPORT BLOG』
≪2008年5月17日(土曜日)≫
長田フェスティバル開催。
『■長田フェスティバル in 新長田』
・ 2008年05月17日(土曜日)投稿記事
≪2008年5月18日(日曜日)≫
神戸まつり開催。
『■神戸まつり』
・ 2008年05月18日(日曜日)投稿記事
『■イベントの様子』
・ 2008年05月25日(日曜日)投稿記事
≪2008年5月21日(水曜日)≫
オフィシャルサイトにて「神戸まつり」でのパレードの様子が報告される。
『2008/5/17(土)5/18(日) 巨大鉄人パネル登場。/KOBE鉄人PROJECT/神戸・ながた まちの情報館』
≪2008年5月22日(木曜日)≫
オフィシャルサイト「KOBE鉄人PROJECT」のトップページのデザインがリニューアル!
中華街に聳え立つ鉄人28号から「神戸まつり」などでお馴染みのニューバージョンに替わる。
≪2008年5月28日(水曜日)≫
「神戸市(新長田地区)中心市街地活性化基本計画(神戸市策定)」が内閣府に申請される。
『神戸・新長田中心市街地活性化協議会』
『2008/07/08 神戸市(新長田地区)中心市街地活性化基本計画を申請いたしました。』
『KOBE-NAGATA TMO「かわらばん」83号』
≪2008年6月1日(日曜日)≫
「KOBE鉄人PROJECT(神戸鉄人プロジェクト)」の活動が2年なる。
≪2008年6月6日(金曜日)≫
「長田フェスティバル」と「神戸まつり」の様子の一部が「神戸・ながた まちの情報館」でも紹介される。
≪2008年6月8日(日曜日)≫
英傑群像さんのブログより、「第2回三国志祭」の内容の一部が明らかになる。
≪2008年6月15日(日曜日)≫
大丸新長田店で行われた「第2回 長田フェア ~アジアン・デ・ナガタ~」のMCCの商品が並ぶコーナーで、
「神戸鉄人カレー」も販売される。
「KOBE鉄人PROJECT」のPRチラシもありました。
≪2008年6月23日(月曜日)≫
『神戸ながたティ・エム・オー/Kobe Nagata TMO』の「突撃レポート」の第3弾は、
2月15日(金曜日)にオープンした「ホテルサーブ神戸アスタ」。
ホテル内にあるライブラリーには「鉄人28号」「三国志」など横山光輝作品も置かれているようです。
『突撃レポート- vol.03 - 「ホテルサーブ神戸アスタ」に突撃宿泊!』
≪2008年6月25日(水曜日)≫
「三国志祭オフィシャルサイト」オープン!
同時に、「KOBE鉄人PROJECT」のトップページにも「オリジナルバナー」が追加される。
≪2008年6月-日(-曜日)≫
アップされた3月、4月の「神戸・新長田中心市街地活性化協議会」の「議事録」によると、
「神戸鉄人プロジェクト」に関しても意見が交わされている。
『2008年04月21日 神戸・新長田中心市街地活性化協議会<議事録>』(PDFファイル)
『2008年03月17日 神戸・新長田中心市街地活性化協議会<議事録>』(PDFファイル)
≪2008年6月-日(-曜日)≫
キャナルガーデン(神戸ハーバーランド)で展開中の「三国志×The Ancient Olympic Games」で、
「三国志フィギュアストラップコレクション12体を1セットにして抽選でプレゼント!!」実施中。
『Early Summer PRESENT CAMPAING(アーリーサマープレゼント!)』
≪2008年7月9日(水曜日)≫
「神戸市(新長田地区)中心市街地活性化基本計画」が内閣府に認定される。
『神戸市(新長田地区)中心市街地活性化基本計画」について/神戸市産業振興局』
『神戸市(新長田地区)中心市街地活性化基本計画(全文) (PDF文書【4.26MB】)』
『神戸市(新長田地区)中心市街地活性化基本計画の認定/(PDF)』
・ 神戸市からのお知らせ【記者発表資料】2008年7月9日(水)
『神戸・新長田中心市街地活性化協議会』
『2008/08/03 神戸市(新長田地区)中心市街地活性化基本計画が2008年7月9日付で認定を受けました。』
『KOBE-NAGATA TMO「かわらばん」83号』
≪2008年7月10日(木曜日)≫
応募していた「三国志フィギュアストラップコレクション」が届く!
『Early Summer PRESENT CAMPAING(アーリーサマープレゼント!)』
≪2008年7月27日(日曜日)≫
「第2回 三国志祭」開催。
『三国志祭オフィシャルサイト』
『第二回三国志祭の動画(約10分)』
・ 2008年09月08日(月曜日)公開開始
『2008/7/27(日)三国志コレクション(三国志祭)/KOBE鉄人PROJECT/神戸・ながた まちの情報館』
『■余韻いまだ冷めやらず』
・ 2008年08月14日(木曜日)投稿記事
ブログ内検索キーワード:『三国志祭』
≪2008年7月-日(-曜日)≫
アップされた5月の「神戸・新長田中心市街地活性化協議会」の「議事録」によると、
「神戸鉄人プロジェクト」に関しても意見が交わされている。
『2008年04月21日 神戸・新長田中心市街地活性化協議会<議事録>』(PDFファイル)
≪2008年8月3日(日曜日)≫
長田四大祭のひとつ、「第15回 長田たなばたまつり ~こどもたちの思い出づくり~」開催。
長田区役所の東側区民広場には、「KOBE鉄人PROJECT」のコーナーも設けられ、
鉄人28号の野外映画上映会が行われました。
ちなみに野外映画上映の作品は、鉄人28号の第77話「鹿皮の密書」でした。
≪2008年8月6日(水曜日)≫
「KOBE鉄人PROJECT」もPR参加予定の「大縁日 ~新長田1番街ふれあい夏祭り~」開催。
残念ながら行けなかったので情報はありません。
≪2008年8月6日(水曜日)≫
「横山光輝プレミアム・マガジン」の発売日が正式決定。
≪2008年8月8日(金曜日)~24日(日曜日)≫
「三国志フィギュアストラップコレクションプレゼント」の第2弾実施。
『Summer Final Present CAMPAIGN(サマーファイナルプレゼントキャンペーン)』
『Early Summer PRESENT CAMPAING(アーリーサマープレゼント!)』
≪2008年8月9日(土曜日)・10日(日曜日)≫
神戸サンボーホールにて『第8回レスキューロボットコンテスト(競技会本選)』開催。
もちろん「KOBE鉄人PROJECT」も参加。
≪2008年8月16日(土曜日)≫
9月でオープン10周年を迎えた「石城の里三国志城(いわきのさとさんごくしじょう)」。
「三国志城10周年記念イベント」の「第9回三顧会」では、「第二回三国志祭」の映像が上映される。
≪2008年8月21日(木曜日)≫
コラボ商品第2弾「神戸三国志伽哩」が「英傑群像」さんのサイトで発売開始。
『横山光輝三国志カレー 神戸三国志伽哩』
≪2008年8月23日(土曜日)・24日(日曜日)≫
岸和田市立浪切ホールにて『第47回 日本SF大会 DAICON7 ダイコン・セブン』開催。
「KOBE鉄人PROJECT」のPRブースも出展。
≪2008年8月23日(土曜日)≫
「KOBE鉄人PROJECT」に関する記事が新聞に掲載。
『2008年(平成20年)8月23日(土曜日)付の読売新聞(夕刊)』
『神戸の商店街にガオー、復興へビューンと飛んでく鉄人28号/読売新聞』
『神戸・長田に“第2のトキワ荘”を…地元商店主ら計画/読売新聞』
≪2008年8月30日(土曜日)≫
神戸開催が予定されている「大三国志展」の特集記事が新聞で掲載。
『2008年(平成20年)8月30日(土曜日)付の神戸新聞(朝刊)』
中期(2008年5月~8月)はここまでです。
前期(2008年1月~4月)はこちらです。
後期(2008年9月~12月)はこちらです。
参考
『過去のイベント - 2008年 -/神戸ながたティ・エム・オー』