goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなる・・・日記?

日常思ったこと。興味/関心事を気ままに書いてます。

『ガンジス河でバタフライ(後編)』メモ

2007年10月08日 | ドラマ(単発/スペシャル)
おまけメモ:
『フラガール』ごらんになった方が多いかと。
やっぱり、この映画は蒼井さんにつきる・・・とまでは言わないけど。
でも、いいもんわ、いい。としか言えんですわ。
ラストダンスもよかったんですが、オイラとしては、その前の電車のシーンの方がツボだったんですわ。
ってことで本題。


カーストにつっこんだのは◎
できれば、もう一押しほしいところはあるが・・・。

お祭りでお客さん扱いのは。。。。
TVだからしかたないけどね。
塚本さん、でてきたんだ。てっきり前半でお役目終了で出ないもんだと思ってただけに。
逃げる方向が逆だよ。とまったときに行った方向いかないと。

塚ちゃん、ナイスダイブ!!!ナイス人質!(笑)

グダグダ話してる暇あったら、警察につきだしたら?

いらんだろ!?歯ブラシ、すばらしいわ(爆)
ああいう木があるのは知ってるけど、実際どうなんでしょう

日本語しゃべれるインド人ってそんな都合よくいるもんかい?
ちょっと多すぎるわ。

ヤモリらしきのはスルー?
大声で暴れてくれるもんだと。そうなるとあのカットの意味が。

捜索バラエティってどうよ。バラエティとか言ってるネタじゃないだろう。

「長澤まさみ似」って本人やし(笑)

インドで、いなくなってるのわかってるのに、日本で捜索する意味が。
インドに流れてるなら別だけど。

よく突破できたなぁ。テレビ局の警備ってそんな甘いんか?

ノーメイクのアップに耐えられる(は失礼か、やっぱりかわいいわ。)のはさすが長澤さんというべきでしょう。

「私は私」です。それ以外なんでもないんでしょうけど。
言うのは簡単ですが、そういかんのが世の中ってもんでしょう。

そういや、すっかり忘れてたけど、バタフライしないと話おわんなかったね。
きれいに泳いでると思いますよ。>バタフライ。
泳いでよかったのか?>ガンジス
あの貼り紙はフリだけ?

いくらなんでも無理だろ。最後のオチは。(笑)

予想よりよかったと思います。
原作がしっかりしてて、本がちゃんとしてれば、こうなるんでしょうね。
若干、長澤さんがしつこいというか痛いというかはじけすぎの感はありますが、これが彼女の素なのかもしれません。

『ガンジス河でバタフライ』 公式HP

前編のメモです。
『ガンジス河でバタフライ(前編)』メモ



最新の画像もっと見る