goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなる・・・日記?

日常思ったこと。興味/関心事を気ままに書いてます。

『薔薇のない花屋』第4話「明かされた過去~3万人の子供たちへ」メモ

2008年02月04日 | ドラマ(過去分)
よく考えたら、この2重生活って相当のストレスにならん?

見えてないわけだから、何色が出たなんてわからんわけだから。
でも、空気で気付きそうな気がするけど。

やる子いるだろうなぁああいうこと。

ネグレクトって最近多いんだろうなぁ。
あんな環境で育ったらそうなるのは仕方ないは御幣があるだろうけど、子供は悪くないなぁとすら思ってくるわ。

知ってるのに、楽しそうにつっこむなぁ。>直哉(松田 翔太さん)
でも、いい機転だ。>美桜(竹内 結子さん)
他人に振ればなんかでてくる。

子供が親を売るって・・・あるんだろう。今の世の中だったら。

な、なんて理解のある子だ。>雫ちゃん(八木優木ちゃん)
そこらの大人よりよっぽど理解というか、心の広いというか。

誘拐やん。それってかなり立派な犯罪でしょ。

なんでみんなそろって「彼女」なんだ?
娘の名前を呼ばないのも不思議だし。名前呼んだらいいやん。

ってことは、英治(香取 慎吾さん)もここ出身ってことか。
いつものこととはいえ、この人の書くのってなんでこんなんばっかりだろう。
もうちょっと普通というか、ありふれたものでいいと思うんだけど。

愛されないと愛せないってのは確かにそうだと思うわ。

マスター(寺島 進さん)はそれなりに英治の過去を知ってるのか?
それらしい感じはあるけど。

予想どおり、最後の最後に言っちゃいました。
でも、え!?そういうこと。
金ぼったくろうとしてる?
これがわざわざあんなことしてる理由?それはいくらなんでも手がしょぼいんですけど。
まぁ、進まない、進まない。
小出しにしすぎ。グダグダ感もありあり。
今回って結局娘であることが確定したのと、実は英治が妊娠してから会わなかったことくらい。
もうちょっとさぁ~。ある程度予想はしてたけどさ。



『薔薇のない花屋』公式HP

過去のメモです。
『薔薇のない花屋』第1話「北風と太陽」メモ 
『薔薇のない花屋』第2話「花のように笑う人」メモ 
『薔薇のない花屋』第3話「終電までに探して」メモ 

主題歌:
ずっと一緒さ
山下達郎
Warner Music Japan =music=

このアイテムの詳細を見る




最新の画像もっと見る