今回はももちゃんが主役(とオイラは思った)
本当に、いろんな意味ですごいというかなんというか。
1.親の夢にがんばれというももちゃん。
だれがどうみたって逆。
2.なぜかエンタツ・アチャコ師匠の話詳しいももちゃん
親も教えてないことが判明。どういう教育をしたかぜひ知りたい。(爆)
3.迷子になる親父、それを探すももちゃん。
どうもこの親子の場合、よくあることのようで。
えらくももちゃんが冷静だった。
4.警察に連絡すると軽く脅すももちゃん。
5.うそがつけないももちゃん
なぜか、ここだけこどもは
6.だれにも言わないでおこうと、38歳をたしなめるももちゃん。
逆だろう、どう考えても。(爆)
と、とにかくよくわからん子だ(笑)
10年分の慰謝料?
あれは何か間違ってないか?
10年の穴を埋めるのは10年普通に過ごすことくらいしか方法はないと。
お金しか考えない人もいるし、確かに、お金以外で示すのは難しいが、もう既にもらってるわけで、お金を要求するのは筋違いのような気がする。
「10年前の恋人と友達になれるか?」
ど、どうだろ?会ってみればわかると思うが。
たぶん、なれるような気はする。ただし、相手が結婚してれば。
してなかったら、、、どうだろ?でもそんな感情が沸くのか?よくわからん。
あの状況で1歩が踏み出せたヤス子はえらい!と感心してたんだけど、最後までいかんのかなぁ~とちょっとガックリ。
気持ちはなんとなくわからんではないものの。
瑠璃子と航星っていい感じじゃないですか?
もうちょっといじってもおもろいと思うが。
それにしても、瑠璃子のところは毎回ちょっとだけは進むけど、なかなかすすまんのぉ。
最後に出て来て、次回・・と思わしといてまだ引っ張るか??
で、次回の予告はいずこへ?
過去の感想です。
『神はサイコロを振らない』第1回感想
『神はサイコロを振らない』第2回感想
『神はサイコロを振らない』第3回感想
『神はサイコロを振らない』第4回感想
『神はサイコロを振らない』第5回感想
『神はサイコロを振らない』 公式HP
<PR>
本当に、いろんな意味ですごいというかなんというか。
1.親の夢にがんばれというももちゃん。
だれがどうみたって逆。
2.なぜかエンタツ・アチャコ師匠の話詳しいももちゃん
親も教えてないことが判明。どういう教育をしたかぜひ知りたい。(爆)
3.迷子になる親父、それを探すももちゃん。
どうもこの親子の場合、よくあることのようで。
えらくももちゃんが冷静だった。
4.警察に連絡すると軽く脅すももちゃん。
5.うそがつけないももちゃん
なぜか、ここだけこどもは
6.だれにも言わないでおこうと、38歳をたしなめるももちゃん。
逆だろう、どう考えても。(爆)
と、とにかくよくわからん子だ(笑)
10年分の慰謝料?
あれは何か間違ってないか?
10年の穴を埋めるのは10年普通に過ごすことくらいしか方法はないと。
お金しか考えない人もいるし、確かに、お金以外で示すのは難しいが、もう既にもらってるわけで、お金を要求するのは筋違いのような気がする。
「10年前の恋人と友達になれるか?」
ど、どうだろ?会ってみればわかると思うが。
たぶん、なれるような気はする。ただし、相手が結婚してれば。
してなかったら、、、どうだろ?でもそんな感情が沸くのか?よくわからん。
あの状況で1歩が踏み出せたヤス子はえらい!と感心してたんだけど、最後までいかんのかなぁ~とちょっとガックリ。
気持ちはなんとなくわからんではないものの。
瑠璃子と航星っていい感じじゃないですか?
もうちょっといじってもおもろいと思うが。
それにしても、瑠璃子のところは毎回ちょっとだけは進むけど、なかなかすすまんのぉ。
最後に出て来て、次回・・と思わしといてまだ引っ張るか??
で、次回の予告はいずこへ?
過去の感想です。
『神はサイコロを振らない』第1回感想
『神はサイコロを振らない』第2回感想
『神はサイコロを振らない』第3回感想
『神はサイコロを振らない』第4回感想
『神はサイコロを振らない』第5回感想
『神はサイコロを振らない』 公式HP
<PR>
![]() | 神はサイコロを振らない中央公論新社このアイテムの詳細を見る |
![]() | oneloveRyohei feat.VERBALエイベックス・マーケティング・コミュニケーションズこのアイテムの詳細を見る |
私もはらせていただきました。
ももちゃん、確かにすごい子ですねえ。
しかしもしも自分の子があんな子だったら、逆に、あまりにも大人というかわかりすぎてて(達観しすぎてて)「この子、早くに死んじゃうんじゃないか?」って心配になっちゃいますね(苦笑)
10年分の慰謝料の件は、なんかどうしてここでそんな問題を起こさせるのかがよくわからなかったんだけど、テツが「お金じゃない」と男女に言ったことで、ヤス子が気持ちを持ち上げていくための伏線だったとするなら、あまりに陳腐な気がします。(この先、この話が膨らむともあまり思えないし)
なんかほんとに惜しいですよね、このドラマ
>しかしもしも自分の子があんな子だったら、逆に、あまりにも大人というかわかりすぎてて(達観しすぎてて)「この子、早くに死んじゃうんじゃないか?」って心配になっちゃいますね(苦笑)
自分に子供がいないからわかりづらい点もありますが、確かにそうかもしんないですね(爆)
>10年分の慰謝料の件は、なんかどうしてここでそんな問題を起こさせるのかがよくわからなかったんだけど、テツが「お金じゃない」と男女に言ったことで、ヤス子が気持ちを持ち上げていくための伏線だったとするなら、あまりに陳腐な気がします。(この先、この話が膨らむともあまり思えないし)
おっしゃるとおり。
そもそもなんでそんなこというかもわかんないし、ここでお金を出す理由がよくわからん。
>なんかほんとに惜しいですよね、このドラマ
ちょっとづつイラついてます(爆)もったいないですよ。
これからもよろしくお願いいたします。
しっかりし過ぎてる子供って、時に生意気で
可愛げが無い場合が多いですが、
桃ちゃんの場合は全然それが無いです!←単に
好みの問題でしょうけど(笑)。
瑠璃子と航星
でも恋愛となると、今後の運命が余計切ないかも~
いつもありがとうございます。
>時に生意気で可愛げが無い場合が多いですが、桃ちゃんの場合は全然それが無いです!←単に好みの問題でしょうけど(笑)。
同意です。かわいいでしょ。桃ちゃんは。
>瑠璃子と航星いい雰囲気ですよね~!でも恋愛となると、今後の運命が余計切ないかも~
そうそう。このままいい方向に行ったら、どうなるのかとっても気になってます。
これからもよろしくお願いいたします。