筑西市議会議員  筑西!愛してます!三澤隆一がゆく!

現在、筑西市議会議員として活動中!共栄オートサービス代表 母、妻、娘2人の5人家族!完全アウェーの女系家族!

第30回しもだて商工まつり開催!

2016-10-31 05:26:49 | 下館商工会議所青年部
10月29日30日の2日間、30回目の節目を迎える下館商工まつり2016が開催されました。



前日の雨が嘘のように晴れ渡り、水柿実行委員長の開会宣言でスタートいたしました。



初日、2日目と各メディアに取り上げていただいたおかげで、早くから多くのお客様にお越しいただき出店業者、イベント担当の皆さんにも活気がありました。

今回は、下館商工会議所青年部(YEG)の事業に下館青年会議所(JC)商工会青年部、同友クラブ、どすこいペア実行委員会、そして筑西市等々、多くの団体の参加協力により、メイン会場から下館駅までを繋ぐ初の大規模なイベントとなりました。





人気だったのはハロウィンイベント。今やバレンタインデーをしのぐ勢いで400人を超える参加者が訪れました。





メインステージでは「Gたかし」筑西市「赤プル」常総市などお笑いライブ!





新たな取組みとして、小中学生の「わくわくお仕事体験」高校生が出店・販売する「ビジチャレ」など子供たちが地域イベントに参加する素晴らしいアイディアも盛り込まれております。

この2日間、準備まで入れると3日間、前日の雨の中の手伝いは非常に寒かったのですが、本番は気温も上がり本当に楽しくそして美味しい時間を過ごせました!

実行委員長、青年部会長のかねてからの思いであった、団体ごとの壁があった「縦のつながり」ではなく「横のつながり」でイベント成功させたいという試みが実った記念すべきイベントでした!



裏方として頑張っていた(YEG)現役メンバーがいたことも忘れてはなりません。本当に感謝の気持ちでいっぱいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「筑西広域イベントやっぺえ」開催!

2016-10-24 14:02:19 | 活動報告
10月22日23日の2日間、「筑西広域イベントやっぺぇ」が開催されました。

天候にも恵まれ多くのお客様にお越しいただきました。





私の担当は、最近にわかに人気の出てきた「スラックライン」という新しいスポーツです。

昨年から「下館スラックライン」として立上げ、市内各地のイベントで体験会と初級検定を実施しています。
子供からご高齢の方でも気軽にできる、綱渡りのようなものです。
体幹と脚力のトレーニングとバランス感覚を身に着けられるもので、30分のスラックラインを行うと、約8キロランニングしたくらいの効果があるそうです。

今後、開催場所を増やしていきますので見かけた時には気軽にご参加ください。

他にもたくさんの催し物がありました。




フリーマーケットや軽トラ市ではお母さま方が中心で、応募をはるかに超える参加者がありました。






B8グルメには地元飲食店、惣菜店さんが並び、今回のテーマであります米と地元食材を使った料理が並びました。これも応募が多く、8店舗のはずが、実際は10数店舗となりました。


恒例の気球体験コーナー!

お母さん方の「やっぺえ汁」は大人気です!

約半年ほど前から実行委員会として動いてまいりましたが、多くのが家族連れやご高齢者にご参加していただき今年も無事に終えることが出来ました。



最終的には2日間で総勢約40,000人程度の皆様にお越しいただき、まずは成功だったのではないかと思います。
また今週末は、しもだて商工まつりの準備になります!引き続き筑西市のイベントが続きますので、皆様のご来場を心よりお待ちしております!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第32回大田地区民体育祭開催!

2016-10-17 17:49:16 | 青少年育成市民の会
10月16日(日)久しぶりの晴天の中、大田地区の3大イベントの一つであります大田地区民体育祭が開催されました。



石島大会委員長の挨拶でスタートです。



大田全8地区が様々な競技でしのぎを削ります!
これがあるので、どの地区の皆さんも盛り上がります。



朝一番目はいつもオープン競技のパン食い競争です。朝食代わりになるように、お菓子をやめてすべてパンにしました!300名の参加!



特に盛り上がりを見せる地区対抗綱引き。お母さん方の頑張りは凄いものがあります!




地区対抗リレーは一番歓声が起きる競技です。小学一年生から40代以上まで順にバトンを繋ぎます。




お昼休みは、恒例の「たまごつかみ」3000個のたまごも参加者が多いのであっという間になくなります。



体育委員長による各地の競技結果発表!歓声が上がります!



大田地区では、福祉芸能大会・大田地区文化祭・大田地区民体育祭の3大イベントがありますが、大勢の幼児からご高齢者まで参加できるイベントがこの体育祭です。
三世代、四世代の交流というのはこれからの地域生活において非常に大切でありますので、たとえ体育大会のような遊びの要素が多いものでも真剣にお声掛けして多くの皆様に参加していただく事が大切です。

また、多くの商品を皆様に提供できるのは、数多くの地元企業の皆様からのご協賛によるものです。本当にありがたい事です。

今後、我々子育て世代の30代、40代、50代が子供たちや若者に継承していまなくてはいけないことは沢山あります。
少子高齢化が進む地方都市こそ、今まで地域を支えてくれたご高齢者の皆さんへの感謝の気持ちが自然に持てるような教育を心掛けたいものです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明成会視察研修!

2016-10-15 15:18:18 | 行政視察報告
10月12日(水)13日(木)の2日間、所属会派明成会で富山県の南砺市、射水市に行政視察に伺いました。

初日の南砺市(なんと)では、人口減少と少子高齢化が進む中、歯止めをかける政策として、婚活支援、定住促進、空き家の有効活用、販売への取り組みを学びました。





市が中心となりSNSを駆使し、県外各地域から婚活参加者を募集するために例えば女性の場合は、交通費、宿泊費、食費などすべて南砺市で負担することもひとつですが、さらに不安解消の為に事前に参加者のところで説明会を開くという徹底ぶりです。
私も婚活事業に携わることがありますが、ほぼ地元の女性は、地元ではあまり参加したがらないようですので、このように広く募集を募ることは効果があると思います。

逆に地元参加が多いのが男性陣です。これも南砺市では女性への苦手意識をなくしスマートに会話できる様、コンサルタントをお呼びして、セミナーを行います。まさに、至れり尽くせりといった感じです。

その後は「なんとおせっ会さん」という方々が、成立したカップルが結婚に至るまでのサポートを行ってくれるそうです。

市民と行政が良い形で協力できており、今まで成婚カップルは71組いるそうです!

2日目の射水市(いみず)では、納税促進を図るための様々な取組みを学びました。

どの地方自治体でも市政運営に不可欠な市税収入確保のため、市民の皆様が納税しやすい環境を作ることが大切ということで、まずは平成20年度からコンビニ納付を開始しました。

平成21年からは、YAHOO!公金支払いを利用したクレジットカード納付を開始しました。
これはパソコンや携帯、スマホからいつでもどこでも納付できるので、お互いに便利でスムーズなやり取りができます。



平成23年度には口座振替受付サービス(ペイジー)をスタートさせました。
口座振替を希望された場合、銀行印がなくても、キャッシカードと暗証番号だけで、その場で口座振替手続きが出来ていまうので、機会を逃さず、ペーパーレス化、金融機関ごとに仕分ける手間や送料を削減できるメリットがあります。

ここ射水市は、新庁舎として開庁してまだ3日目で、我々が全国初の行政視察だということでありました。
5階建ての庁舎内は、吹き抜けの非常に明かりを多く取り入れた建物で、どこへ行っても明るく新しく開放感のある素晴らしい庁舎でした。






北陸新幹線開通により、筑西市からでも大宮経由で3時間足らずで富山に行けてしまうのですから便利になりました。
富山付近は世界遺産の白川郷他、見所が多い地域ですので今度は観光でまた訪れて見たいと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学校新人体育大会!

2016-10-09 09:03:39 | 筑西! 愛してます!
10月7日(金)、8日(土)の2日間、中学校新人体育大会の県西地区大会が開催され、各地で熱戦が繰り広げられました。









さすがに各地を勝ち上がってきたチームばかりですので、なかなか簡単には勝たせてくれませんが、必死に戦っている姿や応援にまわって声を張り上げている子供たちの姿になぜかエネルギーをもらえる気がします。

毎日、学校、塾、部活と忙しい生活の中で練習を続け試合をしている子供達に気軽に「頑張って!」などと声をかけてしまう自分に対し、「日頃自分は本当にちゃんと活動出来ているのか?」とちょっと考えさせられてしまいました。





この2日間、勝っても負けても県西地区のどこの中学校の子供達も最後まで立派に戦い抜きました。

今回出場できなかった子供達が陰で精一杯自分の役割をこなしている姿も、それを見守る保護者の皆様の姿も現地に行くと手に取るように分かります。

自分の本業でもある自動車整備業の仕事があるのですべて応援に行くことは出来ませんでしたが、2日間現地に足を運べて本当に良かったです。

これからも地域の宝である子供達を様々な形で応援していきたいと思います!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交通安全教室開催!

2016-10-03 12:16:18 | 下館整備振興会青年部
10月1日、上平塚、下館総合体育館にて、マイカー点検教室が開催されました。



私も所属する下館自動車整備青年部によるもので、今回は交通安全母の会の皆様にご協力頂き、初めに講習を聞いていただき学習した後、外で車両を使い、自分でできる日常点検や、パンク時のタイヤ交換方法を実際に体験していただきました。



今回は、最近多発しています、豪雨水害等により車両に閉じこめられ脱出できずに被害にあわれる事例が多発していることを考え、車両が水没した時に、まずシートベルトを切り、ドアガラスを割り脱出するすべを追加して体験していただきました。



ハンマーで殴っても割れない事を確認後、専用工具を使い、実際にガラスを割っていただきました。
あまりに簡単に割れたのでびっくりされている様子でした。



他にも緊急停止時の合図として使用する発煙筒を皆様に火をつけて体験していただきました。

ここ筑西市は、一世帯当たりの自動車保有台数が日本一の地域ですから、より車についての詳しい知識と緊急時の安全に対処するすべを今後もより多くの皆様に広げていきたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする